小父さんから

ミーハー小父さんの落書き帳

柳原良平さんが死去 「アンクルトリス」の広告制作 / 産経フォト

2015年08月19日 | ニュース
 
柳原良平さんの作品「アンクル船長の館(バー)」(切り絵、美術著作権センター提供)     
   
 

 若い人はご存知ないかな?この船長さんのCMアニメは白黒テレビ時代からよく見ていた。下の説明によると「顔の色がだんだんと変わっていく」ということだからカラーテレビの時代なんだな。

 船の愛好家だったのか!だからこのようなオリジナリティーも生まれ人の心にも残るんだな。どこかの国のコンピュターグラフィックから作成されるエンブレムなんかには創造性を感じませんね。

 だいたい小父さんの長兄と同じ年代の方々で亡くなられる方が多いように思う。柳原良平さんのご冥福をお祈りします。いや、もう開高健さんや山口瞳さんと天国で同窓会やられているんじゃーないかな?(笑)


 
  


 産経フォト 2015.8.19 17:24
 ウイスキーのキャラクターの「アンクルトリス」で知られるイラストレーターの柳原良平(やなぎはら・りょうへい)さんが17日午前8時52分、呼吸不全のため横浜市の病院で死去した。84歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。

寿屋(現サントリー)の宣伝部で、作家の開高健さん山口瞳さんらと広告制作を担当。トリスウイスキーのキャラクターの「アンクルトリス」は、ウイスキーを飲むと顔の色がだんだんと変わっていくテレビCMなどで人気を呼んだ。.

 サントリーを退社後、フリーで活躍。絵本「かお かお どんなかお」 「やさいだいすき」 なども手掛けた。

 船の愛好家として知られ、世界各地の港や船を題材にしたイラストを多数発表。著書に「船旅を楽しむ本」など。


  

  

左:柳原良平さん、右:柳原良平さんがデザインしたトリスウイスキーのキャラクター「アンクルトリス」


  

 追記 追悼
 

  
サントリー トリスウイスキー ①


サントリー トリスウイスキー ②

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 女性の心をつかむにはまず胃... | トップ | 阿部寛、土屋太鳳と初共演で... »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (イジー)
2015-08-19 23:19:32
覚えていますよ
サントリーのこのキャラ

先日こちらで活躍されていたかたが 85さいで自宅でなくなったんですが
とても健康的なかたでしたので 驚きました。
80代は健康に生きた方も 突然亡くなったりする年齢なんでしょうね。
返信する
Unknown (ree)
2015-08-20 02:53:18
この絵は見た事があるような気がするけど、すみません、CMもその方も存じません。

実は一昨日義母の彼氏が病院に運ばれたんです。
心臓の動きが弱くなり血圧も低下して倒れたんですが、ペースメーカーを入れるようで、まだまだ大丈夫そうな86歳です。
返信する
おはようございます (ひより)
2015-08-20 06:52:35
この方は存じておりませんが、このキャラクターは良く存じております!

女優 吉高由里子ブレイクきっかけのCM、トリスハイボール旅行編を始め、その種のCMにちょこちょこ出てきましたよねかわいいキャラクターだなぁと思っておりました!

お亡くなりになられたのですね。
でも、この作品は語り継がれると思います。ご冥福をお祈りします。
返信する
おはようございます (さっちん)
2015-08-20 09:43:40
はい^^
ご本には、知らなくとも~
このキャラクターは、見たことがあります!

そう!
サントリーのCMでしたね^^

独創的で、パッと見て
「あっ!見た見た!」と思い出せる作品って
すごいことですよね☆
返信する
Unknown (hirugao)
2015-08-20 11:29:10
有名なコマーシャルでしたよね~
おなくなりになったのですか・・・・
まだ84歳とは若すぎますよね。

ふと口ずさんでしまいそうな~
こんなに長く残るコマーシャルが今はあるのかな?
返信する
Unknown (shinkai)
2015-08-20 17:13:09
こんにちは!

柳原良平さん、懐かしいCMでした。
「顔の色が段々変わる」と言うのは、白黒TV(我が家、ははは)でしたが、濃い目の色が顔の下から上がっていった、様に覚えています。

この方は我が高校(県立尼崎)の先輩だったと聞いていたのですが、東京都出身と言うのを見て、あれ、違っていたのかな、と高校名で検索をかけたらやはりちゃんとでましたです!
奥さんも同じ高校だと聞いていました。

高校の先輩と言うので、尚の事しっかりも見て覚えていたのかもしれませんし、
開口健さんの小説が大好きでしたし、そんなこんなの相乗効果もあったのかもですね。

またお一人あちらに、ですね。

返信する
Unknown (タワラジェンヌ)
2015-08-20 19:01:54
こんばんは♪

アンクルトリスの生みの親だったのですね。
よくTVCMで見ましたっけ。
柳原良平さんといえば、私にとって
絵本のほうが思い浮かびます。
「かお・かお・どんなかお」は
よくお話会で使うんですよ。
この方、生まれた日と亡くなった日が同じなんですね。
返信する
イジーさんへ (小父さん)
2015-08-20 22:58:46
こんばんは

>覚えていますよ サントリーのこのキャラ

お~っ1票入りました(笑)

>先日こちらで活躍されていたかたが 85さいで自宅でなくなったんですがとても健康的なかたでしたので 驚きました。

私の父も80歳を前にして、子供たちの家を全国行脚?(笑)して福岡に帰り
朝起きて来て、食事をしようとした時、
母の前でう~っと言って後ろに倒れたままなくなりました。

もうめちゃくちゃ元気だったんですが、死亡診断書を書くかかりつけのお医者さんが「年寄には時々こんなことがあります。心臓麻痺にしておきますね」と言ったことが記憶に残っています。
返信する
reeさんへ (小父さん)
2015-08-20 23:05:28
>この絵は見た事があるような気がするけど

ああ、なんとなくご存知なんですね。
ということはreeさん年齢くらいを境目にテレビからも消えたんでしょう。

たぶん、当時はそんなに目につくコマーシャルもなかったんでしょうね。
なんだか微笑ましいアニメーションだった気がします。

>実は一昨日義母の彼氏が病院に運ばれたんです。

そうでしたか!
85歳前後は寿命のひとつの線なのかも知れませんね。
もっと若くして亡くなられる方もあったり、90歳を越すかたもあったりしますね。
返信する
ひよりさんへ (小父さん)
2015-08-20 23:19:25
>この方は存じておりませんが・・・

そうですか!
上のreeさんと同世代なんでしょうね!

私自身「柳原良平」とい名前はよく見ていましたが、本人のお写真はほとんど拝見したことがないような気がします。

ありました、ありました
吉高由里子 CM サントリー トリスハイボール 「列車の旅」篇
https://www.youtube.com/watch?v=wz9KkgHANGM

いや、懐かしいですね!

>でも、この作品は語り継がれると思います。

今や出てきては消えての連続ですが、これはCM殿堂入りですね。
返信する

コメントを投稿

ニュース」カテゴリの最新記事