goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

走るとやっぱり元気になります

2011年12月14日 11時57分17秒 | トレーニング

夜に雨が降ったようですね。路面がしっかりと濡れていてそして寒い朝です。今朝は夜勤後に1時間だけ残業になってしまい、泉の森へのランニングは9時半からになってしまいました。今日のラップ(各1.5km)と心拍数(最大、平均)です。


森まで       9'26"   113  100
  1周目      9'43"   109    98
  2周目      9'29"   127  108
  3周目      8'42"   135  117
  4周目      8'17"   139  118
  5周目      8'11"   140  124
  6周目      8'04"   142  129
自宅まで  7'50"   152  130

合計 12km, 1時間09分42秒(5’48”/km)、
最大心拍数152、平均心拍数114でした。


走り初めは寒さと夜勤の疲れでまったく走る元気がなかったのですが、身体が温まった3km過ぎからは徐々にペースも上がってきて、だんだんと気持ち良く走ることができました。疲れていても走り出せば自然と元気が出てきます。不思議なもんです。


帰宅後は筋トレやりました。


・ ダンベルバックプレス 20回 x 2セット
・ ダンベルプレス 30 x 2
・ ダンベルフライ 30 x 2
(ダンベルは水を満たした4Lのペットボトル2本)

・ 腹筋(腹直筋) 40 x 2
・ 腹筋(腸腰筋) 40 x 2
・ 背筋 40 x 2
・ 背筋(大殿筋) 40 x 2
・ 腕振り 40 x 2
・ 踏みつけ 40 x 2
・ ツィスト 40 x 2
・ 前ももスクワット 50 x 2
・ 後ろももスクワット 50 x 2


筋トレはやっぱり一日おきのペースになってしまいました。何とか2日やって1日休みのペースに持って行きたいのですが、これがなかなか難しいですね。でもこれからも諦めずに頑張ってトライし続けたいと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする