ロイヤルモータースとその仲間たち

車と釣、ハイキング、トライアスロン、神戸、三田の歴史や情報を発信します。 

三田市S様 本当にご迷惑かけました

2010-03-16 22:07:48 | フレンドリーコーナー

右のボルボワゴンからクラウンに乗り換えていただきました。
当初11000km走行の評価点 5点(中古車の最高点・無事故車)の車をオークションで購入し登録をして納車する前日にトヨタから「点検の車が水没車らしいので新車の保証継承出来ない。」と連絡があり見に行って説明を聞くとやはり水没車でした。
オークション会社に連絡し確認を取ってもらうと「キャンセルか値引のどちらか選択して下さい。」との事でS様に連絡しキャンセルをお奨めして別の車に乗り換えていただきました。
ハイおじさんも40年近く車を販売していますが、始めての経験です。
S様には一ヶ月も待ってもらい大変ご迷惑をおかけしました。
これに懲りず今後もお付き合い下さいね。

またハイおじさんと同学年のS様は3月7日のABC篠山マラソンに出場し4時間をきって完走しました。
中年の星です。 マラソンもガンバッテ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車検の御礼プレゼント 

2010-03-15 00:32:19 | サービスだより
車検の御礼プレゼントのご紹介
選べるよう4種類ご用意しました。



今も好評のフランスで一番飲まれているテーブルワイン
肉料理・・・・赤ワイン
魚料理・・・・白ワイン
 
*どちらか一本


アルコールの苦手な方の3種類のプレゼントを用意しました。


お正月のプレゼントに好評でしたタジン鍋(電子レンジ専用・一人前用)
いくつか希望の方もおられましたので再度タジン鍋にしました。





トルマリン・バスセット(トルマリン・ロラー・ブラシ・スポンジ・人形・かご)
かわいいいよ




バライティーセット(台所洗剤・洗濯石鹸・石鹸)
消耗品なのでいくらあってもいいよ

3つのうち1つをプレゼントします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花粉症の方に朗報」!!

2010-03-13 23:48:14 | 用品紹介

アレルギー疾患の処方薬による集中力の低下や眠気の為、交通事故や労働災害を未然に防ぐ「すぐれもの」の商品を紹介します。
カーコンのDENSOとプラズマクラスターのSHARPが車の空気のことを」とことん考えて作りました。

約60分で高濃度のプラズマクラスターイオンがアレルギー物質の分解・除去だけでなく浮遊ウイルスの作用を抑制し浮遊カビ菌の分解・除去や付着カビの増殖抑制、付着臭の分解・除去など車内の空気を、もっと清浄化します。

取り付けも簡単!!
カップホルダーに本体を入れてシガライターに電源を差し込むだけです。

売価もお手ごろです。
スタッフにお気軽にご相談ください。

車載用プラズマクラスターイオン発生機



車用電源プラグ



家庭用電源プラグ(別売り)



ロイヤルモータースでも使ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近つ飛鳥」という地名は

2010-03-12 22:58:12 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

近つ飛鳥風土記の丘 入り口の案内図(丸い点が一基15mの円墳・一部方墳もある)
102基の古墳を見ると壮観です。


「近つ飛鳥」という地名は、712年口述筆記された「古事記」に記載がある。履中天皇の同母弟(後の反正天皇)が、難波から大和の石上神宮に参向する途中で二泊し、その地を名付けるに、近い方を「近つ飛鳥」、遠い方を「遠つ飛鳥」と名付けたというもの。「近つ飛鳥」は今の大阪府羽曳野市飛鳥を中心とした地域をさし、「遠つ飛鳥」は奈良県高市郡明日香村飛鳥を中心とした地域をさす。
「近つ飛鳥」の地は、難波の津と大和飛鳥を結ぶ古代の官道──竹内街道の沿線にあたり、周辺には大陸系の遺物を出土する6世紀中葉以降の群集墳が広がっている。
 また、南部の磯長谷には、敏達・用明・聖徳太子・推古・孝徳の各陵墓指定地など飛鳥時代の大古墳が集まっていて、俗に王陵の谷とも呼ばれている。
「新撰姓氏録」によると、当地周辺には百済系(飛鳥戸造、上曰佐)、新羅系(竹原連)、中国系(下曰佐、田辺史、山代忌寸)の渡来系氏族が居住していたという。

「近つ飛鳥博物館ホームページより」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近つ飛鳥博物館に行ってきました

2010-03-11 23:55:58 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

大阪府立近つ飛鳥博物館に行ってきました。
近つ飛鳥博物館

建物を見て「安藤忠雄」の作と直感しました。
彼の建物にはその中に入る物や、その思想をコンクリートの無機物的な物の中から表現しようとしているのだ肌で感じます。



上の建物と建物の間に人が小さく見えます。
前方後円墳を表現しています。
帰りに雨になりすざましい勢いで水が流れていました。




階段を見上げながら道を進むとその端から今度は幅3mほどの道の両側は見上げるような壁で足音が跳ね返って反響します。
そしてその先に梅の木がありささやかな花を咲かせていました。



右端は博物館の入り口その手前が「近つ飛鳥風土記の丘」の入り口




博物館の周りになんと6世紀後半につくられた古墳が102基もあります。
公園を周ってみたかったのですが、残念ながら雨でした。
次回挑戦します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬と春が一緒にきました

2010-03-10 17:02:29 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

3月9日元町駅西側の桜の街路樹が満開に咲いていました








当日我が家の庭は雪景色
同じ神戸市内なのに冬と春が一緒にきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンネルを抜けると雪国ではなかった!

2010-03-09 22:42:37 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

3月9日朝起きると一面の雪化粧でした。

先日まで暖かく、ロイヤルモータースのお客様も気の早い方は「スッタドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えたい。」と数人のご来店がありました。
スタッフは「3月、4月は雪が降ることがありますよ。」とアドバイスしたのですが「大丈夫やろう。」と何名かの方が履き替えました。
そして今日の雪です。
本当に天気だけは、なにが起こるか判りませんね



裏六甲(この言葉は使いたくないが説明の都合上)の方は雪国で六甲トンネルを抜けると山にも全く雪がありませんでした。
川端康成の小説「雪国」の逆バージョンでした。

そういえばハイおじさんが学生時代(20歳)前橋の父の実家から越後中里へスキーに行く為、汽車に乗ると谷川岳の近くの駅でトンネルを出た所で雪崩が発生したそうで手前の駅で3時間ほど作業待ちがありました。
汽車には2~3人しか乗っていません。
すると若い女性が「一人で寂しいので前の座席に座ってもかまいませんか?」と来られたので「僕も退屈しているのでどうぞ。」と言い内心嬉しかった事を鮮明に覚えています。
彼女は日大の付属高校の学生で古里帰るところでした。

いろいろ話をした記憶はありましたがハキハキとした笑顔のかわいい子でした。
窓の外を見ると、夕方でどんより曇っていて谷川岳の一の倉沢の青白い急斜面が眼前にそびえ立っています。
そして車内の明かりに照らされた彼女の顔が車外のガラスの向こうに映っています。
トンネルを抜けると「雪国」でした。
川端康はこのトンネル(清水トンネル)の事を書いているのですが、彼女が学生か芸子の違いで全く同じような体験をしました。 

関西にいると「雪国」の感覚が分からないと思います。
駅に降りると宿のおじさんの後をついて歩いていると振り向いて「足元に気を付けて下さい。雪で固めた50センチの道を踏み外すと一階に落ちますよ!」
斜め下を見ると一階の窓明かりが見えています。 なんと二階の所まで雪が積もりそんな高い所を歩いていました。
駅の方を見ると駅の明かりで雪の上に浮いているように見え映画のワンシーンを見ているようで感激したことを思い出しました。
谷川岳の方にも雪はありましたが多さは比べ物になりません。
本当に町全体が雪に埋もれています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランガイドブック に思う その2

2010-03-08 23:36:08 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」
フランスの自動車修理工場(後のタイヤメーカー)がレストランやホテルのガイドブック「ミシュランガイド」を作ったり、イギリスのビールメーカーがパブで「なんでも世界一」の話しから「ギネスブック」を作ったり、遊び心があり心に余裕を感じます。


レストラン「ホーク」ちょっと食事に




30分の時間待ちに利用されています





ロイヤルモータースもこのブログのカテゴリーに「ちょっと待つ時間に」のガイドを掲載しています。

近くの方は家に帰って待てるのですが、ちょっと待つ時にどこか「楽しい所」があれば知りたいお客様も最近増えてきました。

そこで本当にお客様の役にたつ「ロイモ(ロイヤルモータースの略)ガイドッブック」を作り、待ち時間の調節をするのはどうでしょうか?

例えば30分待ちコース、1時間待ちコース、2時間待ちコース ~ 最高10時間待ちコースまで作れば楽しいと思うけど、こんなんどうですか?

自転車を貸し出して(無料)近くをサイクリングするのも楽しいかも?

皆さんの情報も入れて楽しい「ロイモガイドブック」が出来たら楽しいなあ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシュランガイドブック に思う その1

2010-03-08 23:30:39 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」


2010年京都・大阪版が出版されました。

フランスのタイヤメーカーが110年前の西暦1900年、当時自動車の修理工場であった「ミシュラン」がフランス国内を自動車で移動するドライバーに無料で市街図、観光名所、レストランやホテルなどの役に立つ情報を載せたガイドブックを無料で配布したのが瞬く間に人気を集め、そしてすぐれたレストランやホテルに星をつけて格付けをしました。

格付けが一人歩きをしてレストランやホテルのガイドブックになり現在に至っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

治療は終了しました

2010-03-06 23:26:14 | ハイキングおじさんの「ひとりごと」

9月に手術をしてから半年たち3月4日にレントゲンを撮った結果、歯ぐきの穴もかなりふさがりまわりの骨も順調に回復しているが、もともと顎の骨は回復が無理なので「治療は終了しました。」と先生の言葉にホットしました。
「先生、ありがとうございました。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする