goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

すけすけ

2005-06-01 | 旨もん
イカですよ。
まだ触ると反応しちゃうくらい新鮮です。
足がクネってるの分かりますか?

これ以上考えたり、目が合うと食べにくくなってしまうので(活き作り、ちょと苦手)
深く追求しないでパクッといただきました。

柔らかいけど程よくコリっとして、イカの甘みを感じます。
その身はどこまでも透きとおっていて、つい見とれてしまいます。
うつくしいなぁ…。

三角の部分が透明でしょう?
上のほう、お皿からはみ出た部分、分かりますか?
真ん中あたりの緑っぽいのは、イカの下にある大葉です。
そのスケスケ度、分かっていただけますでしょうか?
小さい蟹もいるのですよ、見つかりましたか?
まことに美味でありました。
ご馳走さまです。

忙しいときは重なるもので、今夜も某所で飲み会でした。
今日はサラリーマン御用達の居酒屋。
新鮮な魚と旬のものが美味しいと評判です。

この他にいただいたのは、
天豆(←これで「そらまめ」と読むそうです)
カラリと揚がって骨までバリバリ食べられちゃうカレイの空揚げ
柔らかくなめらかでまるでプリンみたいな、おぼろ豆腐
春キャベツのサダラ
身がギュギュッと引き締まった地鶏胸肉の炭火焼き
おにぎり(梅とシャケ)
おみおつけ(おぼろ豆腐入り)

このスケスケなイカですが、
お刺身を食べ終わると三角のところとゲソを炙ってくれるのです。
一杯で二度おいしいのでありました、嬉しいよー。

飲み物は、今夜はおとなしくビールをグラス2杯と生小、焼酎お湯割り1
話が弾んで、最後に梅酒ロックを一杯いただきました。

…ありゃ?あんまし大人しくなかったかな?
ま、飲んでもこんなもんですよ、普段は。
先日のは何年に一回あるかないかの大例外なのです(-_-;)

ここのお店は、何を頼んでもハズレがない気がします。
なんとなく、どことなく、こだわりを持ってやってる感あり。
また行きたいなぁ。とっておきのお店のひとつです。
フレンチも素敵だけど、やっぱりこういう気取らないお店が好きだなぁ。
(詳しくご紹介できず悪しからずです。
だってここで発表しちゃったら「とっておき」にならなくなっちゃうもん、ごめんね)