goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

せいたん

2017-05-03 | Weblog

キウィはゴールデンが好きなんです

本日は、ほんもののよーかいになった
京の都の大親友の誕生日

大好物の鎌倉ふきよせを贈りますた
よろこんでくれたかなぁ


ふんがも

2014-12-11 | Weblog


たそがれどき

帰り道

ふとしたときに

むねが キュッ・・・!


きたきた

フンガモの襲来


くるしいような

せつないような


これって、どういう仕組み?

どこの臓器が反応してる?


心臓のような

そうでないような


忙しい日常にまぎれた

こころのすきま?


油断大敵。

フンガモは、忘れた頃にやってくる


わすれたことは

ないけどね

仕込みチュー

2014-12-02 | Weblog

いつもありがとね



なにごとにも理由はあって



どんなに欲しても

手に入らなかったり

思うようにならなかったり



そういうときは

たぶん、期が熟していないわけね



それにふさわしい自分になっていない、とか

まだまだ修行がたりない、とか

AとかBとかCとかのタイミングが合わない、とかね


いちいち教えてもらえないので

なかなか気づきにくいのだけど


実は、れっきとした理由があるのね



と、そう思うことにしたのね


あきらめたんぢゃあないの

むりやり納得 それでもいいの

それで前にすすめるんなら

いいんぢゃない?



でもだからって、納得しただけぢゃあ

なんにも変わらなくってね


ぽーーっと待っていても

ぜんぜん期は熟さないわけで


ちゃんと、べんきょしろー!

って、

つまりは 仕込みの時期なわけね


いいもん

がんばっちゃうんだもんね


期が熟す日を こころ待ちにしているのことね

シンカンシェーン

2014-10-10 | Weblog

今日も、こんなふうに見えているのかな・・・・・

今年は新幹線が開通してから50年になるのだそうですね。

先日、朝のニュース番組で、
ちょびっと新幹線特集をやっていました。

新幹線のそもそも論から、まつわる話題など、さまざま。

縁の下の力持ち的な、製作にたずさわった人、
運転士さん、駅の職員の方たち、などなど。
なかでも、遠距離恋愛で、会えなかった時間を
補うときに利用した人のお話は、切なくって
お話をされていた方も、当時を思い出して涙目。。

今みたいにスマホなんてものはなくって、
声を聞くことさえ、なかなかままならない時代でしたからね。
gitaco も思わず、胸がキュン・・・と、しちゃいました。

いろんな思いを乗せて、
日夜、走っているのですね。。。

今日も安全第一で、行ってらっしゃーい。

おてあげ

2014-10-02 | Weblog


どうにかしたいと 強く念じて

どうにもならないことがあるとき

いっそ手放すと つかめることがある


話に聞いたり

実際 何度かそんな経験をしたけれど

さて やろうと思ってできることでもなく

心底 手放さないと つかめない


わかってはいるけれど

どうにもならなくて あがいたりするわけ


いつか つかめるのかな


きっと つかんでみせる


つかめると いいな


つかみたい