goo blog サービス終了のお知らせ 

さんだば通信       サンダーバーズの今を発信! 

アメリカンフットボールチーム サンダーバーズ  2015年スローガン 「REBORN」

【ゴルフ】ラッキーゴルフ??

2010-12-24 | ゴルフ

サンダーバーズもオフになりましたが、分科会というか、

いろいろとオフの活動をしているところがあります。

急遽決まりましたが23日はゴルフ「サンダーバーディーズ」

水野、稲木、臼田の三人で、楽しく行ってきました。

石岡ゴルフクラブ ウエストコース

12月とは思えない最高の天気で、ちょっと歩けば暑くなる絶好のゴルフ日和。

スタートホールのマーシャルが、全体的に距離が短いので、ワンオン狙う人もいますの言葉に

俄然、テンションがあがります。

 

臼田は、スタートホールいきなりのバーディーチャンスだが。。。

痛恨ボギースタート。

それが尾を引いて次のショートホールのティーショットもダフリ。

セカンドで、べたピンにつけパーで、なんともラッキー。

グリーンエッジまで近づけた水野さんもまさかのダフリだが、その後のアプローチで

チップインパー。

なんともラッキーゴルフの様相になってきました。

その後も、カート道にはねたり、木に当たって戻ってきたりの

数々のラッキーが重なり、いやぁ~、本当に楽しかった。

しかし、最後までアンジュレーションのきついグリーンに苦しめられ。

ミドルワンオンは狙ってみるけど届かず。

ロング2オンは狙ってみるが力み。

結果としては、水野さんが前半最後にバーディー獲得のみ。

やっぱり、バーディーズなので、バーディーは狙って行きたいです。

稲木は、二人のアドバイスを受けながらショートゲームの練習もかねて。

最後の2つのホールのティーショットは、最高。

いやぁ、とぶなぁ~レフティー。

楽しみすぎてスコアは良くないけど。。。

水野(105)

臼田(105)

稲木(121)

 

最終ロングホールで、並んだ水野と臼田のお互いダフリなどがあり5オン。

臼田のパットはほぼOKダボのところに。

水野決めれば勝ちの2mほどボギーパットの際、臼田より

「水野さん、入れたら勝ちです・・・」ってプレッシャーの中。

 

やっぱり、はずしました。

引き分けです。

何とか日没前にホールアウトできました。

 

その後、ちょっとした渋滞を避けるために晩御飯を近くの

ファミレスでとる、アラフォーQBsの二人。

なんだかんだで、ゴルフの反省や、アメフトの話題で盛り上がり

3時間も。。。あ~周りからはどんな風に思われていたのでしょう?

 

次回、ゴルフは、新年で企画したいなぁ。

それと、グループレッスンとか、みんなで練習とか行きたいなぁ~って思ってます。

丸子橋ゴルフで練習し、ビデオ撮影。

三ちゃんでご飯食べた後、国際交流センターでビデオチェック。。。

さすがにやり過ぎ?

 

今回は写真撮るの忘れました。すみません。。。

 

 


サンダーバーディーズ

2010-07-26 | ゴルフ
今回のコースは、千葉 万木城カントリークラブ

参加者は、水野、尾崎、臼田、稲木、岸、金坂

しかし、夏のゴルフは暑いね。
以前は、ちょっと高原まで行っていたけど。
焼けそうな暑さ。

1組は臼田、稲木、岸
2組は水野、尾崎、金坂

1組目の前半は岸がトップで自己ベスト更新なるかという勢い。
2組目は水野さんが、まさかのスコア?
数えられなくなったと、ギブアップ?

今回は、岸のティーショットがものすごくよかったが、後半は帽子をトイレに忘れてしまったのが影響して、あ~、ティーショットがいつもの岸らしくなっちゃった。

でも、大崩れすることなく、好調なティーショットもあって、自己ベストを更新。

水野さんも、後半何とか、盛り返して、パー4つ。

金坂がちょっとうまくなっているとのうわさも。

でも、その週、プロテストがあるからなのか、フェアウェイは狭く、ラフも長めだから、結構大変だったと思うよ。

まあ、ゴルフは愉快な仲間と楽しくまわるのがよいです。

スコアは
尾崎 102
臼田 105
水野 114
金坂 114
岸  117
稲木 121

今回はウェイトシュート獲得ならず。

5/7 サンダーバーディーズ GW ゴルフ大会

2010-05-08 | ゴルフ
GWの間の平日というのに
試合前だというのに
天気予報は雨だというのに

サンダーバーディーズのゴルフ大会
参加者は、

サンダーバーディーズ エチケットリーダー 水野さん
ゴルフ界尾崎兄弟の4番目を狙う JOSE尾崎
未完のレフティー 稲木
この日が3日連続ゴルフの臼田

場所は、アクアラインから降りてすぐの東京湾カントリークラブ (蔵波コース、長浦コース)

まず、最大の珍事が、尾崎が一番乗り。
あ~、そんなやる気出したら、天気予報よりも早く雨が降ってきちゃうよ。

GW谷間の平日なのに、なぜかかなり混んでいて、ずいぶんと待たされたな。
しかも、天気もだんだんどんより微妙になってくるし。。。

途中で、ちょっと気になる雨が降ったけど、1ホールくらいで止み、お昼へ。
お昼は、4人そろってヒレカツカレー大盛。

後半も、天気は、何とか持って、えっ?全然問題ないじゃん?という感じで皆さん、無事にホールアウト。

本日のバーディーはなし。今度、サンダーバーディーズのコンペでは、バーディー賞出しましょう。

成績は、
尾崎100 パー3つ
水野103 パー2つ
臼田110 パー1つ
稲木119 パー1つ

これからゴルフでコースデビューとか考えている人は、絶対にサンダーバーディーズがお勧め。
みんな寛容だし、なんていったって、今回も、身体が大きい強面が4人のうち、二人が坊主頭。絶対に誰も文句は言ってきません。


ちなみに、サンダーバーディーズでは、色々と企画案があがり、バーディーズ積み立て貯金で、鹿児島ツアー(よっしーも着てね?)
デビュー戦企画
バーディー賞
そして、今回の企画案の文句なしの採用は、
エイジシュートならぬ、ウエイトシュート

エイジシュートとは、本来は、スコアが年齢以下であるということ。まあ、多くはプロの人で、70歳近い人がやることが多いようだけど。

しかし、サンダーバーディーズでは、ウエイトシュート。
これは、自分のウエイトより、スコアがよければ、ウエイトシュート達成。
これも、今後商品考えましょう。
これで行くと、今回の参加者の中では、
稲木が一番可能性が高い。

シーズン終わったら、バーディーズもいきましょう。
ラウンド希望者は、臼田まで連絡ください。

ちなみに、打ちっぱなし、ゴルフレッスンに一緒に行きたいと言うのも、募集。
バーディーズもメーリングリスト作りましょう!!







ゴルフ予約

サンダーバーディーズ 冬大会

2009-02-16 | ゴルフ
みなさん
オフシーズン楽しんでいますか?

毎年、夏と冬のオフシーズンは恒例となりました、サンダーバーディーズが開催されました。
冬とは思えぬ快晴とはいかないまでも暖かい陽気に誘われ、楽しい一日でした。

今回は、前回サンダーバーディーズ部長に就任した大野プロが色々と企画をしてくださいまして、楽しいコンペになりました。

場所はキャメルゴルフリゾート。
尾崎、大野、加藤、村上選手は前泊でなんだか楽しそう。
臼田も妹を連れての参戦で、なんとスタート2時間近くも前に到着。
第一組:尾崎、水野、岸
第二組:大野プロ、加藤、村上選手
第三組:稲木、臼田、臼田妹

今回は、遅刻とか、天気とかハラハラする要因まったくなしで、スタート前にほぼ全員が練習をして、始球式もきれいに決まりスタートすることができました。

結果は新ぺリア方式でGROSS(HDCP)NET
優勝:大野93(19.2)73.8
2位:尾崎99(22.8)76.2
3位:臼田108(24.0)84.0
4位:臼妹108(24.0)84.0
5位:稲木120(36.0)84.0
6位:加藤118(33.6)84.4
7位:村上123(36.0)87.0
8位:水野105(14.4)90.6
9位:岸127(36.0)91.0
という結果で、大野より順位に応じて?
(順位関係なく人へのギフトという疑惑ありだが)
ゴルフボール、ゴルフシャツ、ゴルフキャップ、
元気が出るドリンク、元気になる本など商品授与式があり、
楽しい一日でした。