サーティワン

2011年01月19日 | ノンジャンル
きょうの天声人語に
現代学生百人一首のことが
書かれてたのでのぞいて見た

http://www.toyo.ac.jp/issyu/nyusen24_2011_j.html

はんだ付けやればやるほどうまくなる
火傷するたび身につく技術

「アレ取って」以心伝心「はい、どうぞ」25年の夫婦の絆

「はやぶさ」よ漆黒の空駆け抜けてさあ解き明かせ
宇宙(そら)の神秘を

押上にできた大きな電波とう「ワォ!」とおどろく高さとすがた

ピラミッド縁の下の力持ち笛の合図でさらにふんばる

とかく嫌な事件も多いですが
若人もやるじゃないですか

天声人語は
冬の日だまりのような、暖かさ で結んでます


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕時計 | トップ | ビデオカメラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ノンジャンル」カテゴリの最新記事