goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

駅前でメリーゴーラウンド!?

2011年09月12日 19時45分10秒 | バス運転士

某駅前のロータリー(?)にはバス乗り場が2つ、降車停が1つある。しかし、バス乗り場には送迎のマイカーが頻繁にやって来るし、降車停はコンビニの駐車場となっていることが多い。さすがにバス専用の待機場所まで占拠されていることは少ないが… 1台分しかない。

ところが、その駅前で3台のバスが発車時刻待ちをしていることもある。待機場所(A)に1台、降車停(B)に1台、降車停の前方(C)に1台… しかし、降車停が“占拠”されていて止められない時は、Cの右前方(D)に止めることもある。

AやBはバス専用なので問題ないけれど、CとDは“単なる路上待機”なので、バスには優先権も何もないのである。つまり“先客”がCやDに止まっていたら… どうしようもないのだ。

先日、私のバスが某駅に到着… 既に待機場所(A)には1台のバスがいた。CにもDにも先客がいたので、私は降車停(B)でそのまま待機することに… と、そこへ後方から1台のバスがやって来てしまった。

私は慌ててエンジンを掛け「そのバスに降車停を譲ろう」と思って動き出したのだが、そのバスは“その駅前を一つの通過点とする路線のバス(つまり、降車停を使わない!)”が遅れてきたものだった… ということで、私は小さなロータリーをグルッと回って、再び降車停へ…

しかし、降車停の手前に止められたマイカーのせいで、歩道にピッタリと着けられず斜めに… 「これでは通行車両などの迷惑になってしまう」と思った私は、次の発車まで10分近くあったけれど、待機(要するに休憩!)するのを諦めてバス乗り場へ…

もしも次の発車まで20~30分あったり、自分よりも先に発車するバスがあったら… さすがに乗り場に着けるわけにはいかない。そうなったら、ずぅ~っとロータリーをグルグルグルグル回っていればいいのかな? ハハハ…