goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

食物連鎖

2005-03-30 | 旨もん
〈 本日のお天気 強力な花粉攻撃

アサリのおみおつけを作ったら、カニのチビ太が出てきました。

・・・こんなこと書くと、まるで私が飼っているカニを
誤って料理してしまったみたいですが、そうではありません

きっとアサリに食べられちゃったのですね。
1センチくらいの小さなカニですが、
アサリだって2.5センチくらい、決して大きい方ではありません。
アサリのクチって、そんなにデカイのでしょーか???

んー、それとも、まずパクッと貝殻のなかに閉じ込めて
その中でジワジワと消化していくのかなぁ・・・。
いずれにしても怖い世界ですねー、カニじゃなくて良かった
そのアサリとカニチビ太、今度は私に食べられます
食物連鎖というやつですね。

なんかこう具体的になると実感わくなぁ。
私も大きな自然の流れのひとつなのね・・・(ちょっとオーバー)

・・・あれ?・・・
んで、私は誰に食べられちゃうの???
(最後でありたいものです)


おまけ

この記事を書いたあと、gooブログで検索したら
チビ太の正体が分かりました。
ネットって便利ですねー、またひとつ賢くなってしまいました
あなたはご存知でしたか?

チビ太の正体-その1
チビ太の正体-その2

歌手デビュー

2005-03-29 | よろずごと
〈 本日のお天気 ときどき

ついに歌手デビューです!

・・・と言っても私のことではありません。

知り合いのTさん、カンツォーネやシャンソン、
タンゴ、ラテン系の歌などなど、幅広く歌っておられます。
先日、その方のデビュー・コンサートに行ってきました。

Tさんは歌うことが大好き
仕事を定年退職されたあと、
ヨーロッパを拠点にしてあちこちの国を旅してめぐり
大好きな歌の修行をされてきたのであります。
すんばらしいですねー、こんな生き方ができたら最高。

ある時、修行先の海外で強盗に首をしめられ、
一時、高い音域が出なくなってしまったのですが、見事に克服。
「却って前より声が出るようになりましたよー、わっはっはー」ですって。
すんごいですねー、このたくましさも、見習いたいものです。

さてこのお店、今回はじめてうかがったのですが、
お酒を飲みながら、シャンソンを生で聴けるお店のようです。

Tさんも、ここで歌うのは今回がはじめて。。。どきどき・・・。
この日のコンサートが成功したら、
目出度くプロデビューとあいなるわけでござります。
つまりオーディションをかねているのです。。。
ひゃー、こちらもドキドキしちゃいます。

すでにここで歌っておられる女性が花をそえて
お二人のジョイントコンサートという形式でした。
グランドピアノをバックに十数曲ずつ、
休憩をまじえて3時間近くのコンサートは無事終了。

数後日、Tさんから「合格しましたー!」と連絡がありました。
ヒューヒューッ!!おめでとーございまーす
良かったですね また素敵な歌声を聴かせてください

金のたまご

2005-03-28 | 旨もん
〈 本日のお天気

朝から雨です。
すこし肌寒いけれど、だいぶ春らしくなってきました。
花粉はすこしだけお休みです。
でも連日連夜の鼻のかみすぎでしょうか?
朝から鼻血がとまらなくなってしまい、午前中半休しちゃいました。やれやれ。
(決して血の気が多いわけではありまっせん)
いまはすっかり元気びんびんです。

さて、先日めずらしいものをいただきました。
「金の茹でタマゴ」です。
見るからにおめでたーい、ということで
お祝い用につくられているのだそうです。

ちょっとビックリ~ですね、この派手さは。
殻はまるごと見事に黄金。
ぴかぴかに光っていますきら~ん

中はどうなっているのでしょうか、
もったいない気もしますが、殻をむいてみました。
こんな↓感じです。

薫製(くんせい)たまごでした。色も薫製色。

さらにこの中はどうなっているのでしょう・・・
いっただっきまーすパクっ

普通のたまごでしたね。(そりゃそうだ)
味も薫製風味が香ばしくて、美味しかったです

それにしても、この殻の黄金は、どうやって作っているのでしょう、、、気になります。
まさか本物のゴールドを使っているのではないですよねー、
もしそうだったら・・・・
食べちゃったりできるのかな?
よく金箔入りのお酒とかあるじゃないですか。
どなたか試してみません?

怪しい二人

2005-03-25 | 花粉症
〈 本日のお天気 北風びーぶー 花粉ゴッソリ

ジュリーの歌に「危険な二人」というのがありましたが、
こちらは「怪しい二人」です。

半数余りが花粉症の我が職場。
あの立体マスクの愛用者も結構います。
並んで歩いたらすごいだろうなー

ある日の帰り、いつも使っている非常階段の扉を開けると
遠くを見つめてたたずむ乙女が一人。
職場のSちゃんです。

そこは4F、非常階段の踊場。
一体こんなところで何しているのか、
もしかして何かお悩みごと?

「おつかれー」と声をかけ
振り向いたSちゃんと顔を合わせてお互いビ、ビ、びっくり!
なんと二人して花粉症三種の神器、    
必殺!メガネ+帽子+マスク仮面だったのでした~!

相手をみるなり「怪しいぃぃ~!」と互いに指を差し
その姿に大笑いしあってしまいました
(自分の格好は忘れている)

仕事中、鼻グスグスさせてたけどSちゃんもマスク仮面だったとは…
私もこの姿を彼女に見られるのは初めて、
お互い見てはいけないものを見てしまったような、
図らずも己の姿を客観的に見てしまったような、
何とも妙チクリンなこんころもちでありました。

でも仲間ができて、ちょっぴり嬉しい?・・・複雑であります。
Sちゃんもお大事にね

追記:Sちゃんは、4Fの踊り場で何をしていたかというと・・・
      遠くをみつめて目の疲れをとっているのだそうです。
      お悩みじゃなくて良かった、良かった。
      毎日お仕事おつかれさまです

発見っ!・・・意外な疑似体験

2005-03-24 | ぽにぽに
〈 本日のお天気 のちのちと雷さんそののち・・・忙しい・・・ 〉

これ食べたことありますか?
マン○ンライフの、こんにゃく畑。
この、ぽにょぽにょした食感。

これって、歯医者さんで麻酔をうたれ、
感覚のない自分のくちびるを舐めたときのあの感覚なんです。
うひゃひゃ

おもぴろ~い!!
あなたも是非一度ためしてみて。
びみょーに気持ちいいです * * *
(ちょっとエッチかも・・・?・・・考えすぎか


 タコ唐草模様もあるでよーぷるぷるぅ~ん