先日、EtcherでUbuntuのインストールUSBを作った時に8GB以上が望ましいというのはで32GBを使って作ったらインストールはうまくいかないわ、USBの容量はフォーマットしても戻らないわと踏んだり蹴ったりだった。
別ソフトでUbuntuのインストールは一応できたのはだいぶ前。
そう言えばと「USBの容量」で検索したら、出て来た。
IODATAのハードディスクフォーマッタを使う方法があった。
別ソフトでUbuntuのインストールは一応できたのはだいぶ前。
そう言えばと「USBの容量」で検索したら、出て来た。
IODATAのハードディスクフォーマッタを使う方法があった。
早速やってみた!

取説ではドライブ指定とかあるようなのにいきなりターゲットをポチッとしてしまった。
結果OK、7GBが32GBにと、うまく行った!
結果OK、7GBが32GBにと、うまく行った!
