重ね文字

2014年10月06日 | 漢字
重ね文字

こどもごころ製作所さん
https://www.facebook.com/kodomogokoro から

【重ね文字】123回目 
前回の答えは「ぼたもち」でした。

http://urx.nu/cBrb

秋のお彼岸は「おはぎ」なんですよね。。。。
間違えちゃいました!
さて、今回はこちらです。
答えのヒントになるようなコメント
  (ごろ式回答)でお願いします!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後の月

2014年10月06日 | 季節
2014.10.6 旧暦九月十三日




ここからは5時ごろに陽が沈みました





東のビルに反射光が!
そして月が昇ってます



きょうは旧暦で九月十三日
十三夜の月です
今夜の月は
中秋の名月に対して「後の月」と呼ばれ
これもお月見の月ですだそうです
また栗名月とも呼ばれ
中秋の名月と同じ場所で観るのが好いそうです








そして、お月見にはダンゴでしょう
 富田屋さんの既製品「名月の集い」です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2014年10月06日 | きょうの鈴鹿市大池三丁目
10時ごろ
 吹き返しの北風も弱まったようです
 青空が広がってきました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風18号

2014年10月06日 | きょうの鈴鹿市大池三丁目
台風は今ごろ沖合を通過だと思われます
心配したほどの強さもなく良かったです

6時47分ごろ 東


西











側溝



室内温湿度




鈴鹿市からの発表です

https://www.facebook.com/suzukacity?fref=nf から

被害状況等(6日5時30分現在)
◆市内の被害状況は次のとおりです。
【人的被害】 なし
【住家被害】 なし
【その他】 
 道路等 被害なし
 水道  被害なし
 電話  被害なし
 電気  被害なし
◆市内の避難情報は次のとおりです。
【避難者数】
 河曲公民館 1世帯1名
 神戸公民館 1世帯1名
 白子公民館 1世帯2名  ※ただし,5時の時点で帰宅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🌀18号

2014年10月06日 | きょうの鈴鹿市大池三丁目
皆様がた台風18号は如何ですか?
ここ三重県は玄関口のようです

今朝のNHKテレビ




いまのところ風は弱く雨が降り続いてます
昨日の夕方5時半ごろ


夜8時ごろ


今朝5時ごろ


この後1時間ぐらいは更に強くなると思われます



そして6時ごろ
風が少し強くなったかな?北よりの風です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする