今週月曜日に中央林間の橋本クリニックに行ってきました。結果ですが、今回のピロリ菌の2次除菌は成功でした!!良かったです。(*^-^)ニコ
思えば、去年の春の会社での健康診断でひっかかり、胃カメラによる精密検査を受ける様に言われたのが発端でした。去年は面倒くさくてほっておいたのですが、今年の春の健康診断でもまたまた言われてしまったのでした。夏になってやっと重い腰を上げ、8月4日に胃カメラを飲んでの検査をしたわけです。結果は慢性胃炎で恐らくピロリ菌がいるでしょうとのこと。
そして9月9日にピロリ菌がいることが正式に判明し、翌10日から1週間ランサップ400と言うピロリ菌の除菌薬を朝晩飲むことになりました。
飲み終わった後6週間後に検便を提出し、その1週間後10月31日に除菌失敗の結果が。
11月1日から7日まで2次除菌薬のランピオンパックをまたまた朝晩のみ続けることになり、1回目と同様に飲み終わった後6週間後に検便を提出し、今回の結果となった訳です。
いやはや随分と長い道のりでした。兎に角除菌に成功したのでホッとしてます。でも除菌したからと言って胃がんにならないと言う保障はまったくありません。多少確率が低くなった程度でしょうね。ただ、慢性胃炎は改善される様で胃カメラで判明した胃の内部に見えた赤い斑点模様は次回の胃カメラ検査時には綺麗になっているハズとのこと。そしてその次回胃カメラは来年の夏に来てくださいとのことでした。へぇ~、慢性胃炎はピロリ菌が原因だったんですか?私はまたストレスが原因かと思っていましたが・・・(;^_^A アセアセ
来年夏にまた胃カメラを飲むのかと思うと気が重いですが、綺麗な胃が確認できるそうなので楽しみでもあります。