防災ブログ Let's Design with Nature

北風より太陽 ソフトなブログを目指します。

軟弱地盤対策

2010年03月27日 | 資格に関すること
日本の資産・人口は殆ど沖積層(軟弱地盤)に住んでいるわけですから、試験にも良く出るようですね。

・表層排水処理工法
 深さ100cm、幅50cm程度の溝を掘削し、表層の地下水を低下させることで含水比を低下させ、地耐力を向上させる。

・サンドマット工法
 単独で用いられることは少なく、深層軟弱地盤対策工の施工時のトタフカビリティ(走行性)の確保と地下水の排水目的で施工されることが多い。厚さは0.3~1.2m程度とし、透水性の高い砂を用いる。

・敷設工法
 鋼板や化学ネットや化学シートを表層軟弱層に敷設し、トラフカビリティを確保する

・安定処理工法
 セメント安定処理工法と石灰処理工法がある。砂系軟弱地盤にはセメント、粘土系軟弱地盤には石灰系