41幻25 ちよの春 2008年12月18日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 588巻四十一 幻 25 導師 ちよの春 見るべき花と いのりおきて わが身ぞ雪と ともにふりぬる2008-1218-ysg588Kad07-194□御かへし、(導師)「ちよ・・・ぬる」人々多くよみおきたれど、もらしつ。□
41幻24 春までの 2008年12月17日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 587巻四十一 幻 24 源氏 春までの 命も知らず 雪のうちに 色づく梅を けふかざしてむ2008-1217-ysg587Kad07-194□・・・、導師の盃のついでに、(源氏)「春ま・・・てむ」御かへし、□
41幻23 かきつめて 2008年12月16日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 586巻四十一 幻 23 源氏 かきつめて 見るかひもなし もしほ草 おなじ雲居の 煙とをなれ2008-1216-ysg586Kad07-193□・・・、こまやかに書き給へるかたはらに、(源氏)「かき・・・なれ」と書きつけて、みな焼かせ給ふ。□
41幻22 死出の山 2008年12月15日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 585巻四十一 幻 22 源氏 死出の山 こえにし人を 慕ふとて あとを見つつも なほ惑ふかな2008-1215-ysg585Kad07-193□・・・、おしやり給ひて、(源氏)「死出・・・かな」候ふ人も、・・・□
41幻21 みやびとは 2008年12月14日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 584巻四十一 幻 21 源氏 みやびとは 豊の明と いそぐ今日 日かげも知らで 暮らしつるかな2008-1214-ysg584Kad07-192□・・・、さすがに思しいでらるべし。(源氏)「みや・・・かな」今年をばかくて忍び過ぐしつれば、・・・□
41幻20 大空を 2008年12月13日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 583巻四十一 幻 20 源氏 大空を かよふまぼろし 夢にだに 見えこぬ魂の 行方たづねよ2008-1213-ysg583Kad07-191□・・・、うらやましくまぼられ給ふ。(源氏)「大空・・・ねよ」何事につけても、・・・□
41幻19 もろともに 2008年12月12日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 582巻四十一 幻 19 源氏 もろともに おきゐし菊の 朝露も ひとり袂に かかる秋かな2008-1212-ysg582Kad07-191□・・・、綿おほひたる菊を御覧じて、(源氏)「もろ・・・かな」神無月には、・・・□
41幻18 人恋ふる 2008年12月11日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 581巻四十一 幻 18 源氏 人恋ふる わが身も末に なりゆけど のこり多かる 涙なりけり2008-1211-ysg581Kad07-191□と、書きつけたるを取りて見給ひて、(源氏)「人恋・・・けり」と、書き添へ給ふ。□
41幻17 君恋ふる 2008年12月10日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 580巻四十一 幻 17 中将の君 君恋ふる 涙はきはも なきものを 今日をば何の はてといふらむ2008-1210-ysg580Kad07-190□・・・、御手水など参らする中将の君の扇に、(中将の君)「君恋・・・らむ」と、・・・□
41幻16 たなばたの 2008年12月09日 | 41幻~44竹河 源氏物語歌集 579巻四十一 幻 16 源氏 たなばたの あふせは雲の よそに見て 別れの庭に 露ぞおきそふ2008-1209-ysg579Kad07-190□・・・、いで給ひて、(源氏)「たな・・・そふ」風の音さへただならずなりゆく頃しも、・・・□