goo blog サービス終了のお知らせ 

快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

PS3 バージョン1.80

2007年05月24日 | ゲームのアレ
戯休「んでもって、ワーズギア、もう届きました。 しかも午前中に。」
女王「早いですね・・・。 どういった流通をしているのでしょうか・・・。」
旗本「ふん。 しかも、送料無料が1500円以上なのだからな。 正直、恐れ入るわ。」
戯休「でもまぁ、まだ使えないんだけどね・・・。 そう言う訳で、PDFビューワは今月末だし。」
旗本「むぅ・・。 では、動画や音楽再生に使ってみるのはどうだ?」
戯休「それもPSPで事足りるやね。 無論電源を入れてみたりはするけど、本格的な使用はまだまだ、だね。」
女王「では、それまではする事が無い訳ですか・・・。」
戯休「いやいや・・・。 こつこつとPDFを作っていかないとならないし。 PDFが無ければ、対応した所で意味無いでしょ。」
旗本「有無。 言うなれば、鍋が煮立つ前に材料の下ごしらえをしておく必要があるという事だな。」
戯休「・・・例えが何とも家庭的だなぁ・・・・。」
女王「・・・旗本殿は意外に家事好きですから。 この前だって侍殿が娘達に被害を受けた時に、それはもう・・・・・」
旗本「言うなぁぁぁぁぁぁっ!!??」
戯休「あー、でも想像しやすいかも・・・。」
旗本「想像するなぁぁぁぁっ!!??」
女王「最近は殿方も家事を嗜むそうですから・・・。 そう照れずとも宜しいかと。」
旗本「む・・・・むぐぅぅぅぅぅ・・・・。」
戯休「それはそれとして、だ。 さて、ここからは改めて、どう画質を伴いつつデータ量を抑えてPDF作成が出来るかに関わってくる訳だ。」
女王「それが一番難しい所ですね・・・。 簡単に済ます事が出来るものの、データ量が多くてはSDカードに多く入りませんし。」
戯休「そうだね。 前にも書いたかもしれないけど、そのままPDF化すると、白黒もカラー扱いでデータ量がのすし。」
旗本「さりとて全て白黒にしようものなら、折角のカラー画面が台無しだな。」
戯休「そうそう。 それならあの日、リブリエを買っても良かった事になる。」
女王「そうなると、カラーはカラーで楽しみませんと、勿体無いですね・・・。」
戯休「カラーページのみ普通にPDF化して、白黒ページはグレースケール化の後にPDF化、そして結合というのが前にした方法だけどね・・・。」
旗本「ふむ・・。 しかし、手間が掛かるのが問題、か・・・。」
女王「他に良い方法があれば良いのですけど・・・。」
戯休「本体を買ったからには後戻りできないしね。 本腰入れて実験してみましょう。」



戯休「さて。 本日はPS3がバージョン1.8に対応したんですわ。」
女王「今日はどういったアップデートが行われたんですか?」
戯休「ちょっと数が多いから、こちら参照で確認していただきましょう。」
旗本「ほう・・。 これは中々多いな・・・。」
女王「それも、私達に関わりの深いAV用途が多い様ですね。」
戯休「まずはDLNAクライアント機能の追加やリモートプレイ強化から。 既に他機にて実装されてるけど、これでPS3も対応した訳だね。」
女王「というより、PSPの連携を考慮すれば、利便性はむしろ上との見方も出来ます。」
旗本「ふぅむ・・・。 確か、PCとかにある動画とかも見られる機能だったな・・・。 つまり、そういった動画をPSPでも見れるという事か?」
戯休「そうなるね。 自宅などに置いたPS3内の映像を、外出先のPSPから見ることもできるそうだから、結構便利だと思うよ。」
女王「通信速度次第ですが、旅先で便利そうですね。 勿論、既にPCとかで実用している方も多いでしょうけど。」
戯休「それから、最高1080pでのDVDビデオのアップコンバート出力。 ある意味では、今回の目玉だね。」
女王「いよいよ、ですね・・・。 これの画質の出来如何で、かなりの影響を与える事と思いますが・・・。」
戯休「とりあえず、今日の所は評判良さそうだね。 Cellパワーがどれだけ貢献してるか楽しみだよ。」
旗本「・・・・しかし、若造があれだけの大金を用いて生まれ変わろうとしておるのに・・・。 いたくあっさりとしてしまうものだな。」
戯休「それがPS3の恐ろしさであり、長所なんだろうね・・・。 何より可能性と見るべき、かな・・。」
女王「噂のAV用PS3を待たずとも、受け手のAVアンプ次第でどうとでもなりそうです・・・。」
戯休「で、それの付加価値なんだろうけど・・・。 PS/PS2のソフトをする時もHD解像度にアップコンバートして出力する機能が付いた。 1080pまで対応だって。」
旗本「・・・恐ろしい事よ・・・。 しかし、それについては良い方に転ぶかは判らぬな・・・。」
女王「今の段階で、結構甘い画質ですしね。 更に甘くなる可能性も否定できません。」
戯休「それはソニーも承知してるみたいで、機能のオンオフは出来るようになってるよ。 ソフトとの相性次第って事だ。」
旗本「今、丁度PS2のゲームをやっているようだからな。 早速試して貰おうか。」
女王「これで良い方に行けば嬉しいですね。」
戯休「他にも色々あるけど、最期に1つ。 BDビデオの映像を1080/24pで出力するかを選べる機能が付いた。 これも驚いたねぇ・・・。」
旗本「む? 先日の『BDP-LX70』が搭載して話題になっている機能ではなかったか?」
女王「確かそうですね。 すると、それより前に・・・・・」
戯休「PS3が搭載しちゃった事になるねぇ・・・。 いや、パイオニアも苦々しく思ってるんじゃないかねぇ。 世界初との触れ込みもあったそうだし・・・。」
旗本「PS3の現状のパッケージを買った時点で搭載されてる訳ではないから、別に看板に偽りはないだろうがな・・・。」
女王「PS3を持っている人のプレーヤー購入数に影響が出そうですね。」
戯休「そうだねぇ・・・。 まぁこれに関してはTV側が対応してないと駄目な機能でもあるけど。 対応している機種をもっている人なら、重視してもいいと思うよ。」
旗本「・・・一応聞いておくが、あの姫は対応しておるのか?」
戯休「え!!??? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。」
旗本「・・・・・・しておらんのか・・・?」
戯休「・・・・ういっす・・・。」
女王「・・・そうなのですか・・・。 今回の話題、娘の方が適している様な気がしていたのですが、そういう理由でしたか・・・。」
戯休「そうなんだよ・・・。 前にマランツのPJがHDMI1.3対応の為に10万円でアップグレードするってあったじゃん? その時にそれだけなら俺は微妙って書いたけど・・・。 例えばの話、それに加えて1080/24p対応もしてくれるって言うなら、喜んでしますよ、ええ。」
旗本「その時も同様のツッコミがあったろうが・・・。 ソニーは期待薄だろうな・・・。」
女王「大幅な作業も必要ではないでしょうから、お願いしたいところですけど・・・。」
戯休「考えても仕方が無い事だけどね・・・。 いずれにしても、今回のアップデートは更にPS3の魅力が増したと俺は思ってるよ。」
旗本「ふむ・・・。 即効で販売数には繋がらぬだろうが、所有者の満足感は必ず他者に伝わる。 是非頑張ってもらいたいものだな。」


戯休「あ、本当に最後に、ものごっつ些細な嬉しい事を1つ。」
女王「・・・また微妙な言い回しですね・・・。」
戯休「まぁまぁ。 コピー禁止に設定されているPS/PS2規格ソフトウェアのセーブデータをPS3にムーブできる様になったんだよ。」
旗本「ほう? 人によっては、全く影響の無い事項ではあるな。」
戯休「そうなんだけどね。 でも、俺にしてみれば、ようやっとパワプロをPS3で出来る様になる訳だ。 いやぁ、結構嬉しいかも。」
女王「こういった細かい事項も大事ですからね。」
戯休「そうそう。 大規模なアップデートも良いけど、こういうのもちゃんと評価したいよね。 けなすだけがユーザーの仕事じゃない。 良い所、嬉しかった所も声を上げていかないと、ね。」


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。