ひゃーん、なんと、なんと、チビっこいお魚なのでしょう。
お皿の中の、一番おっきいのでも3センチあるかなー?
こんなに ちっこいのに、イッチョマエに魚の形。
可愛いすぎですっ。
このあまりにもかわゆいお魚、
高知界隈では「にろぎ」と呼ばれているそうです。
姿形に似合わず、名前はなかなか渋いですね。
酔っぱらい音楽隊のなかに
サラリーマンから居酒屋さんに転身した仲間がいて、
そちらのお店でいただきましたのです、この、にろぎちゃん。
ほかにも、高知特産のめずらしいものや、
自家製果実酒などなど、たくさんあって、
この日は懐かしい再会とともに、
おいしく楽しいひとときでした。
ごちそさまー。
お皿の中の、一番おっきいのでも3センチあるかなー?
こんなに ちっこいのに、イッチョマエに魚の形。
可愛いすぎですっ。
このあまりにもかわゆいお魚、
高知界隈では「にろぎ」と呼ばれているそうです。
姿形に似合わず、名前はなかなか渋いですね。
酔っぱらい音楽隊のなかに
サラリーマンから居酒屋さんに転身した仲間がいて、
そちらのお店でいただきましたのです、この、にろぎちゃん。
ほかにも、高知特産のめずらしいものや、
自家製果実酒などなど、たくさんあって、
この日は懐かしい再会とともに、
おいしく楽しいひとときでした。
ごちそさまー。