goo blog サービス終了のお知らせ 

さんだば通信       サンダーバーズの今を発信! 

アメリカンフットボールチーム サンダーバーズ  2015年スローガン 「REBORN」

リーダー日誌:8/13(土)

2011-08-14 | 練習日記

3位指名でリーダーを務めました杉岡です。
最近、「パンパンな体」って言われるけど
それは褒められているのか、どうなのか、真剣に悩んでいます。

なお、推しメンは松井珠理奈(14歳)です。

この日の参加者は(確か)28名。もう少しで30人だったね。
そのうち、新マネさん2名、わかさん、ももさんと、復帰組4名、筒井、松井、竹内、小笠原が参加。

(復帰組の松井さん)

 

(復帰組の竹内さん)

(筋肉ムキムキ筒井さん)

復帰や新人さんが加わると練習に活気が出るね!

 

この日の練習からヒット系のメニューが加わり、よりアメフトらしい練習に
なったけど、やっぱり暑い!
だらけてしまいそうな程の暑さのなか、皆が用意してくれた氷と
マネさんや河野(モヒ)のサポートのお陰で先週以上に快適に練習
することができました。ホントありがとう!

(実はこの日、河野さんが夏場必要不可欠とも言えるスクイズボトルを家に忘れてきました…。)

 

 

この日の練習の感想を少しだけ。

・DB、LB陣の、ちい散歩?あれ楽しそうだった。

(ちい散歩の模様。16歳こうだいくん(中央)も参加。)

・LB練習に入っていたオガシーが早速、突っ込まれていた。
 「おまえはラインだろ!」と。

・練習前は白豚だったオガシーが、徐々にチャーシューに変わっていた。

(練習後のオガシーさん。真っ赤かに日焼けしてます。)

・松井はほんとにブランクあるのか?って思うくらいうまかった。

・竹内は全てが爽やかだった。相変わらずキャッチがシュアだった。

・つっつんの 筋肉のカットが半端なかった。そしてキレキレだった。
復帰組のみなさん、ブランクがあるとは思えないくらい
動けていました!良い刺激になります。

そして、先週同様40秒ジョグ・10秒ダッシュ4本×2セットで練習は終了。

(炎天下の中ダッシュ!)

 

 

人数が多く集まった方が、刺激にもなるし、何よりもアメフトが
より楽しくできる!暑さにも打ち勝つ事ができるって実感した
そんな一日でした。

来週から合宿。今の自分より、さらにもう一歩成長して
合宿を終われるよう、目標をもって練習に臨みましょう!

合宿中のリーダーですが、立候補によりオフェンス最高責任者のゴンになりました。 


みんな、いろんな意味で頑張ろう!

では、また土曜。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。