goo blog サービス終了のお知らせ 

嗚呼、勘違い・・・・カイゴ日記

ホントはそうでなかったかも  
まぁ コーヒー飲んで ごゆっくり

攻め切れないですな

2010年04月21日 22時22分21秒 | 北海道日本ハムファイターズ
逆転、逆転勝ち越ししながら攻め切れないのが今のファイターズか。

ラジオ中継は、お願いする放送でいつもチームを見ている人ではない解説者の「ここは走るべき。キャッチャーは投げられない。足使うとか」と言う話しを聞くと、ベンチはそんな風には見ていないのか、サインは出さないのかとか思ってしまう。

にわかファンには、わかりません。




雪が積もる程ではないが寒い

2010年04月21日 18時30分43秒 | Weblog
午前中には白いものがふわふわと落ちて来ていた。
積もる程のことにはなっていない。

母のベッドの脇に、なぜかパジャマの上下が脱ぎ捨ててある。

本人に聞いても、いつ、どうして脱いだかわからない、と。

聞けば「馬鹿みたい」と返ってくる。




母が転んでいた

2010年04月20日 23時50分40秒 | いずれ行く道
今朝、オカンのアッシーから戻ってゴミ出しして母親の寝室の戸を開けておかないとならないなぁ~とか思って居間に入ったら、ガサガサ・ドスンと音がした。
慌てて戸を開けたら母がベッド脇にトイレットペーパーを掴んで寝そべっていた。
よろけてポータブルトイレの横のスツールに手をかけながら倒れたらしい。

頭と背中を打ったかもしれないけど痛くないからとベッドに戻って点滴まで寝ているとなった。
点滴前にオシッコに起きて背中が角度によって痛いと言い出した。

触っても痛がらないからヒビが入ったりしたようでもないが時間がたてば体を動かすだけで痛いと言う。

またしばらく痛がり、ベッドの中にいる時間が長くなりそうだ。
それでなくとも筋力が落ちて何かするにも「ぁあ、こわい。足が痛い」と言っている。何処までが今日のような打ち身での痛さなのか判別がつかないまま全体的体力の衰えなのか、できないことが増え「こんなにダメになっているの知らなかった」となるのだろうか。




お陽さまが当たり始めて

2010年04月20日 06時21分38秒 | Weblog
.
.
朝日が届き始めた。


昨夜はオカンに付き合って韓国ドラマを見てしまった。
最後に次の山場を見せられ、ついついShowTime有料パックをクリックして先を確認してしまった。

今日の母の点滴の間、居眠りしないよう気をつけよう。




学校行って来ますと声かけられた

2010年04月19日 07時02分25秒 | いずれ行く道
ベッドで母が何か言っている。
まだ起きる時間でないんだわと思いながらベッド脇に行ってみると、「学校行って来ますと声かける子がいた。もう起きる時間かい?」と。
寝言なのか幻覚幻聴なのか、かなりはっきりした大きな声で答えている。




猫が紛れこんで来た

2010年04月18日 12時35分36秒 | いずれ行く道
昨夜は、母のところに猫が紛れこんできたと何度も起き出して来た。
今朝は、身支度して起きて来たがよろけるようにして椅子に座るなり「ぁあ、こわい」とまたベッドに戻ってしまい、朝ご飯も食べたくないと今も眠っている。
寝てばかりいるからか顔が片方だけむくみがひどいようだ。
まぶたも垂れて自分で持ち上げないとあかないと言う。
介護する側の都合で寝かせておけばいいと思っている訳でないが、転ばれても困るし、悩ましいところだ。





ディサービスから帰るなり、う~

2010年04月15日 16時34分34秒 | いずれ行く道
今日は母のディサービスの日。

母は、夜中から何度もお客さんを迎えるためカギ開けに玄関に行こうとして起き出し体力を使っていたようだ。
私はすっかりご機嫌でぐっすり寝ていたから全く知らず朝を迎えた。

今日は高栄行ってお風呂入って来るんだよと伝えた時は、「こわくてお風呂入りたくない」と言って、それでもディサービスの迎えが来た時には車に乗ってもらった。

どうやら風呂に入れてもらって帰って来たようだ。
玄関先に着いたところで、スタッフさんに「ありがとうございました。」とお別れの挨拶をしている。
玄関入るまでお尻押しますよと言われながら階段を上って来る。

そこで一息だ。
「はぁ~」と悲鳴かなんかわからない声をあげて椅子に腰掛ける。

今日の一大イベントはお疲れさま、だ。




母の163回目の訪問点滴

2010年04月13日 09時09分51秒 | いずれ行く道
今日は母の 163回目の訪問点滴の日。

昨夜も23時頃「起こしたんでないの」と靴下履いて綿入れ着て起き出して来た。
私ら寝ているからそっちで起きていればと部屋の襖を閉める。

「誰か外に」とまたまた靴下履いて綿入れ着て襖を開けて出て来た。時計を見たら1時半。
それにしても毎度毎度、靴下履いて綿入れ着て身支度して起き出して来る。ご苦労さんなことだ。

5時過ぎマットのセンサーが働いてカチカチと鳴っている。どうやらオシッコに起きたようだが襖が開いている。この前はいつ起きたのだろうか、私ら二人とも気付かなかった。

6時半過ぎカチカチとセンサーが働いているがそのうち起き出して流しの方に行ってガチャガチャしはじめた。
洗面器を取り出している音だ。
ここでは転ばないだろうとひとまず起き出すのはやめた。
どうやら洗面のあと椅子に腰掛け一休みのようだ。
今のうちに血圧の薬飲ませて置こうと起きることにした、

薬のせいか点滴前の血圧測定は 150/76でいつもよりは少し低め。
夜は低いですかと看護師長に聞かれるが、記録用紙を作ったのになかなか測れていない。


ちょうど1時間、半分入った。
さぁ今日も 500mLだ。