goo blog サービス終了のお知らせ 

Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

塩づくし

2011年08月03日 | グルメ
近所のスーパーやドラッグストアに買い物に行くと、「塩」製品が目につく今日このごろ。
しょっぱいモノは嫌いじゃないので、手始めにいくつか買ってみました。

まずは飴だと思ってよく見たらゼリーだった、フルタの「日本の塩ゼリー」。



男らしいパッケージだなぁ。(笑)

梅味に塩の旨みがアクセントになっている「大人を意識したゼリー」とのコトだけど、
食べてみると、なーんか梅と塩、どちらも中途半端な味。(^^;
もう少し梅の酸味を強くしてくれると、好みの味になりそうなのになぁ。
形&大きさは「蒟蒻ゼリー」と同じだったから弾力があるのを期待してたんだケド、普通のゼリーでガッカリ。

お次は三ツ矢の「塩サイダー」。



メーカーは違うのに、ゼリーもサイダーも「鳴門の焼き塩使用」って書いてある。
なんでだろう?有名なのかしら?

そして結論から言うと、コチラもビミョーな味。(笑)
「塩が入って甘さが引き立つ」とのコトだけど、逆に私は甘さ控えめに感じました。
それはそれでアッサリした後味で、いいんだケド、塩が入ってるのもそんなに感じないし、
別にあってもなくてもいいやって感じ!?

ゼリーもサイダーもリピートはない…、かな。(^^;


そういえば炭酸飲料つながりでキリンの「生茶 ザ・スパークリング」も
(いろんな意味で)かなり気になってる商品。



お茶なのに炭酸で、少し甘いらしいのですが、いかんせんクチコミの評判が悪いっ。
これまで飲んだ中でワースト!という人もいるぐらいで…。

まだまだ買う勇気がございません。(笑)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする