goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

家事は大変だ!

2011年12月10日 20時50分09秒 | トレーニング

家内は先月の中旬から週4日午後だけのパートに行き始めています。いつまで続くのか知りませんが、彼女が仕事に行き始めてからは私が家事を代わりにやることが増えました。家内は今日も仕事だったので、私は朝から洗濯・干し作業、部屋の掃除、庭の落ち葉掃除、実家の掃除、子供たちの昼食作り・食器洗い、洗濯物の取り込み、晩飯用のお米研ぎ、スーパーへの買い物、夕食作り、食器洗い、風呂掃除、etc.と一日中動き回っていました。


家事は嫌いではないので、以前からやってはいましたが、一日フルに家事をやったのは随分と久し振りです。分かってはいますが、やってみると結構大変です。世の中の奥さん連中は家事とパートの仕事を両立させて頑張っている人が多いですが、世の男性諸君!、これって結構キツイですよ!!奥様を労わりましょうね (^▽^)/


さて、こんな家事労働のさなかでも走ることを忘れることはありません。午前中は時間が取れませんでしたが、午後2時半から泉の森へ走りに行ってきました。


今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。

森まで       9'26"      99    93   
  1周目      9'34"   112  100
  2周目      8'55"   122  106
  3周目      8'38"   125  117
  4周目      8'32"   131  115
  5周目      8'08"   131  119
  6周目      8'24"   128  115
自宅まで   8'06"   129  117

合計 12km, 1時間09分42秒(5’48”/km)、
最大心拍数131、平均心拍数109でした。

午後4時から夕食作りの合間をぬって筋トレやりました。


・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット
・ ダンベルプレス 30 x 2
・ ダンベルフライ 30 x 2
(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2
・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2
・ 背筋 40 x 2
・ 背筋(大殿筋) 40 x 2
・ 腕振り 40 x 2
・ 踏みつけ 40 x 2
・ ツィスト 40 x 2
・ 前ももスクワット 50 x 2
・ 後ろももスクワット 50 x 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9日(金)いやぁー寒かったです。

2011年12月10日 12時10分50秒 | トレーニング

昨日は時間がなく更新できませんでした。とりあえず昨日の分アップします。


12月9日(金)


仕事が前段の今週は危惧していたことがまたまた現実になってしまい落ち込んでいます。筋トレが出来ていないことです。仕事帰りに走ってから帰宅した後ではどうも筋トレをする気になれません。帰宅するなりお酒を飲んでしまいます。走る前にすれば良いのでしょうが、これがまた難しいです。


でもやらないのはまずいので、今日(9日)は普段筋トレで使っているマットと水入りの4Lペットボトルを通勤で使っている車に積み込みました。私の車はホンダのバモスです。後部座席を倒すと荷物室とフラットになって、足を延ばして横になることが出来るのです。で仕事帰りに寄った大和スポセンの駐車場で、車の中で筋トレしました!(笑)


・ ダンベルプレス 30 x 2
・ ダンベルフライ 30 x 2
(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2
・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2
・ 背筋 40 x 2
・ 背筋(大殿筋) 40 x 2


そしてこの後のメニューは車から降りて車の脇で行いました。

・ 腕振り 40 x 2
・ 踏みつけ 40 x 2
・ ツィスト 40 x 2
・ 前ももスクワット 50 x 2
・ 後ろももスクワット 50 x 2


これから仕事が前段の時でスポセンに立ち寄って走る時は車の中と駐車場で筋トレすることにします。もうこれしかないです。


さて、筋トレの後はランです。夜7時をちょっと回ってしまいました。いやぁー寒かったです。こんなに寒くなるとは思ってなかったので、タイツに長袖シャツ、そして薄手のウィンドブレーカーしか用意していきませんでした。あと手袋があったからまだ良かったですが、身体が温まったのはスポセンの外周道路を10周近くした8km過ぎからでした。手はかじかむしいやぁー寒いこと寒いこと!寒くてペースを上げられませんでした。その代わり(?)汗もまったくかきませんでした。汗かきの私が12kmも走った後で汗でウィンドブレーカーが濡れてないなんてことは過去にただの一度もありませんでした。これには笑えました。


周回(850m)ごとのラップと心拍数(最大、平均)です。


  1周目      5'29"      97     85 
  2周目      5'31"      98     95
  3周目      5'30"      99     96
  4周目      5'26"      99     97 
  5周目      5'21"    102     99
  6周目      5'17"    102     96
  7周目      5'19"    102     99 
  8周目      5'16"    103   100 
  9周目      5'13"    106   102 
10周目      5'11"    104   101
11周目      5'07"    108   103 
12周目      5'07"    107   102
13周目      5'05"    110   105
14周目      4'56"    110   107 
車まで       1'12"    109   107  (200m)   

計 12.1km, 1時間15分00秒(6’11”/km)


ただただ我慢の1時間15分でした。(w_-; ウゥ・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする