40御法12 のぼりにし 2008年11月23日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 563巻四十 御法 12 源氏 のぼりにし 雲居ながらも かへり見よ われあきはてぬ つねならぬ世に2008-1123-ysg563Kad07-172□・・・、えかきやり給はず。(源氏)「のぼ・・・世に」おし包み給ひても、・・・□
40御法11 枯れはつる 2008年11月22日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 562巻四十 御法 11 冷泉院后宮(秋好中宮) 枯れはつる 野辺を憂しとや なき人の 秋に心を 止めざりけむ2008-1122-ysg562Kad07-172□・・・、つきせぬ事ども聞え給ひて、(冷泉院后宮(秋好中宮))「枯れ・・・けむ」今なむことわり知られ侍りぬる」とありけるを、・・・□
40御法10 露けさは 2008年11月21日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 561巻四十 御法 10 源氏 露けさは 昔今とも 思ほえず おほかた秋の よこそつらけれ2008-1121-ysg561Kad07-171□御返し(源氏)「露け・・・けれ」物のみ悲しき御心のままならば、・・・□
40御法09 いにしへの 2008年11月20日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 560巻四十 御法 09 致仕太政大臣(頭の中将) いにしへの 秋さへ今の 心地して 濡れにし袖に 露ぞおきそふ2008-1120-ysg560Kad07-170□・・・、はしに、(致仕太政大臣(頭の中将))「いに・・・そふ」御返し、□
40御法08 いにしへの 2008年11月19日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 559巻四十 御法 08 夕霧 いにしへの 秋の夕の 恋しきに いまはと見えし 明け暮れの夢2008-1119-ysg559Kad07-169□・・・、涙の玉をばもてけち給ひける。(夕霧)「いに・・・の夢」ぞ名残さへ憂かりける。□
40御法07 秋風に 2008年11月18日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 558巻四十 御法 07 明石中宮 秋風に しばしとまらぬ 露の世を 誰か草葉の うへとのみ見む2008-1118-ysg558Kad07-164□宮、(明石中宮)「秋風・・・見む」と聞えかはし給ふ。□
40御法06 ややもせば 2008年11月17日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 557巻四十 御法 06 源氏 ややもせば 消えを争ふ 露の世に 遅れ先立つ ほどへずもがな2008-1117-ysg557Kad07-163□・・・、見いだし給うても、(源氏)「やや・・・がな」とて、御涙を払ひあへ給はず。□
40御法05 おくと見る 2008年11月16日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 556巻四十 御法 05 紫の上 おくと見る ほどぞはかなき ともすれば 風に乱るる 萩のうは露2008-1116-ysg556Kad07-163□・・・、あはれなれば、(紫の上)「おく・・・は露」げにぞ、・・・□
40御法04 結びおく 2008年11月15日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 555巻四十 御法 04 花散里 結びおく ちぎりは絶えじ 大方の 残り少なき 御法なりとも2008-1115-ysg555Kad07-159□御返り(花散里)「結び・・・とも」やがてこのついでに、・・・□
40御法03 絶えぬべき 2008年11月14日 | 37横笛~40御法 源氏物語歌集 554巻四十 御法 03 紫の上 絶えぬべき 御法ながらぞ 頼まるる 世々にと結ぶ 中のちぎりを2008-1114-ysg554Kad07-159□花散里の御方に、(紫の上)「絶え・・・りを」御返り□