goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

2025/01/15

2025-01-15 | よろずごと
ほらふきキュートーキ

このサブイ季節(寒)は、
お風呂の追い焚きに30分弱かかるので
その間に顔あらって、
頭あらって、
カダラあらったりしているわけです。

ジタン(時短)ってやつね。

そうこうしているうちに
ぴんぽろろぉ〜ん♪
「お風呂が沸きましたっ😃」
とお知らせしてくれるので
便利になりますた。

思わず「ありがと〜」なんて返事しちゃったりして😆

ところがっ!!

ゆんべもいつもの通り、そんな手順でお風呂に入った gitaco。

全部あらい終わって、
さて、あったか湯船にどどぉ〜ん、と、、、
と思ったらば

あぎゃ〜〜〜〜ん!!!
ちべたいやないのん!
まだ適温になっとらんやないのん!
うっそぉ〜😱😱

さっき「沸きました」って言ったよね?
言いますたよねぇ?

ん・・・・?

・・あ、、でも、そー言えば
いつになく早いなぁ、、と思ったのでした。
やだ、もぉ〜。。
なんで?なんでぇ〜?

と気を取り直して、も一度追い焚きボタンをポチっ。

あらでも、またまたすぐに
「お風呂が沸きました」
って、ちょっと待て待て
まだ5分しか経っとらんぞい。

えー?!なんでぇ〜???

も一度、ボタンぽちっと。。。

何度やっても5分くらいで
「沸きました」

沸いてないでしょっ!
嘘つくでねーぞぉう。

お風呂場って寒いもんだからして
かなりプルプル震えちゃいましたが、
仕方ないので少しずつ湯温も上がってきたところで
湯船につかりつつ追い焚きして、ようやく適温に。

給湯器ぶっ壊れ〜しょんかぁ。。。
これ使うようになって9年くらい経つかなぁ。
そんなもんなのかなぁ。

なんとなーく近頃のこの手のものって、壊れやすくなってる気がするぅ。。。😞

一生モンとまでは行かなくても
9年ですよ、キューネン、
そんなんでブッ壊れーしょんて、
ちと早くないですかぁ?

でもまぁ直してもらうしかない。。
仕方なく修理のお電話したらば
出張費+点検費+消費税で
最低数千円。。。
もし、ぶっ壊れーしょんの場合、ぷらす修理代がかかると。

うーん。。。
ま、しゃーないかぁぁぁ。。
とほほのほぉ〜ん💦

おばけはしなぁない〜

2025-01-13 | よろずごと
gitacoです。

ものすごいぶりです。
gltacoあるあるではありますが、
お気楽ゴクラクすぎです。

ま、いっか
今さらね。

おかげさまでgitacoも先日、元気に
にぢゅうまんななせんろっぴゃく、飛んで、に歳
になりますた🎂

あれ?
前より数がすくなくなってる?
そーおー?

ま、いいではないの、
お気楽ゴクラクなんだからぁ😊

今年はお休みと重なったので
アヂト近くに潜む幼なじみに
散歩のついでに祝ってもらいました🍰
ありがとーん😍

こんなに長生きするなんて夢にも思っていませんでしたが
考えてみたら妖怪のgitacoは死なないのでしたぁ👻
鬼太郎とおなじなんです。

元気に過ごせていることに感謝なのね🙆

かわりなく

2022-03-28 | よろずごと
ひさしぶしすぎて
このブログ
どーやって書くんだっけー???

おやすみも
たいがいにしたいものですが

どーも
こんな感じの gitaco なんです
どーも、しーません。。😂

gitaco的には
なーんも変化することなく

相変わらずの
リモートぱしりも
早3年目に突入ですよ

ひゃ〜
こんなに長いこと
ひきこもるなんて
思わなかったし〜

引きこもり桜鑑賞も
3回目ってことですね

いやはや
まったく
ありがたいやら
なんやらかんやらやらやら

ですわ。

へんずつー

2020-06-04 | よろずごと

パシリすぎか、アソビすぎか

今朝は
まったく起きられず
気づくと起きたい時間の2時間後
ぎょえーーーーっ!!!

朝、起きられない星人の gitaco ですもの
そりゃあもー ぬかりないんですよ もっちろん

目覚ましさん5段階に設定
しかもそれぞれに
止めても止めても止めてもー、、、
そんじょそこいらじゃあ止まらない
最強のスヌーズ機能万全

なんですけどもね
なぜだか
まったく
さっぱり
ぜんっぜん
気づきませんどした
がぁーーん、、、

あわてて起きようとしたものの
なんだかカダラが
おもー。。。(重)
汗でべとべとぉー。。。

いくら在宅パシリだからって
寝坊はネボー

シャワして
顔あらって
歯磨きして
着替えて(部屋着ですけどもね)

そこまでやって
はい、業務開始のお時間30分前

はー、、、
しかし、なんだね
頭いたいし
なんだか
ぎもぢわるぅー、、、

やだぁ、、、まさか、コロちゃん?
やめてよー、
と検温したらば
35.8℃
ぜんぜんオッケー👌
てか体温 ひくー(低)

そーなんです gitaco ってば
低体温星人なんですね

このリモートぱしりになってから
こりゃアカン!と
朝昼夕の3回のお散歩で
前より歩くようになって
体温あがったと思ったんだけどなぁ。。
まだまだシュギョーが足りないんか?

ともかくパシってみるかと
業務開始メールしようと
パソコを立ち上げ
メールを書き始めたら、、、

おぉー、、、、
ダメだ、こりゃ、
続けらんない
具合わるい
座ってられーん

しかもこんなときに限って
よりによってボス休暇日

あいかわらず
マノワルイ gitaco

しゃーないからメールしましたとも
ギモヂワリーため本日のギョームは
10時の予定にさせてねー
みたいな

その後 少し横になってみたけど
改善せず

しゃーない
鎮痛剤を飲もう
でもなんか食べないとね
昨日は眠くて眠くて
お風呂で寝ちゃったほどで
もう食べないで睡眠優先させたから
お腹空っぽ

でも食べたくないよー。。。
スープとパンならいいかな?
と準備して
あとは口に放り込むだけ
だったのですが
ダメ

食べられにゃい。。。
そもそも起きられにゃい。。。

しゃーないので
飲みましたよ
泣く子も黙るロキ○ニン
あと胃薬もね

だけども治らん
まったくアカン
アタマの半分から上を
ぎゅぎゅううぅーーーっと
締め上げられてる感じっつーの?
目玉の奥もガンガンするし
ギモヂわりーし

って、あれ?
これって、前にもあったかも?

あら?
もしかしてもしか
へんずつーかい?

だとすると
へんずつー用の薬ぢゃないと
治らんのだな、これがね。

数年前に、ひどい目にあって
病院へ言ったら
「緊張性と偏頭痛の合体版かもね」
って言われて
対処法が全く正反対で
どーすりゃエエねん
と参った記憶がよみがえるケロっぴ

そのときは結局、薬と時間が解決したんですが
今回もそれかな?
鎮痛剤が効かないときは
へんずつーかもしんないのよ

ってんで探したらば
ありました、ありました
そのときの薬が残ってたよ
よかったねー。
これ高いんだよね、
大事にしてたのよ

で、のんでから気づきましたよ
よく見たら
使用期限
ってーのがありまして
それがちょうど一年前。。


うーむむむ
食べものだったらば
クンクンして
ちょろっと舐めたりして
己の感覚を信じて判断できるんですけどね
お薬は無理よね

ま、のんぢゃったし
いまさらだしね
ま、だいぢょーびかな

ネットで調べたらいろいろあって
だいぢょーびそうだけども
念のため処方薬局にお電話で確認したらば
「一年くらいなら大丈夫でっす」
というお答え

おー!ギリ、セーフやんけ。

「ただ、効き目が薄いかもしれないですう」
っちゅことでした

たしかに前みたいに
抜群の効き目ではないけども
だいぶん楽チンになりましたよ

だもんだからして
パシリ復活だー!
と、業務開始のメールを書いてみたらば、、、

アカン、
ダメだわ
このパソコがダメみたいだー

ということで
あきらめて寝てました、今日いちにち

よく寝ました、あきれるほど
今夜ねられるのかな?ってほど

おかげで夕方にはかなり回復したので
気分転換と体力温存のため
お散歩に出かけてみますたが
やっぱ あんまし よくないみたいで
ちょっとカダラがダルオモー。。

ちょこっとだけベンチで夕涼みして
そそくさと帰宅しますた
しかし暑かったよねー、今日は
ムシムシだっただけに
そよ風が心地よかったです

お夕飯は、まあ何とか食べられたし
アイスムリークなんかも
おいしくいただけたので
明日こそ見事ふっかつ!かな?
どーかな?

こうして こんなふーに
スマホ入力できてるから
だいぢょーびでしょう。

あ、それにしても最近の音声入力って
かなり優秀ですね
おかげでパシリスタッフへの連絡は
スマホメールの音声入力でやれたので
ものすごく助かりました。

「、(てん)」「。(まる)」はナシ
改行ができないのと
人の名前なんかの漢字変換が
ちょと苦手?
gitaco がわかってないだけ?
今後の課題ですね。

ぶっこわれーしょん

2020-05-20 | よろずごと

ついに gitaco のケツアツに耐えかねたか

そもそも座面割れという
おしりを乗っけるとこの板が
真ん中からバリーーんと
割れておりますてね

それをムリヤリ gitaco 父が
接着剤でくっつけて
さらにカスガイの
どデカいバージョンを
裏から打ち付けて補強したのが
かれこれウンぢゅーねん前。。

これまでは、せいせい朝ごはんの数十分と
晩酌時の2時間くらい?
この椅子に座っている時間って。

ところがどっこい
ご多分にもれず gitaco も
リモートパシリ状態になってしまって
早くも3ヶ月目に突入していますのでね
この、ほぼブチ壊れた椅子に座っている時間も
ものすごーーく長くなっているワケなのね。。。

はじめのうちは、気をつけていたんですよ
ランボーに座らない、とか
まっつぐ座る、とかね

だけども、だんだんとギシギシ
音がなってきたので
危険を感じて
毎日一回、裏からカスガイを叩いて
カスガイのズレやら
強度を補強していたわけですけどもね。。。

ここ数日は、
ンなこと気にしちゃおられんくらい
いろいろありますて
なーんもせんと
無防備に座っていたところ、、、

ミシッ、、バリッ、、、ばきっ!!!
と不吉な音とともに
お尻のしたが動き出しますたー、、、
あーれー!!!


やばーーっ!!!
ってんで、あわてて裏をみると
あーーーー、、、

バックリ割れてますよ
接着したハズの座面割れがー。。。



外れかかったカスガイを裏から叩いても
このズレを治すことは
カヨワイ gitaco には
とうてい無理なことでした。

だからとっとと直しときんさい
って言ったでしょー

幸いにして、もう1脚おんなじのがあるので
急きょ、そちらとお取り替えしますたけどもね、、、
それもまた、おんなじく座面割れしとるワケでして。。。。

あともうちょびっとだけ
このまま割れずにいておくれー!
ダイニングチェアちゃーん


これでケガしたとて
ローサイはテキヨーせんよね、やっぱし。。。
ってか、とっとと椅子 買えーっ!!!

なんか、いろいろ物入りだなぁ、
リモートぱしり。。。