富田元治のブログ

臆病で小心者のブログ

聖 ヴァレンタイン

2018年02月14日 | 面白かった本

今日、2月14日はバレンタインデーの日です。

女性が男性にチョコレートを贈る日です。

そして、

2月14日は、聖 ヴァレンタイン の殉教の日だそうです。

ヴァレンタイン は、3世紀頃のキリスト教の聖職者です。

269年頃の2月14日に処刑されたそうです。

 

ヴァレンタインは、恋人たちの守護聖人として崇敬(すうけい)されているそうです。

彼の殉教の日、2月14日を彼の名をとって、バレンタインデーとされたそうです。

 

日本でバレンタインデーにチョコレートを贈るきっかけを作ったのは、

神戸の洋菓子店「モロゾフ」だそうです。

私が社会人になった頃は、バレンタインデーの影も形もありませんでした。

昭和50年代頃から、バレンタインデーが定着したようですね。

藤井聡太五段には、大量のチョコレートが届いたそうです。(yahooニュース)。

私にも大量のチョコレートが届きました。(笑い)

 

バレンタインデーに届いたチョコレート。

 

フタを開けると、美味しそうなチョコレートです。

 

洋酒が入った生チョコレート。これは美味い。

 

初めて見た『帝国ホテルのチョコレート』。

沢山のチョコレートを有難うございました。

うらやましいでしょう~? ヒロ君!!

 

 

 

 

コメント (2)

自己破産・増加

2018年02月13日 | #デタラメ政治

自己破産が増加。(yahooニュースに載っています)

アベノミクスで株価も上がり、首相自ら、経団連に労働者の賃上げを要請します。

首相が言う労働者とは、エリート社員のことですね。

非正規社員は増加し、自己破産者も増加です。

 

yahooニュースから転載。(下記)

最高裁がまとめた2017年の個人の自己破産申立件数(速報値)は、

前年比6・4%増の6万8791件で、2年連続で増えた。

伸び率は16年(1・2%増)から大幅に拡大した。

自己破産は16年から前年比増加に転じ、ペースが上がっている。

ここ数年で貸し出しが急増した銀行カードローンの影響もあるとみられる。

 

銀行カードローンの影響??じゃないです。

自己破産増加の原因は、外国人単純労働者の増加、(世界3位の移民大国)、

それに伴う日本人労働者の賃金低下、そして非正規社員の増加です。

 

自己破産の件数。(裁判所の司法統計)。

1991年(平成3年)約1万1千件。

1991年(平成3年)~2003年(平成15年)まで、毎年増加です。

2003年(平成15年)の自己破産は、約25万2千件です。

2003年(平成15年)~2015年(平成27年)まで減少。

2016年(平成28年)は前年比0.32%の増加。

2017年(平成29年)は、前年比6.09%の増加。

 

画像はサイトより無断拝借。

 

2003年(平成15年)・・約252,000件の自己破産です。

2017年(平成29年)・・68,791件の自己破産です。

自己破産増加も、富の一極集中が原因です。

税制を小泉改革以前の税制に戻すべきです。

 

消費税は10%へ、国民健康保険、国民年金、介護保険は上がります。

その一方、所得税、住民税、相続税、贈与税、富裕層に対する税率は下がる一方です。

『金持ちからお金を取ろうとする乞食か、共産主義者か~!』

と言う学校の勉強ができなかったアホがいる限り、格差が広がるばかりです。

 

 

 

 

 

コメント

アルマーニの制服

2018年02月12日 | #デタラメ政治

東京・銀座にある区立泰明小学校の新しい制服が波紋を広げています。

今年4月に入学する新1年生から、9万円前後もする制服を着用するというのです。

都市と地方の格差をまざまざと見せつけられた思いです。

小学1年生の制服が1着9万円ですよ。

5人に1人の貧困児童がいる熊本です。

地方・熊本の実態は、お下がりの制服、お下がりのランドセルです。

この格差、どう思われますかぁ~?

 

アルマーニ社の制服が、国会でも取り上げられ、

『高いと言えば高いなぁ~!』が麻生大臣の答弁だったそうです。

エリート富裕層には、庶民感覚は全く分かりません。

アルマーニ社の制服がエリート意識を育みます。

小学1年生から、新貴族の帝王学です。

 

新入社員のスーツが3~4万円で買える時代に、

区立小学校の一年生が9万円の制服で登校します。

お上自ら、新貴族社会を、エリート意識を、差別意識を、育てます。

 

小泉改革から始まった新自由主義政策は、日本にも貴族階級を作ることです。

トリクルダウン(富裕層優遇政策)で、益々富が富を呼ぶようになりました。

 

富裕層(資産家)は三代続かないのが日本の税制でした。

富の再分配機能が働いていたのです。

この富の再分配機能をぶっ壊したのが小泉改革です。

税の再分配機能がぶっ壊され、貴族社会が出現しました。

 

 

 

 

 

コメント

新 移民時代

2018年02月11日 | #デタラメ政治

新 移民時代 =外国人労働者と共に生きる社会へ=

西日本新聞社編 ¥1728円。

今日の熊日新聞・読書欄に載っていました。

まだ、読んでいませんが、

外国人労働者の実態が取材されているようです。

日本は現在、世界で3番目の移民受入国です。

留学生?、技能実習生? 

実態は単純労働の出稼ぎでしょうね?

 

新移民時代 =外国人労働者と共に生きる社会へ=

西日本新聞社・編 ¥1726円

早速、市立図書館に予約しました。

2番目でした。借り手が少ない本みたいです。

 

昔々読んだ『サンダカン八番娼館-底辺女性史序章』 山崎朋子・著

を思い出しました。

『サンダカン八番娼館』は、外国に出稼ぎに行った天草・島原の

貧しい家庭の少女達のノンフィクションです。

日本政府は、国の恥だと公にしていませんが。

 

日本政府は、世界第3位の移民受入国・日本を公表していません。

移民が居るのに、居ないふりの日本政府です。

留学生、技能実習生、??? 実態は???

『サンダカン八番娼館』、かもですね?

文字が大きくなった文庫本の改正版が出ています。

お勧めです。

 

サンダカン八番娼館 =底辺女性史序章= 山崎朋子・著

初版・1972年。

 

娼婦。売春婦。

東南アジアを植民地支配していた欧米兵相手の売春婦(からゆきさん)です。

韓国の従軍慰安婦は、日本兵相手の売春婦でした。

強制連行された韓国人の慰安婦などいません。

慰安婦問題で、韓国に謝罪した河野洋平は万死に値します。

 

さて、

今野敏氏の隠蔽捜査7・棲月もやっと、市立図書館に入ったようです。

早速、予約しましたが、確保待ち・53位でした。

 

漫画 君たちはどう生きるか これは、1月21日に申し込んで、

確保待ち・118位でした。(笑い)

漫画 君たちはどう生きるか 

吉野 源三郎/原作 -- マガジンハウス -- 2017.8 -- 159.5

予約日:2018/01/21 受取館:本館

確保待ち (118位) 

 

棲月 隠蔽捜査7

今野 敏/著 -- 新潮社 -- 2018.1 -- 913.6

予約日:2018/02/11 受取館:本館

確保待ち (53位)  

 

 

コメント

石牟礼道子さん死去

2018年02月10日 | #あ~人生

石牟礼道子(熊本県水俣出身)さんが死去されました。(yahooニュース)。

石牟礼道子さんのご冥福をお祈りいたします。(合掌)

石牟礼道子さんは、

1969年(昭和44年)に発売された『苦海浄土 ・わが水俣病』の著者です。

衝撃を受けた本でした。

 

『苦海浄土 ・わが水俣病』が発売される1年前の1968年(昭和43年)9月26日に、

厚生大臣故園田直氏(熊本県天草出身)が、水俣病を公害病と初めて認定しました。

水俣病は、チッソ水俣工場のメチル水銀化合物が原因である、と認定したのです。

患者正式発見から12年、原因発見から9年後のことでした。

 

水俣病に関する年表です。

1946年(昭和21年):日本窒素がアセトアルデヒド、酢酸工場の排水を無処理で水俣湾へ排出。

1949年(昭和24年)頃:水俣湾でタイ、エビ、イワシ、タコなどが獲れなくなる。

1952年(昭和27年):熊本県水俣で最も早期の認定胎児性患者が出生。ただし認定は20年後。

1953年(昭和28年):熊本県水俣湾で魚が浮上し、ネコの狂死が相次ぐ。

1954年(昭和29年):8月1日付 熊本日日新聞で、ネコの狂死を初報道。

1956年(昭和31年)5月1日:水俣病正式発見。

 

※ 新日本窒素肥料水俣工場附属病院長の細川一は、

新奇な疾患が多発していることに気付き、1956年5月1日、

「原因不明の中枢神経疾患」として5例の患者を水俣保健所に報告した。

この日が水俣病正式発見の日とされる。

1956年(昭和31年)5月1日:水俣病正式発見。

 

1956年5月1日の水俣病正式発見の日から、実に、

12年5ヶ月後に、水俣病はチッソ水俣工場のメチル水銀化合物が原因である。

と政府が認定したのです。公害病とされるまで、12年もかかりました。

そんな中、1年後に石牟礼道子さんの『苦海浄土 ・わが水俣病』が発売されました。

1968年(昭和43年)9月26日:水俣病を公害病と政府が認定する。

1969年(昭和44年):苦海浄土(石牟礼道子・著)発行。

石牟礼道子さんのご冥福をお祈り致します。合掌。

 

石牟礼道子・著  苦海浄土=わが水俣病=

人間の尊厳とは何か。

”魂”の声が書かせた『いのちの文学』 苦海浄土。

超お勧めの本です。

 

 

 

コメント