goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

秋の花摘み

2014-09-27 | むじーく


今日は、すっかり涼しくなりました。
いよいよ秋本番ですね。
美味しいものや、素敵なおしゃれ、
いろいろ楽しめる季節の到来ですよ。

お花もあちこちで たくさん、
目を楽しませてくれますね。

こんなんとか


こんなんとか


コスモスも、咲き始めました。


まだまだありますよ。


そして、やっぱり今の主役は このお方。

うーん、、いい香り。
しあわせー。


さて、今夜も gitaco は、ギタコお師匠さんとこで
酔っぱらい音楽隊です。

今宵は何をやろうかな。

そろそろ「枯れ葉」もいいですよね。
荒井由実の「旅立つ秋」も好きなのですよね。
相変わらず選曲に進歩なしですね。

いま練習してる
中島みゆきの「宙船」は、60%覚えたかな、
A、B、Cと、メロディが三種類あって、
そのなかのCメロのとこが、まだまだイマイチ。
むつかしいけど、がんばりますよ。

「糸」は、覚えましたから、
あとはひたすら練習するのみ。

もひとつ追加で
桑田佳祐の「月」。

これまた、ものすごい前から、
いいよねー、やってほしー、
と数々のご要望がありましたのですが、
どうしたことか、忘却の彼方へ行ったまま
ずっと手付かずでござりました。

なのですが、数日前に、ふと思い出して
やおら覚え始めたという次第。
もう800万回くらい聴いたので、覚えたはず。
今夜、お師匠さんに Let's 練習を提案してみよー。
あれ?だけど、譜面あったかな?
お師匠さんは、譜面がないとね、
やっていただけないこと多々ありなのです。
ネットでダウンドーロするかな。

あ、あとね、これもやってみたいのですね、
山崎まさよしの「全部、君だった」
これはまだまだ耳コピ中です。

そして、そろそろ またまた弾き語りも復活させちゃうぞ、
などと、企んでいる gitaco です。

あー、、このまだらな、突発的な、きまぐれセーカク、
一生治らないんだろーなー。。。

たしなみ

2014-09-27 | 呑んだくれ


「お酒は、召し上がりますか?」

「ええ。ま、たしなむ程度に。」


以前の gitaco は、飲んだくれ酔っぱらい街道まっしぐらー
でありましたが、ここ数年で、めっきり酒量も減り、
「たしなむ程度に飲みますですよ」と
ウソ偽りなく言えるようになりますた。
ほんとですよ。

gitaco は、一生に飲める量は決まっている節の支持派なので
きっとすでにダムもまんぱいになっちゃって
もしかしたら溢れているかも?と思うわけです。

そして、ゆんべも、ちゃんと たしなみましたとも。
いろいろ楽しんだわりに、今朝はスッキリ元気なのも、
マスターが気をつかって、すべて少量にしてくださったからですね。
ありがとござります。

そして、忘れてならない
大魔人さま。
ゆんべも、飲みすぎ見張り番をありがとうござりました。
ほかにも、いろいろ。。
この方のおかげで gitaco は、
いつも無事に生きていかれているようなものでござります。
ほんとに毎度お世話かけます。ありがとうございます。
どうか今後も末永く、よろしくお願いしますね。

もちろんろん、gitaco も大魔人さまを
微力ながら、いつも応援していますですよ。
お願いばかりでは あきませんのでね、
ギブアンドテイク
お礼はチューと応援で。
ふれー、ふれー、大魔人さまさま。

ふわん・・・と

2014-09-27 | きれいどころ


ゆんべ、帰宅途中の住宅街で
あるお宅の垣根から、ふいに、
フワッと とってもよい香りがしました。

なんだろー?
と思いつつ、暗がりでは確認もできずに
そのまま通りすぎて行きました。

そして今朝、
gitaco 住みかから最寄り駅まで歩いていたとき
またまたよい香り。

あ!
今度は分かりましたよ、
アレです、あれです、
gitaco の大好きな、キンモクセイの香りです。

つい先日、そろそろ そんな季節だよねー、と
いつも楽しみにしているキンモクセイのツボミの
ふくらみ具合を確認したばかりでした。

そのときは、まだツボミも固く小さくて
だけども、ちらりと、あの香りがしたような気がして、
もうすぐかな、と楽しみにしていました。

今朝のキンモクセイは、遠くから見ても
それと分かるほどに、しっかりとオレンジ色の
小さな花芽を咲かせ始めたところ。
もちろん辺りはよい香りがただよっています。

いまからこんなに香るなんて、
今年は香りの当たり年かも知れません。

いつだったか、雨上がりの夜、
しっとりした夜の気配に
キンモクセイの甘い香りがまとわりついて
町中が包まれているようなときがありました。

毎年、そんなふうになるとは限らないようで、
それほど香ったのは gitaco は、その日以来、知りません。

今年は、どんなかなー?
たのしみだなー。。