ひらそる日記

夫と子ども二人、犬がいる主婦のつぶやきです。
夫と息子は国内某所、娘と二人暮らし中です。

運動会&ハイスクールミュージカル3!

2008年11月02日 | Weblog
昨日は補習校の運動会でした。
子どもたち、毎年とてもとても楽しみにしている行事の一つです。

雨予報にもかかわらず、うすぐもりの絶好の運動会日和♪
とても楽しかったです。

徒競走や綱引き、騎馬戦、借り物競争、応援合戦、ダンス等々、日本の運動会と同じような感じです。
今年の目玉は、「よさこいソーラン」の踊り。
だいぶ前から一生懸命練習していました。
本番もとても上手で、アンコールしてもらいたかったほどでした。

他の競技も勿論とってもとっても盛り上がっており、本当に楽しい運動会でした。
子どもたち、今でも「楽しかったね~」と盛り上がっています。
メキシコにいながら日本の運動会が体験できる、ありがたいことです。

そして、娘は運動会が終わってから念願の「ハイスクールミュージカル3」の映画をお友達と見に行きました。
今回は英語+スペイン語字幕に挑戦。
いや~私はくたびれました(笑)。
でも、一昨日封切の映画を500円くらいでもう見ることが出来、なんだかとっても得した気分です♪
でも、大好きなハイスクールミュージカル、今回で卒業と言うことで、ちょっとだけ残念なのでした。

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
質問です。 (satoshi)
2008-11-04 20:31:15
突然のメールですみませんが、モンテレーに興味があって探していたところ、girasolさんのブログにお邪魔することになりました。
現在、モンテレーで語学留学をしよう思っているんですが、なんか学校自体があまりないようで正直困っています。もし、何か情報をいただけたらうれしいです。
私は埼玉に住んでいますが、こっちの運動会は最近秋じゃなくて春にやる学校もあるみたいですね。なんか変な感じですが。
はじめまして (girasol(管理人))
2008-11-04 22:45:38
satoshiさま、コメントありがとうございます&はじめまして。

モンテレーに語学留学の予定なんですね、いいですね。

私が知っているのは、大学3校です。
TEC大学、UANL大学、UDEM大学。
この3つはどこにも外国人向けのスペイン語コースがあります。
UDEMとUANLに通いましたが、どちらも特色があってよかったです。
TECはとても厳しいと聞いて、主婦の語学には向かないなと思ってやめました。

運動会、最近日本では行事の多い2学期にやるのを避けて、5月、6月に行うところも増えているようですね。
運動会=秋というのがなんとなく当たり前に育ってきたので、変な感じですね(笑)。
ありがとうございます。 (satoshi)
2008-11-05 20:41:19
さっそくのお返事ありがとうございます。
大変参考になりました。
大学のHPを見ていたんですが、これは学期制なんですか?何分語学が得意では無いので、ちょっと不安です。費用も結構高そうですが、これはもしや見てるところが違うのか・・・。
girasolさんが行かれたとき、学費が月いくらぐらいだったかなど、覚えていたら教えていただきたいんですが。
費用 (girasol(管理人))
2008-11-06 10:05:35
satoshiさま。

費用は、UANLで50時間3万円ほど(1年前)UDEMで100時間10万円ほど(2年前)でした。
毎年値段は改訂されますので物価上昇分が上がっていると思います。
参考になりました! (Satoshi)
2008-11-07 12:44:12
ありがとうございます。自分でももう少し調べてみようと思います!

コメントを投稿