快聴亭夢想録

オーディオやゲーム・アニメ等、インドアライフを擬人化した機器と語ります。 皆々様、笑って許して下さい。(^^;

CEC TL3N

2011年04月02日 | オーディオ&ビジュアルのアレ
戯休「無事にテレ東の受信も出来たし、これでようやくアナログチューナーともお別れになれるのかな。」
司祭「ククッ・・・。 長かったですねぇ。 いざそうなってみればこんなものかとも思いますが。」
女王「前に話に出た様に、これでデジタルチューナーのみの機種でも安心して買える事が大きいです。」
戯休「意外に多いんだよ。 地デジチューナーのみの機種を買って、テレ東が見れないとかBS1、2が見れないとかってね。」
女王「説明をしても判って頂けない事がしばしばでしょう。」
戯休「比較的BSについては判って貰えるもののね。 まぁテレ東については『見せてくれないんだよ』と言うしかなかったけど。」
司祭「しかし、判って貰える半面、BSについては普通に送信して貰えるとは思わない方が良いでしょうねぇ。」
戯休「まぁ、何で今までSTB無しで見れてたのかも不思議ではあるんだけどさ。」
女王「ですが、今まで見ていた番組が見れなくなるという点では、テレ東の問題と重なる部分があります。」
司祭「激変緩和措置、でしたかね? ただ、STBを導入すればすぐに見れるという事もありますから、また話も違いますか・・・。」
戯休「ちなみに、そういう事もあって、何件かBSアンテナを建てたいという見積を出したんだよね。 これがまた難しい話でさ・・。」
女王「STBを導入すれば済みますよと言うべきか、それとも内蔵チューナーの利便性を考えるべきか、ですね。」
戯休「俺からすれば後者なんだけどね。 説明しようにもこれまた中々判って貰えない。」
司祭「ククッ・・・。 どちらもお金が掛かる事ですしねぇ。 まさかアンテナを主殿が建てる見積ではないでしょう?」
戯休「まさか。 自分のは自分でやるけど、他人のはしないよ。 それに、目立たない配線とかはやっぱりプロでないと。 壁貫通も必要だしね。」
女王「お金をいただく以上は相応の仕上が絶対条件ですしね。」
戯休「それにしたって、今でこれか・・・。 7月は本当に混乱しそうだなぁ・・・・。」



戯休「今日は正式発表になったCECのCDトランスポート『TL3N』のお話をば。」
女王「秋のTIASでは唯一と言って差し支えない、射程距離内の商品として注目していましたね。」
司祭「ある意味、今のご時勢でCD専用、しかもトランスポートを出せるというのは凄い事ですねぇ。」
戯休「それだけの魅力や信頼を今迄の機種が積み重ねてきたって事だよね。 そうでなきゃ冒険に近いと言ってもいい位だもの。」
女王「一番の目玉というのは、上位機で採用されていたダブルベルトドライブ方式がこれにも搭載されている事でしたね。」
戯休「そうそう。 だからといってどう変わるかって事は無知な俺には判らないけど、TL0XやTL1Nにより近付くというんだったら、もう期待する他無い。」
司祭「クックック・・・・。 如何せん、上位機は高嶺の花ですからねぇ。」
戯休「そうなんだけど、残念な事に結果的に予価をかなり超えた金額になっちゃったんだよなぁ・・・。 予価が13万円程度だったのに対し、19万円程度にアップ。」
女王「それは痛い値上げですね・・・。 予価のままであればどれだけ多くの人が手を伸ばした事かと・・・・。」
司祭「内容が大きく変わったという事は考え難いですかねぇ。 とすれば、材料価格の高騰が怪しいかと。」
戯休「DAC内蔵一体型が出るとしてその価格であれば問題ないんだけどね。 その場合、もし俺が選ぶならDAC内蔵にしたかも。」
司祭「クックック・・・・。 それも意外ですねぇ。 主殿の性格からすればトランスポート派と思っていましたが。」
戯休「今のところDACも無いしね。 それに、何となく先入観でSUPERLINKの事を考慮するとDACもCECでなきゃいけないかなぁ、なんて思ったりもして。」
女王「トランスポートを買って、かつDACまで揃えなければいけなくなる事を思えば、初めから一体型のほうが良いと言う事ですね。」
戯休「繰り返すけど、先入観で、だよ。 CECのトランスポートでもSUPERLINKを用いず、好きなDACを組み合わせて素晴らしい音を鳴らしている方々が大勢居るんだから。」
司祭「その辺に引っ掛かるあたり、流石主殿は小物なんでしょうかねぇ。」
戯休「・・・だから、否定出来ない事を言うなってば・・・。 でもまぁ、トランスポートであれ一体型であれ、いつかは持ちたいCEC、だね。」
女王「この先、どんどんネットワークオーディオやPCオーディオがハイエンドな音になっていったとしても、このCECならではの音の味わいだけは味わえないのではないでしょうか。」

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バルミューダ Green Fan2 | トップ | 卯月1週の反芻2011 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TL3N (romen)
2011-04-02 13:34:21
この製品の目玉は「ダブルベルトドライブ方式」というよりもむしろ「WORD CLOCK INPUTの装備」なのではないでしょうか。
マスタークロック・ジェネレーターを接続してDAC等とクロック同期が可能という。
返信する
成程 (戯休)
2011-04-02 17:19:10
romen様、コメント有難うございます!

そこには触れていませんでしたが、成程重要な点ですよね。

何にせよ、TL51Xと比べて魅力的になったのは間違いなさそうです。

普通に欲しい逸品ではないかと・・・。
返信する

コメントを投稿

オーディオ&ビジュアルのアレ」カテゴリの最新記事