goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

撃沈・・・(T_T)

2005-06-23 | よろずごと
今日は gitaco の職場に、めずらしく韓国からお客さまがみえました。
韓国○○会社のトップのLさんです。
お偉い方なのに、すごーくフレンドリーで、
穏やかで静かな感じの素敵な方でした。

Lさんがいらっしゃることは前から知らされておりましたので、
ここはひとつ韓国語でご挨拶でもしちゃおっかなー、と
にわか韓国語勉強をした gitaco です。

ところがところが、やっぱしうまく出来ませんでした(T_T)
gitaco は本番に弱いのでした。

Lさんは、いらしたら直接応接室へ向かい、そこで打ち合わせをしてから、
そのあとで gitaco たちのいる事務所にいらっしゃるものだと
gitaco は勝手に思い込んでしまったのです。
(確か以前、海外からお客さまをお迎えしたとき、そうだった気が…)

ところが、Lさんはボスと他の方に連れられて
最初に事務所に現れたのでした。
いや~ん、、、心の準備ができてなぁーいっ!!
このときすでに小心者の gitaco は、もうダメ。
超チョウちょー、キンチョーーーーーーっっっ!!!!!(@_@;;;;;;)

ボスが英語で私たちを紹介しています。
Yくんから始まって、N部長。
M部長は今日はお出かけなので、
えっ???? 次は gitaco ????

目の前にLさんがニコニコして立っておられます。
ボスもニコニコしながら「ぺらぺ~ら、ぺらっ。」
と流暢なイングリッシュで
なにやら gitaco を紹介してくれている模様。

gitaco の緊張はピークに達しています。
頭の中を今日、午前中に何度も反復練習した韓国語のご挨拶が
空回りしています。

えーーーーっと、はじめましてって、なんだっけー???
パンニ ハム ハサムンダニ・・・?
ん?違うぞー。
えーっと、えーっっっと・・・・(+_@;;;;)

周りには、Lさん始め、ボスや事務所のスタッフ、同行の人々がズラー。
みんな注目しています!
(と思っているのは gitaco だけなんですけどね。誰も見てないって。)
でもでも、ますますキンチョーっっっっ!

さぁ、考えている時間はありません。
ひきつって、突っ立っていたら変です。
gitaco は、ありったけの力を振り絞り、笑顔を作ってご挨拶。

「はじめまして。gitaco です。」
(おーいっ! 日本語で言ってどーするー!!!)
うーーーんと、うーーーーんっっっと、
はじめまして、って、韓国語でー、、、、?
ありゃりゃあぁぁ?!☆◎*※△〒?(?_?;)

「ナイストゥーミーチュー(^_^;;;;;)」

結局、出てきた言葉は、日本語とド下手クソな英語もどきでした。
しょぼーーーーっ。
おみごとな撃沈です。

せめてものお詫びに(?)100万ドルの笑顔
(と思っちょるのはgitacoのみ)でもって
ギュギュッと固く握手を交わしました。
Lさんも、ギュギュギュッと固くにぎにぎし返してくださいました。
そして、後輩のS子ちゃん、Sちゃんへと、ボスの紹介は続き、
Lさんは応接室へと消えていきました。。。

やっぱし、付け焼刃はアカンですね(;_;)
朝からずーっと、ヒマをみつけては、
何度も口にして練習しちょったのにな・・・。
「パンガプスムニダ(はじめまして)」
「チョヌン gitaco イムニダ(gitaco といいます)」
「○○エ チャル オショスムニダ(○○へ、ようこそいらっしゃいました)」
「カムサハムニダ(ありがとうございます)」

ちょっと欲張りすぎたかなー?
一点集中して「はじめまして」だけにするべきだったと後で反省。(遅いって)

せめてお帰りになるときに「アンニョンヒ ガセヨ(さよーなら~)」と言おうと
心の準備をしていたのですが、
なぜだか皆さん英語オンリーなので、
結局 gitaco も「バ~イ( ̄v ̄;)」とだけ言って
お別れしました。(もちろん自称100万ドルの笑顔付き)

韓国の方と直接お目にかかれるなんて、そんなめったにないことなのに
貴重なチャンスを生かせないダメダメ gitaco でありました。
しょぼーん。。。

でも、もしかしたら、今年の秋に、
また違う韓国の方がいらっしゃるかも知れないそうです。
そのときこそはっ!・・・と密かに小さくゲンコツを作って気合をいれた一日でした。