goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

準備中

2005-11-24 | よろずごと

職場近くの駅前にクリスマスツリーが登場しました。

なんか殺風景だなぁ、と思ってよくよく見ると、どうやらまだ準備中のようですね、周りを柵でグルッと囲ってあります。
工場現場の定番グッズとクリスマスツリー、、、なんかミスマッチでおかしいですね。

白に青、スッキリしてていいですけど、ちょと寒そうです。

去年もこんな色だったかなぁ…。
これからまた飾り付けしていくのかな?
青いイルミネーションは、最近の流行りなのでしょうか、よく見かけます。

昔、ツリーの飾り付けを手作りで遊んだことがありました。
丸い玉がツリーにはよく飾ってありますが、gitaco たちは卵の殻に金色のポスターカラーを塗って代用してみました。

これがなんともゴージャスな雰囲気を醸し出しちゃって、ボンビー臭い手作りツリーが
一挙にリッチで素敵なツリーに大変身しちゃったのでした。

卵の形って、不思議なパワーを持ってるんですね…。
もしご用とお急ぎでない方は、機会があったら一度やってみてください。
あまり他の飾りをゴチャゴチャつけずシンプルに、がポイントですよ。


秋を探しに

2005-11-23 | よろずごと

公園に来ています。

思ったほど紅葉は少なかったでした。
(なんか変な日本語)

都内はまだ紅葉が遅いのか、
たまたまここにそういった樹木がないのか、
それとも、すでに遅かりし…だったのか…。

ちょっと期待はずれでしたが、久々にの~んびりブラブラいたしました。


オヂサマもパシる街角

2005-11-22 | ぱそこ

今日も gitaco たちお留守番美女軍団は、何事もなく平和な1日でござりました。
ありがたや、ありがたや。

一方、イベント開催地にいるオヂサマ軍団は、毎日楽しくパシっちょるようです。

昨夕、Yくんから届いた現地報告メールによると、
案の定、発表者の人びとが、出番ギリギリになって発表用のデータ(主にパワーポイントですが)を差し替えてちょーだいだの、へったくれだのと、
アレコレとワガママを言っては、オヂサマ達パシリ軍団を楽しませている模様。

うーん、いいですね、ただパシるだけでなく、どんなパシリも楽しんぢゃうだなんて
さすがオヂサマ軍団は、一味ちがいます。
その調子で元気にパシってきてくださいねー。

gitaco たちも、存分にマッタリさせていただきますですよ。
はぁ~、ごくらく、ごくらくぅ~♪(^。^)


ぽりふぇのーる

2005-11-21 | 旨もん
 
カダラに良いのだよ、と巷で言われているものは色々とありますが、
ポリフェノールも、そのひとつですね。

ついに、こんなものまで売られるようになったのであります。
カカオぷりたつ、のチョコレート。

63%とか72%とか85%とか、いろいろあります。
苦みばしっててなかなか美味なのですよ、これが。

ポリフェノールうんぬんと言われる、ずいぶん前から、
スイスのリ○ツというチョコには、この手のものがあって gitaco は大好きでした。

大好物のチョコがカダラにいいなんて、なんか嬉しいなー♪
甘さもググっと控えめなので、不思議とそれほど後は引きません。

なぜか寒くなると無性にチョコが恋しくなる gitaco 。
最近は、もっぱらこれがお気に入り、、、なのであります。

そして、今日も歯医者さんでした。。。
まだまだ来年も治療は続きそうであります。
(こんなんばっか食べてたら、そりゃそーだがな)でも止めらんないの。

誘惑は負けるためにある?!

2005-11-19 | 旨もん
 
今年の初焼き芋でござりました。

いつものスーパーへ、いつもの買い物をしに出かけたら、
なにやら良い香りがお店のなかに漂っています。

むむむむっ!これは、お芋の香ばしい匂い、
もしや、まさか、ひょっとして、、、焼き芋?!
でも、どーしてスーパーに???

思わずキョロキョロとあたりを見回したら、、、
ありました、ありましたっ!
れっきとした焼き芋でござりました。

石焼き芋器・・・とでも申しましょうか、
ワゴンのような形をした、でも明らかに石焼き芋器がフロアの真ん中に
どどーーーん!とあるではありませんくわっ!

ワゴンの中には、焼けた石(風のもの?)と、袋入りの焼き芋が並んでいます。
(ちなみに焼き芋屋のおぢさんは、いませんでした。)
そして「次回の焼き上がりは○○時」との表示が。

一体この焼き芋器は、どういう構造になっているのか、とか
果たして、ほんまもんの焼き芋なのか、とか
そんなことどーでも良くなっちゃうほど、
この日はなぜか焼き芋に魅せられてしまいました。
で、迷わず即購入。

だって、あの香り・・・それにお腹も空いてたし・・・おんもはとっても寒かった。
コートのポケットにゲットした焼き芋を忍ばせて、
帰り道はホカホカ、ニタニタ・・・の gitaco でした。

家に帰ってから袋を開けてみたら、もちろん、ちゃんとした焼き芋でしたよ。
しっとりホカホカほっくほくで、とっっっても美味でありました。

ところで、焼き芋の皮、あなたは食べる派? 食べない派?
gitaco は昔は剥いてましたが、ここ数年は食べる派です。
皮もいっしょに食べたほうが、胸焼けしないのですって。
焼けるほど食うな、、、とどこかで誰かに言われそうですが。。。

(本日のお題は、ギタコのお師匠さんの迷言を拝借いたしましたです)