goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

癒しの空間?!

2005-02-28 | よろずごと


昨日はYカメラへ行きました。
目的があって行くのですが、ついフラフラと他のものも見てしまいます
そうしていると案外くたびれてきます。
ちょっと腰をかけて休みたいなー、、、と思ったとき
フッと思い出すのが「マッサージ・チェア」

このコーナーは、私と同じような考えの人でいつも満席状態なのですが、
この日はめずらしく空いていて、待ち時間なし(?)ですぐに試用。
(いつも待ってまでお試しするわけではありませぬ)

15分の全身コースをスイッチ・オン。
ウィ~~ン、グォ~~ン、ぐわっし、ぐわっし、もみもみもみ、ぶるぶるぶるぶる・・・
「おー、気持ちいいねー」
「こんなに隅々までやってくれる人いないよー、、、(嬉涙)」
などとアホを言いながら15分間至福のとき。
いっそ前のほうもやってくれないかなー
あ、変な意味でなく(どんな意味ぢゃ?)、足の前側とかもやって欲しいぞ。
椅子式なので、そこまでは無理ですが、
腰の側面とか、腕や足もまるで手でつかんで揉みほぐされているような感じです。
ぎもぢいいー・・・。

最近は音声認識なんてものもあるようです。
「あー、そこそこ、、、いいねー。あ、もそっと上のほうをお願い・・・」
なんて言うとちゃんと対応してくれるのかなー?
私が試したものは音声認識ではなかったので、そこのところは謎です。
お店の人も、まさか即決で買う人がいないのは百も承知のうえで熱心に説明しています。
これもお店の宣伝のうちなのでしょうね。
お陰さまでスッキリシャッキリ。
元気を取り戻して、また店内をウロウロしたのでした
(写真手前は他の健康器具ですが、さすがにこれをやっている人はいませんでした)

こんにゃくご飯

2005-02-26 | 旨もん


〈 今日のお天気 のち

カロリーダウンのために、こんなもの使ってみました。
「ライスライトこんにゃく」
こんにゃくをご飯粒のような形にしたものです。
これをご飯を炊くときに加えて炊きます。
お米2対ライトこんにゃく1の割合。
炊くときの水の量は普通でいいと書いてあるのですが
それだと少し水分が多くて、ご飯がやわらかくなりすぎちゃいました。
こんにゃくから水分が出るみたいだから、次回は水を少なめに炊いてみよう。
炊き上がりはこんな感じで、見た目も味も普通のご飯とまったく変わりません。
(ちょっと黄色っぽいとこは発芽玄米)

食べててもどこにこんにゃくがあるのか、ぜーんぜん分からなかったです
これでお腹いっぱい食べてもブタカにならずに済みそうです、ふふふ。
こんにゃくって食物繊維が豊富なんですって、知らなかったよー。

雪の朝

2005-02-25 | よろずごと


〈 今日のお天気

ゆんべ降った雪が朝起きてみると、こーんなに積もっちょりました。
わーい、なんだか嬉しいです(子供みたい)
今年は雪がよく降りますね、この程度の雪なら冬らしくていいかも。
朝にはもうやんでましたが、ウチの方では7~8cm積もりました。

今朝歩いてみると、アスファルトの上はすでにシャーベット状態。
すっかりとけてしまうといいのですが、
これが残っちゃうと今晩から明朝にかけて道路が凍結します。
ここいらは坂道ばかりなので明日の朝が恐怖ですー。
スケートシューズで滑り降りたほうが安全かも?!

紅白梅

2005-02-24 | きれいどころ


〈 今日のお天気 ちょぴっと 夕方パラリンで、ちょい寒 〉

昨日は春一番が吹き荒れました。
暖かいのはいいけど、花粉がねー
でもマスク&メガネマンでフル装備の私は、いまのところ大丈夫です。
油断せず、この調子でがんばりまーす。

今日のお写真は、紅梅と白梅です。
職場の庭に植わっています。
はじめに赤いのが咲きだして、最近ようやく白が咲き始めました。
紅白でおめでたいですねー。
もう少し満開になったら、またアップしますね。

先週やられた風邪も、やっと治ったみたいです。
一週間強も寝たきりしたら、足の筋肉がすっかりなまってしまい
おととい辺りから筋肉痛・・・。
普通に歩いてるだけなのに、こんなに弱ってしまったのかー
意外と膝から下の筋肉が痛かったりします。
ふーん、普段こんなとこ使って歩いてるのだな。
通勤だけでもちょっとしたフィットネスになっておりました。