goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

車庫開け放しで注射から帰ってきたら、

2021年01月22日 10時13分07秒 | つぶやいてます
 
朝イチで注射に出かけた。
 
待ち無しですぐ終わり、帰ってシャッター開け放しの車庫に車を入れようとしたら、スズメよりはちょっと大ぶりな小鳥が一羽車庫の真ん中をなんか無いかと探し歩いていた。
 
カメラ用意する間もなく車をすり抜けて木に陣取った。
 
遠くからパチリ。
ピンぼけ!添付します。

また給湯ダメかと焦った!

2021年01月21日 19時04分39秒 | つぶやいてます
 
オカンがボイラーから音がする!と言って来た。
 
オカンはボイラーが破裂したらと焦って「コロナサービスに電話して!」と言う。
 
凍結の現場が多いのか、市内担当の人が出払っいるとのことだったが、程なく若い人が見に来てくれた。
 
漏水を止めるのにボイラーの給水バルブは絞っていたが、相変わらず減圧弁あたりからの音に給湯給水の蛇口をチェックし始めた。
 
ウチの止水栓は3箇所もあってどれがどこやら、わけわからなくなるのだけれど洗濯機への給湯部品はヤバかったみたい。
 
洗面台、風呂と見ていたら、どうも湯船の給湯部分もおかしそうだったが、チェック中にボイラーの不具合は解消してしまったとのこと。
 
彼は、カランの中で水がお湯回路に逆流してボイラー内のお湯を逆流させてしまったと推理したようだ。
 
そこまで行くとボイラー屋さんの範疇を超えるか、次問題起きたら設備屋さんに見てもらってと、今日の出張点検は終了した。
 

Windows10最新バージョン20H2は

2021年01月21日 13時39分55秒 | つぶやいてます
あっちから「よしなさい」って言われているけどポチッとしてしまった。
だいぶ前に買った日経PC21に Windows10最新バージョン20H2登場の情報。
更新アシスタントを使ってインストールメディアを作成のつもりが、手順通りDVDに焼こうとしたら容量不足で書き込めず、USBフラッシュドライブでUSBに思ったら原因不明のエラーで作業がストップ。
仕方ないから、「このPCを今すぐアップグレードする」をポチッとして、PCは作業中。
この老PCが最新について行けますように。

除雪車が来た

2021年01月20日 19時17分51秒 | つぶやいてます
 
朝、雪はねしなくてはとウトウトしていたら下から音が聞こえてきた。
 
除雪に来ていた。
 
以前はオカンの出勤時間の方が早くて車を出す範囲の雪はねは終わっていたりしたが、今はお任せ。
 
今日はオカンのアッシーで隣り町。
 
お昼は半年ぶりに牛サガリを食べてきた。
 

雪でした〜!

2021年01月19日 11時25分58秒 | つぶやいてます
 
廃プラごみ出しの帰りに見た空き家前の足跡。
 
あちこち歩き回っているようだ。
 
今日の積雪は1cmくらいか、運動に割りと丁寧にスノープッシャーで押した。
 
なんか音がするなぁと思ったら、契約の除雪車が来た。
 
お疲れ様〜!

ヤバい認知症だ

2021年01月18日 17時10分23秒 | ガンジー
 
今日は認知症の人と家族の会役員会。
 
久しぶりの会合に写真撮り忘れた。
 
コロナ禍で活動しにくい。
 
ちょっと雑談のようになった。
 
帰り道、喋ったことを思い出したらひどい間違いを話していた。
 
有償治験の丸山ワクチンの本数を間違えた。

丸山ワクチンは、日本医科大学付属病院ワクチン療法研究施設でゼリア新薬工業株式会社製造。
私は、A、Bの2種のアンプルを交互に一週間3回ペースで接種している。
ワクチンはA、B各10個入りケースで20本を郵送してもらっている。
郵送料込みで、11,000円。自費診療なので一回いくらでクリニックで注射してもらっている。
基本はA、Bを1日おき接種なので40日のローテーション。
 
今日は間違って「40本」1クールの計算で言ってしまった。

喋っている間、間違いに気づかなかった。
ああ、いつ訂正できるだろう。
 
詳しくは丸山ワクチンの公式サイト
https://www.nms.ac.jp/sh/vaccine/index.html
でご確認ください。
 

今朝のお天道さんは

2021年01月18日 10時20分19秒 | ガンジー
👏👏!
 
今日もちょっと寝坊してクリニックで注射。
 
駐車場に一台、待合室にお一人だったが、呼ばれて中待合室に入れば3人間合いを取った小椅子に待っていた。
 
先客を待たせて順番飛ばす注射で看護師さんが抜き出したアンプルケースが箱に収まらずにいた。
 
暇人はアンプルを取り出すのに手間をかけずに済むんじゃないかと黄色を引けばポップアップする仕掛けをしてみたが、説明もしていないのでスルーされた。


タイマー忘れたか?

2021年01月17日 13時34分29秒 | つぶやいてます
 
いつも一階の暖房はちょっと高めの温度設定でタイマーにして仏間の襖は開けて二階で寝ている。
 
今朝、起きて下がったら一階の部屋は真夏日だった。
 
仏間の襖は閉まっていた。
 
温度上げてタイマー忘れて二階に上がってしまったかな?
 

雪が積もっていた

2021年01月16日 13時01分11秒 | つぶやいてます
 
水道メーターの検針に来ていた。
 
注射から戻って雪はねしたら、検針員さんの足跡に気を取られていたら向こうにキツネの足跡があった。
 
家の近くでは気がつかなかったけど、まだキツネがウロウロしているよう。
 
雪の中で食べるものどうしているのだろう??
 

今朝のお客さんはカラス?

2021年01月15日 10時14分15秒 | つぶやいてます
 
今年の北見神社のどんど焼きは一週間繰り延べで実施するという。
 
お札を納めに行くのに玄関出たら、辺りは薄っすら白くなっていた。
 
階段を降りようとしたら、えっ この足跡の向きは?
カラスがちゃんと階段を上がって来ているわ。
 

あったかいかと思ったら意外と風は冷たく

2021年01月14日 15時43分32秒 | つぶやいてます
 
朝は薬をもらうのにちょっとゆっくりクリニックに行く。
 
12月の受診は特定健診を使ったので採血結果ばかりでなくHbA1cも健診のひとつで数字を今日もらった。
 
12月のHbA1cは、5.5、前月からポイント1 下がっていた。今日はすぐ糖尿病連携手帳に 6.2 と書き込まれていた。
 
油断していたか!
 
昼過ぎ、テレビをPCのモニターにするのにHDMIケーブルを家電量販店に見に行くのに歩いて出かけようと身支度して外に出てみた。
 
お昼には道路の雪が溶けてタイヤが滑る感じがしたくらいだったけれど、外の風は冷たかった。
 
出かけるのは明日にした。
 
総領がどんと送り付けてきた荷物の中にはHDMIケーブルくらいは入っていそうなのだけれど箱の数だけで探す気になれない。

給湯復活!!

2021年01月13日 16時05分44秒 | つぶやいてます
 
力強く蛇口から流れるお湯!
 
このところのプラスの気温でお正月以来の流し台の給湯が復活した。
 
さっきまでチョロチョロだったが、バッチリメイクのオカンが昼風呂に入ってその熱も少しか伝わったか。
 
何はともあれ、次の寒波まで流し台での洗い物に楽をできる。
 

お姉さんと呼ばれて

2021年01月13日 12時46分28秒 | つぶやいてます
 
オカンが運転免許を更新してきた。
 
今日のオカンは免許証の写真を撮るからバッチリメイクで臨んでいた。
 
更新講習の教室に着席の時に、「お母さん、こっちの席に!あっ お姉さん、こちらに座って」と間合いを取った席指定をしていたと笑っていた。
 
私は免許証見せたら別人と言われないか密かに心配しているのだが、そんなことはないしよ。