ごーさんの中国放浪記in威海

ガイドブックに載っていない中国を写真で紹介します。

カメラの世界

2010年11月18日 | 日記

今まではEOS X3を使っていたのですが少し上の機種がほしくなり先月帰国したときに買い換えた7D。

 

サブ機としてCanon・S90を使っているので普段は使う機会がなかったが丹東に出張に行った時に持って行った。

丹東はこの時の気温は低くおそらく2℃ぐらいだった、

断橋を撮影していると・・突然電源が切れてシャッターが下りなくなった。

一度、スイッチを切って再びスイッチを入れても反応しない。

今度は電池を抜いて入れてみると撮影可能になるが、また次の撮影まで放置してシャッターを切ろうとすると駄目になる。

どうもカメラが冷えてくるとこのような現象が起きるようだ。

普通だったら初期不良で交換可能かもしれないが・・・・悲しいことに中国ではどうにもならない。

カメラを買ったキタムラにメールで状況を説明するとすぐに返事が来て対応してくれた事は救いです。

今はどうなるのか交渉中。

 

 

サブ機として使っているS90の特徴は1/1.7型サイズ、レンズがF2が付いていて夜景もきれいに撮れる。

普段のスナップの写真としては満足している。

ポケットに入れていつでも撮りたいときに撮れるので今でゃどこに行っても手放せなくなっている。

 

 

 

 

 

 

丹東の洪水の前にS90で撮った断橋、

 

 

 

 

 

 

 

問題の7Dで撮った断橋

明らかにS90と比べると7Dの写りのほうが当然良い。

 

 

 

 

次は前に使っていたEOS・X3で撮った写真

7DとX3ではこうやって見る限りどちらのカメラで撮ったか見分けることは出来ません。

(実際には画質は明らかに違います。しかしブログにのせる範囲ではではあまり差が見分けられにくい)

結論はいい写真を撮るにはカメラではなく自分のセンスと腕が大事だということが分かります。

ゴルフと一緒でスコアが悪いとクラブのせいにして新しい物を買い換える泥沼にはまってしまう可能性がある。←(私のことです。)

私自身フイルム時代にニコンFを買ってレンズ6本をそろえたが結局使いこなせなかった経験がある。

カメラを趣味にしている人たちは私も含めてそれぞれ目的は違っているので一概に結論を出すことは出来ないが、

私は、自分の気に入ったカメラで自分の好きな物を撮るカメラも自己満足の世界で良いと思っている。

しかし、撮り続けていると写真は奥が深く、もっといいものが撮りたいため良いレンズが欲しくなるのも事実です。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分の悪い日

2010年11月16日 | 日記

威海のタクシーは昨年全車新車に代わり前のように床に穴が開いているポンコツは無くなった。

私もよく利用していて、基本的には安心して乗れるのですが・・・・・・・・・

たまにこんな事があります。。

 

昨日の出来事です。

夜9時ごろ、残業を終えてタクシーを拾って行き先を行ったところ。

運転手・・・・あなたは韓国人?

私・・・・いいえ私は日本人です・・・・・と答えると

運転手・・・・メーターを倒さないで行っていいか?

たまに運転手が自分のアルバイトのためにメーターを倒さないで走ることがあるのでOKをした。

ところが目的地について運転手の請求が40元

普通に乗って15~17元の距離なのでボッタクリもいいところだ。

この運転手おそらく日本人だったら高い請求をしても払うだろうと思っている。

韓国人だったらお金にはシビアなのできっと払わない。

しかし、このような面倒な場面では請求どおり払ってしまうのが日本人の悪いところです。

 

私もちろん黙っては払わない。

お前アホか←(日本語)、

何で40元ももかかるんや!!

文句をさんざん言うと、

運転手も負けていなくてお互いが言い合いの喧嘩。

そこで、運転席の前の証明書の番号をひかえると・・・・・・、

 

20元に値下げをしてきた・・・・・・・が、

それでも高いので絶対妥協しない!!

今まで日本人はこのような悪徳運転手に引っかかり高い料金をボッタリ被害にあっていると思う。

悪徳運転手に腹が立って15元を投げつけてやった。

日本時をなめたら15元しか払わないぞ~~。

日本人のみなさん威海のタクシーは安全な方ですが時たまこのように悪い運転手があります。

万一このような悪い運転手に当たったら運転手の証明書の番号を控えてください。

そうするとおとなしくなりますよ。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ


コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹東の秋

2010年11月13日 | 丹東

おばちゃんのプレゼント山栗

会社のおばちゃんがくれた山栗、

最初は見かけは悪く小さいのであまり嬉しくなかった。

イヤイヤ食べてみると・・・・意外に甘みがあり美味しいので全部食べてしまった。

人も同じで見かけで判断するのは間違っているという事らしい。

 


 

別なおばちゃんに頂いた干し柿

 

丹東では会社内やマンションの部屋に入ると暖房が入っているので暖かく快適です。

そういえ威海の部屋にはまだ暖房が入っていない。

瀋陽ではもう雪が降っているということなので寒さが本格的にやってきそう。

松茸を買って「贅沢三昧松茸鍋」の企画をやろうと思って、 

 売っているお店がないか探したが、

結局見つけることができず贅沢三昧松茸鍋は断念。


 

 

 

おばちゃん

今日、威海に帰ってきた。

私にとっては鬼門である大連空港はいつも何かが起きるのではないかとヒヤヒヤですが

予想に反して何事もなくスムーズに乗ることができた、

しかも飛行機が予定時間より10分も早く飛んだので奇跡がおきたような気分。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丹東の松茸

2010年11月11日 | 丹東

丹東は8日はとても寒くておそらく夜の気温は0度ぐらいではなかったかと思います。

しかし今日は比較的気温が上がっていたようで震えるような寒さではなかったです。

昨日は職場の人たちと一緒に食事をして白酒を嫌というほど飲まされた。

今日はゆっくりと通訳をつれて自分だけの食事を楽しむことにしました。

行ったお店は丹東に来たときに見つけておいた韓国料理店の‘’松茸‘’が目当てです。

 

お店に入って松茸ありますか?と聞くと店員が答えてくれました。

‘’新しい松茸はないですが冷蔵庫に入っているのでしたらあります‘’???ということは古い・・。

‘’新鮮ではないですけど、その代わりお肉がサービスにつきます‘’・・・・

サービスが付くと聞いて・・・すかさず答えました

注文します~~~。

 店員さん可愛い買ったので写真を撮らせてとお願いしたのですが恥ずかしがって撮らしてくれないので隠し撮りです。

後で見せると大変な喜びようでした。

 

 

松茸が登場しました、確かに冷蔵庫に入っていたためにたしかに新鮮度はなく変色しています。

サービスの肉

 

 

 

もう一皿、霜ふりの肉を注文したがサービスの肉のほうが美味くて勝っていた。

焼き松茸で色が悪いのは難点でしたが

正直・・・・・美味し~いです

今まで中国では松茸を食べさせるおい店を探したのですが何処にもありませんでした。

北朝鮮産ですが今回丹東に来て初めて食べることができたのは最高に満足です。

中国も生活が豊かになってきてれからは松茸を食べる人が増えるとおもうが、

そうなると品不足になりマグロのように日本に入ってこなくなるかもしれません。

値段は中国では高いか安いかは分かりませんが70元でしたので日本円で1,000円もしなかったので

冷蔵庫に入れて鮮度は落ちていたが合格点でした。

北朝鮮がすぐ隣なのでどこかに松茸を売っているお店があるかもしれないので探して見ます。

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車上の人

2010年11月06日 | バングラ

寒くなってきました、

明日ぐらいから気温が下がり冷え込んでくるのではないかと思います。

私はバングラから急に寒い威海に帰ってきたのでまだ体が寒さに順応しておりません・・・・。

ズボン下、セーターにマフラーそして革ジャンを着込んでいるのでみんなに笑われていますが寒さには勝てません。


その上残酷なことにまだ寒い丹東に8日の月曜日から出張決定です。






バングラの写真撮りためていますので順次紹介していきます。


今回のテーマーは車上の人です。

車上と言っても車の中ではなくその上の屋根に上っている人たちです。

彼たちは屋根に上るのはどういう意味があるのか分からないのですが、

私なりに考えてみました。

1、車の中が暑いので涼しい屋根に上る。

2、車内は込んでいるから。

3、バスでは荷物の多いときは屋根に載せます、荷物が落ちないように見張っている。

4、高いところに上りたいだけ。

上記のうちのどれかだ当たっていると思います。




道路は舗装されていないところは多いので油断して居眠りをしていると振り落とされないかと心配です。


にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする