goo blog サービス終了のお知らせ 

小松音楽教室

小松音楽教室の紹介

無表情で。

2025年08月20日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫



今日は朝から仕事があり、急いでいました。
階段を登ろうとしたら、どう転んだのか💦
一段もまだ登っていないのに、転んで、眉間のところと、左足首近くを階段の角で打撲😫

痛すぎて、とりあえず眉間を押さえながら冷蔵庫へまっしぐら。
保冷剤を出して眉間にあてる。
凍っていて固くて、当たると痛い💦タオルを持って来て、巻いて眉間を冷やす🧊

足を見る余裕なし(ーー;)
冷やしたまま仕事の用意💦🎹✏️
落ち着いてきたので、足を見ると、青くなって少し腫れていた。

とりあえず出張レッスンに行く🚗
痛すぎて、無表情でないと痛い。
車のパーキングブレーキを踏むにも違和感が😓

出張レッスンから帰って来て、すぐにまたレッスン。
夏休みなので午前中も仕事が入るのです。
今日に限って午後早い時間から仕事が入っています🎹
生徒さん達みんなには、会いたいけど、無表情のレッスンになりそうです。
横から見ると腫れてるよ😩

午前中のレッスン終わってから、徐々に、いろんなところが痛くなって来た。
冷蔵庫の1番下を開ける時も、肋骨の⁉︎どこかが痛いし( ̄▽ ̄;)左腕のどこかも⁉︎

足は打撲⁉︎変に動かすと痛い💦
どうやって転んだのか?
目などでなくて良かったけど。

さっき自分で現場検証してみた。
階段の4段目の角が眉間に当たった模様。
足は宙に浮いて1段目の角に捻りながら?
階段登る前に靴下で滑ったのかもって感じです。

みんなも気をつけてね。
午後からのレッスンも無表情で頑張ります。

「人気ブログランキング」「にほんブログ村ランキング」に参加して来ます。
ポチッと押していただけると励みになります。

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーンのお料理…次は!遠距離コラボ!

2025年08月19日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯でごじゃります。
さえ先生、何かのポイントが今月末に失効するらしく、それも600円くらいだったから、これを頼んだらしい💦



なんと、現物よりも送料の方が高かったんだって(≧▽≦)
娘さんのため?
よく見ると右上に「キャラ弁作りに」って書いてある👀
そのことを娘さんに「見て!「キャラ弁作りに」って書いてある。開けてびっくりお弁当箱!」とさえ先生が言うと苦笑いする娘さんでした(* ´艸`)クスクス
こりゃまた、さえ先生のいたずらキャラ弁が、近々始まるかも(≧▽≦)

「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」のいろんなアレンジを聴いてもらったでごじゃります。🎹
①ボサノババージョン
②4ビートジャズテイスト
③ボッサワルツ
みんなは、どのお料理が好きだった?

今回は、さえ先生がアップした4ビートジャズテイストに相模原市カヌマミュージックスクールのカヌマ先生が歌を乗せてくれたバージョンを聴いてくださいでごじゃります🐯

ネット上のお会いしたこともない遠距離コラボを聴いてね!

 

【カヌマ先生のブログから引用させていただきましたでごじゃります。
『埼玉県杉戸町の小松音楽教室のさえ先生のブログで カヌマ念願の「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」コラボ用の演奏がアップされていました。

 〈さえ先生の記事より〉 今年初めに、神奈川県相模原市のカヌマミュージックの先生、カヌマ先生からいただいたコメントの中で「コラボとして、どうしても残しておきたい曲「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」コラボ用をお願いしますと、お声をいただいていました♪ 」
〈カヌマ〉 (*'▽'*)わぁー♪  リクエスト曲、出来たんですね  ((@´∀`o[うれしい]o 4ビート、ジャズテイストのアレンジ、ゴージャスな演奏!sae'sマジック全開!間奏もたっぷり ヵッコ(*゚∀゚)ィィ! 
早速教室に行ってこの音源を録音して歌ってみます。今 口ずさんだらイメージはできましたから、今度はカヌマがタスキを受けとってp(*^-^*)q がんばる♪途中で脱水にならないように走らなきゃ、です。さえ先生いつもいつも ☆⌒(*^-゜)v Thanks!! 』

と言うことで、カヌマ先生のリクエストもあってコラボ用としてもアップしていたんだよ🎹
会ったこともない、もちろん打ち合わせもない遠距離コラボ。
どうだった?2人が同じ場所でコラボしているように聴こえたかなぁ?
歌が乗るとまた雰囲気が変わるよね🎤

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります。

曲もお料理次第!! 3拍子⁉︎

2025年08月17日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯でごじゃります。
さえ先生のお引越し先だよ。
《小松音楽教室・楽しくお勉強&楽しい日常 》


はてなブログでも、よろしくお願いいたしますでごじゃります。

娘さんと買い物に行った時に、ミスドの無料券が2枚当たったらしいよ!



こちらの商品と引き換え!
ミスド創業55周年の何かみたいだよ。🍩ミスドが創業当時に販売していた「ホームカット」と言う商品の進化系らしい。
娘さんは、このイベントの事を知ってたみたい。
さえ先生は、「?」だったんだって(≧▽≦)

前々回は「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」のボサノババージョンを、前回は「4ビートジャズテイスト」のアレンジで聴いてもらったでごじゃります。

今回は、またまた同じ曲「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」でお料理アレンジは、ボッサワルツバージョンでお聴きくださいでごじゃります🎹

それでは、どうぞ!🐯

ボッサワルツって、ボサノバのリズムとワルツの優雅さが混じった音楽ジャンルでごじゃります。
聴く人に心地良い感じだよね🎹

ちなみに「イパネマの娘」は有名だけど、この「イパネマの娘」と言えば4拍子。なのにボッサワルツの仲間なんだよ!
なんでかと言うと、イパネマの娘は4拍子であっても、その中にはワルツみたいに「ゆったりとした揺れ」とか「3拍子を感じるようなノリのリズムのとらえ方」があるかららしいよ。
心地いいのが身体もリズムに乗って揺れてイイよね(≧▽≦)

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります。

曲もお料理次第!4ビート ジャズテイスト

2025年08月15日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯でごじゃります。



音楽用語はイタリア語が多いって、お勉強したら「カンツォーネ」を思い浮かべる方が多いみたい(〃艸〃)ムフッ
「カンツォーネ」と言えば「恐れ身を」じゃなくて💦「オー・ソレ・ミオ」を思い浮かべる僕ちゃんでごじゃります🐯
「フニクラ・フニクラ」って曲知ってる?
イタリアのヴェスヴィオ山の山頂まで登山鉄道の「フニコラーレ」の宣伝用に作られた曲。
日本では「はっこう、はっこう、鬼のパンツ~」って歌われるよね。
「🎤トナトラ トナトラ トナトラ~」ってどう?ってフォロワー様から。確かにいいね!妙に納得した僕でごじゃります🐯

話は変わりますでごじゃりますが、前回は「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」をボサノバアレンジで聴いてもらったでごじゃります。
今回は、同じ曲「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」で4ビートジャズテイストでお送りいたしますでごじゃります。
それではどうぞ🎹

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン 4ビート ジャズテイスト

どうだった?
同じ曲でもアレンジ次第。お料理次第でごじゃります。
さぁさぁ、次は、どんなアレンジが、どんなお料理が出てくるかな?
また聴いてね。🎹

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります。

夏はボサノバ&虫は無視(笑)

2025年08月13日 | 日記
杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫

僕、忙しいさえ先生の代行のトナトラ🐯でごじゃります。
暑いからおつかい代行頼んだらだいこうふん(代行ふん)(〃艸〃)ムフッ
えっ!なんだってー!ゾッとしたって!
寒くなっていいでごじゃりますでしょ(≧▽≦)

ふと教室の窓を見ると(;゚Д゚)

なんと虫が!みんなの演奏を聴きに来た⁉︎
さえ先生は虫が怖いからもちろんムシ(≧▽≦)
調べたら、カメムシの仲間らしいよ。


ぎゃ~~!気持ち悪いね💦
なぜが、そっと鍵を閉めるさえ先生でした。

夏といえばボサノバが聴きたくなるよね。
って事で、今回は、さえ先生の演奏で「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」をお聴きくださいでごじゃります!

フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン

いいね~~。ボサノバのリズムに身体も尻尾も揺れるよ(* ´艸`)クスクス

「人気ブログランキング」「にほんブログ村」のランキングに参加しているよ。
ポチっとお願いしますでごじゃります。