15日、終戦記念日ですが、「今は調布が一番暑い!」だろうと出かけてみました。
電車で出かけたのですが、驚いた一番は、「駅が暑い!」事でした。
駅の大幅な改良工事中のため、地上にあった駅改札口が2階へあります。
スレート葺きの屋根だけの仕様のため、改札や南口から北口へのコンコースがとんでもない暑さ。
かなり長期間の工事ですので、何らかの対策をするべきかと感じました。
その暑さにもめげず、最初に出向いたのは、ダイヤモンド富士の名所(?)調布市立文化会館たづくり。

こんな暑い日には今一の眺望ですが、この方角には富士山が望めるはずです。

(窓ガラスが二重になっており、外側は汚れっぱなし、内側のガラスには擦り傷が多数!)
(カメラマンの方のレンズの当たった痕跡か?)
エレベーターホールからは、新宿西口のビル群も望めます。

既に暑さのためかなりの発汗、水分補給を1階の「An APPLE Caef」で、抹茶氷ラテ!?

北口へ向かうべく、調布グリーンホールを通り抜けようとした時、オルゴールが鳴り響きました。

見たこともない精度の時計に、熱さを気にしながら眺めていました。
カメラの液晶画面の左上に、赤いマークが点滅を始めました。
熱さのせいかと気にしないで撮っていましたが・・・・・・。
ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、36位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
電車で出かけたのですが、驚いた一番は、「駅が暑い!」事でした。
駅の大幅な改良工事中のため、地上にあった駅改札口が2階へあります。
スレート葺きの屋根だけの仕様のため、改札や南口から北口へのコンコースがとんでもない暑さ。
かなり長期間の工事ですので、何らかの対策をするべきかと感じました。
その暑さにもめげず、最初に出向いたのは、ダイヤモンド富士の名所(?)調布市立文化会館たづくり。

こんな暑い日には今一の眺望ですが、この方角には富士山が望めるはずです。

(窓ガラスが二重になっており、外側は汚れっぱなし、内側のガラスには擦り傷が多数!)
(カメラマンの方のレンズの当たった痕跡か?)
エレベーターホールからは、新宿西口のビル群も望めます。

既に暑さのためかなりの発汗、水分補給を1階の「An APPLE Caef」で、抹茶氷ラテ!?

北口へ向かうべく、調布グリーンホールを通り抜けようとした時、オルゴールが鳴り響きました。

見たこともない精度の時計に、熱さを気にしながら眺めていました。
カメラの液晶画面の左上に、赤いマークが点滅を始めました。
熱さのせいかと気にしないで撮っていましたが・・・・・・。

只今、36位




