今日は母の 163回目の訪問点滴の日。
昨夜も23時頃「起こしたんでないの」と靴下履いて綿入れ着て起き出して来た。
私ら寝ているからそっちで起きていればと部屋の襖を閉める。
「誰か外に」とまたまた靴下履いて綿入れ着て襖を開けて出て来た。時計を見たら1時半。
それにしても毎度毎度、靴下履いて綿入れ着て身支度して起き出して来る。ご苦労さんなことだ。
5時過ぎマットのセンサーが働いてカチカチと鳴っている。どうやらオシッコに起きたようだが襖が開いている。この前はいつ起きたのだろうか、私ら二人とも気付かなかった。
6時半過ぎカチカチとセンサーが働いているがそのうち起き出して流しの方に行ってガチャガチャしはじめた。
洗面器を取り出している音だ。
ここでは転ばないだろうとひとまず起き出すのはやめた。
どうやら洗面のあと椅子に腰掛け一休みのようだ。
今のうちに血圧の薬飲ませて置こうと起きることにした、
薬のせいか点滴前の血圧測定は 150/76でいつもよりは少し低め。
夜は低いですかと看護師長に聞かれるが、記録用紙を作ったのになかなか測れていない。
ちょうど1時間、半分入った。
さぁ今日も 500mLだ。
昨夜も23時頃「起こしたんでないの」と靴下履いて綿入れ着て起き出して来た。
私ら寝ているからそっちで起きていればと部屋の襖を閉める。
「誰か外に」とまたまた靴下履いて綿入れ着て襖を開けて出て来た。時計を見たら1時半。
それにしても毎度毎度、靴下履いて綿入れ着て身支度して起き出して来る。ご苦労さんなことだ。
5時過ぎマットのセンサーが働いてカチカチと鳴っている。どうやらオシッコに起きたようだが襖が開いている。この前はいつ起きたのだろうか、私ら二人とも気付かなかった。
6時半過ぎカチカチとセンサーが働いているがそのうち起き出して流しの方に行ってガチャガチャしはじめた。
洗面器を取り出している音だ。
ここでは転ばないだろうとひとまず起き出すのはやめた。
どうやら洗面のあと椅子に腰掛け一休みのようだ。
今のうちに血圧の薬飲ませて置こうと起きることにした、
薬のせいか点滴前の血圧測定は 150/76でいつもよりは少し低め。
夜は低いですかと看護師長に聞かれるが、記録用紙を作ったのになかなか測れていない。
ちょうど1時間、半分入った。
さぁ今日も 500mLだ。