goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

今日も いい天気

2020年02月14日 10時57分19秒 | つぶやいてます
 
👏👏
 
朝イチ、注射に出かけた。
 
昨日は温度が上がってコープの駐車場は水溜まりを避けて歩いたくらいだった。
夜、生活道路の雪浚いが入ったようで、路肩に塊りがゴロゴロしている。
 
週末はまた冷え込む予報だけど、3か月検診に移動中の予定。
 

お天道さんが見ているよ

2020年02月13日 10時37分11秒 | つぶやいてます
 
アサ〜!!という時間のちょっとあと。
 
朝、ゴミ出しして来てのお天道さん。
 
👏 👏
 
「お天道さんが見ているよ」という戒めが不文律で日本人の行動を正して来た。
 
なんでもWGIPで片付けるのもなんだが、日本はこんなにも拝金主義の国だったろうかと思う今日この頃。
 

清しい朝です

2020年02月12日 10時34分38秒 | つぶやいてます
 
陽があったかく感じる朝です。
 
先日、お隣の全室に灯がついていたから美装して次決まったのかなぁと思っていたら、昨夕お隣の若い一家が「子どもが小さいですが」とみんなして手土産持ってご挨拶に来てくれた。
 
寒い玄関前で失礼して肝心のお名前も失念したが、さすが連合町内会長のところで管理する物件の入居者さんだ。(笑)
 
今年の夏は我が家の落雪で倒れてしまった隣とのフェンスを撤去しなければならないかなぁと思う。
 

どなたかいらっしゃいましたか?

2020年02月11日 11時09分16秒 | 徘徊日誌
 
徘徊癖で昨夜も彷徨った。
 
「トイレ」と入った店で同級生が帰るところでタクシー待たせて私はシッコ我慢で「また今度!」で分かれた。
 
遅く起きたら誰か来たみたい。
 
昨夜降った雪に往復する足跡がある。
 
ワゴン車が走り去った。
 
不在伝票は見当たらない。
 

ちょっと暖かい

2020年02月10日 13時42分36秒 | シニアクラブ
 
今日は、丸山ワクチン注射の日。
 
オカンが菓子處に行くと同乗。
 
注射終わって駐車場いっぱいだから移動して置こうと少し動いたらオカンが買い物袋を提げてやって来た。
 
後から見たら、生チョコが入っていた。
なんかの日が近いもね!
ありがとう〜!
 
そのままデンキ屋へ。
オカンは年前に行った時に腰をきっちりサポートしてくれるチェアーオンの座椅子みたいなのが気になっていたが、このところ腰の調子が良くないと低周波治療器を使っているが椅子に座る時に辛いと買いに行った。
 
2種類あったが高い方が在庫処分になっていた。
高いから売れないのか、在庫処分扱いで1割引きとなっていた。

高いけど腰のサポートはきっちり半端ない(はず)。

安物買いの効果なしではしょうがない。
 
お昼は、バッチ娘が持ってきてくれた新聞に載っていたナポリタンを食べたいと開店すぐを狙って出かけた。
 
オカンは禁煙席と書かれた座敷を見て「タバコ吸う人いるんだ」と言うから、テーブルの灰皿を見せた。
 
先日のカラオケスナックで某建築会社の会長さんが4月1日から30坪で禁煙法だと言っていたが、喫煙室に閉じ籠めて煙を浄化して外部に排気することが必要な大きな店にはこのところ縁がない。
 
既存店で対応工事をしている店を知らないから、どんなんかなぁと興味がある。
 

冷えてました

2020年02月09日 10時06分10秒 | つぶやいてます
 
外に出るのにドアノブを回そうとしたら、鍵が真っ白に凍れていた。
 
私は昨日は孫っ娘が来ていたが外に出ていなかった。
 
けっこう雪が降っていたようで、足跡がしっかり付いていた。
 
夕方、灯油の配達があって給油ホースののたうった痕まであった。
 

いつもの景色だ!

2020年02月08日 10時20分30秒 | つぶやいてます
 
雲がかかって細かい雪が落ちてくる。
 
この時期、毎度の静かな朝。
 
昨夜は当地の冬の一大イベントになった野外での「厳寒の焼き肉まつり」が開催された。
 
道内外からもお越しいただいて地上波テレビでは焼き肉の立ちのぼる湯気か炭の煙りか霞む中、飲み物もタレも凍れ、それでもソフトクリームを食べるシーンが流れていた。
 
私は家の中でなぜか鼻水すすっていた。
 

冷えました。

2020年02月07日 12時24分59秒 | シニアクラブ
 
めっきり冷えてきましたが、いかがお過ごしですか?
 
今朝は薬をもらう1か月健診でHbA1cの数値が残念、先月 5.8だったのが 5.9と元に戻っていた。
 
チョコレートも食べずにいたのになあ〜!
 

今日も元気です!!

2020年02月06日 10時14分48秒 | 徘徊日誌
 
目覚めました。👏👏
 
冷えていましたが、朝までにパラっと降っていたようです。
 
昨夜は、お礼参りと酔っ払いの詫びで徘徊した。
 
今の私の歌い方では歌詞が伝わらない。
画面でカラオケの歌詞を追える時はわかるけれど、大きな会場で歌詞がない場合は言葉が入ってこないという感想をもらった。
 
小さなスナックで歌っている分には良くても言語明瞭でないとだめなんだ。
 
BGMと聴いてもらえばいいと邪魔にならない響きしか考えていなかったもなあ!
 

今日も元気だ!

2020年02月05日 10時14分48秒 | ガンジー
 
少し寒さに慣れてきたか?
 
朝は先ずビタミンCを飲んで気管支を広げる吸引して、昨日朝用に残してくれた小松菜の卵綴じをちょいとお腹に入れて抗がん剤とビタミンサプリと血圧、糖尿、血液サラサラの薬を飲んで、丸山ワクチン注射に向かった。
 

 

性善説の街です

2020年02月04日 13時56分17秒 | つぶやいてます
               昼からのビュー
 
朝の雪はねの時に道端もはねた。
 
昼に市委託の除雪車が生活道路に入った。
 
本格的雪の時には多分1.5車線確保したら次々と市内廻りをしないと収まらないだろう。
 
除雪車のこぼれ雪を放っておくと後が大変だからオカンが除雪車来ていると言ったので直ぐに外に出た。
 
今日はまだ余裕があるのか、広めに除雪してもらっていた。
 
住民の気持ちを考えないのかと思うこともある置いてけぼりの雪だけれど、今日は作業車に頭を下げた。
 
運転席から軽く返礼があった。
 

今日も元気だ!、、、

2020年02月04日 10時29分51秒 | ガンジー
 
昨夜半近くに除雪車の音がした。
 
オカンが窓から覗いていた。
 
昼間の会議の時から降ってはいたけれど、そのまま夜中に出動する程積もっていたかはわからない。
 
階段は手作業になるから出た。
 
溜まると後が大変という程度だったろうか。
 
会議の時に体調のことを聞かれた。
この呟きブログでは丸山ワクチン注射に行って来ましたと書いているが、標準治療としてユーエフティーという飲む抗がん剤を一日3度と、気管を広げる薬の吸引も朝イチしている。
 
つい標準治療以外の丸山ワクチンやビタミンCの多量摂取や、体温を上げる話しなどに目が行ってしまう。
 

認知症の人と家族の会 役員会

2020年02月03日 16時19分51秒 | いずれ行く道
 
今日の午後、北見認知症の人と家族の会役員会に出席。
 
先般開催された映画「ぼけますから、よろしくお願いします」の決算が報告された。
 
素人集団が興行を行ったがゆえの戸惑いや会場の席数制限によって当日鑑賞をお断りしたことなど種々反省点も出された。
 
そんな議論の中で、「(本)人と家族」という会の名称から会本来の活動について話しがなされた。
 
私は認知症の母も一緒に行事に参加という場面が想像できない。
 
地域包括支援センターの活動と当会の交流会のあり様など認知症の啓蒙と予防のことなど考えていなかった。
 
私には、駆け込み寺だったかなぁ?