娘が3年間、与那原町の学校で世話になり、そのお礼を伝える為に訪れました。
大雨です・・・とほほ。とは言え、ここの空気とても清々しく聖なる気配。座禅で有名らしいですね。
少し、雨のドライブ。着いたのは、
これまた聖地「斉場御獄・セイファーうたき」。ご存知、琉球で一番の聖地ですね。で、普通の私達夫婦は、ここにではなくてお隣の沖縄そば屋「くだか島」でお昼ご飯。
夜は民謡クラブになるようですね。地元民の憩いの場所かもね。(飛び入りOK、自由に弾いて下さいとか書いてありました)
くだかそば700円(三枚肉)
軟骨そば700円。
最初、700円は高いと思いましたが(1)観光地の割には良心的(2)量も多め(3)真面目にトンコツで出汁を取っている普通の上等。となりました。
さあ、夜は仁義すかん!もとい、ジンギスカンパーリです。(あ~あ、爺は粘着気質のようです)
よんでくれてありがとうございます。