栗名月

2015年10月25日 | 季節
2015.10.25 旧暦九月十三日

メルマガ「かわうそ」から

十三夜の月,栗名月
  旧暦九月十三日。後の月・九月十三夜の月・栗名月などとも呼ばれ、月
  見の風習がある(「後の月見」という)。中秋の名月が中国から伝わっ
  た行事であるのに対して、こちらは日本独特の行事。
  中秋の名月と、十三夜の月の両方を同じ場所で眺めるのがよいとする言
  い伝えもある

きょうも上天気
仕事先の菰野町から帰りの車窓から見る十三夜月

16:26 湯の山街道


16:32




16:34


16:56 笹川通り


17:17 四日市市日永


21:09 我が家から





岐阜に行かれたお客様から
「栗きんとん」を頂戴した
岐阜・中津川は「栗きんとん」で有名です
毎度ありがとうございます




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木枯らし一号

2015年10月25日 | きょうの鈴鹿市大池三丁目
いよいよ寒くなり
木枯らし一号の便りが報じられてます

6時32分ごろ 東


西













北風強し


室内温湿度


インフル注意!
空気が乾いてます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする