富田元治のブログ

臆病で小心者のブログ

厚労省のひきこもり支援策は、「への突っ張り」にもなりません。

2024年05月17日 | いじめ自殺事件
厚労省のひきこもり支援策は、「への突っ張り」にもなりません。

益々、中高年の引きこもりが増えるばかりです。
働き盛りの中高年の引きこもりの原因は、職場のいじめです。

人としての尊厳を守る為に、「いじめ」から、
身を守る為に「ひきこもる」のです。

「小泉改革」以降、職場のいじめが増え続けました。
他人を引きずり降ろさないと・・・他人を潰さないと・・・、
生き残れない「自己責任社会」になったからです。

「小泉改革」が創り出した「自己責任社会」です。
他人を蹴落とさないと生き残れない「自己責任社会」です。

中高年の引きこもりを支援するには、
パワハラ上司を逮捕できる法律を作ることです。
パワハラ上司を刑務所にぶち込む!!
働き盛りの引きこもりの中高年を救うにはこれしかありません!






中高年の引きこもりを支援するには、
パワハラ上司を逮捕できる法律を作ることです。
パワハラ上司を刑務所にぶち込む!!
働き盛りの引きこもりの中高年を救うにはこれしかありません!
















働き盛りの中高年(40~64歳)の「ひきこもり」61万3千人。
人としての尊厳を守る為に、「いじめ」から、
身を守る為に「ひきこもる」のです。

中高年の引きこもりを支援するには、
パワハラ上司を逮捕できる法律を作ることです。
パワハラ上司を刑務所にぶち込む!!
働き盛りの引きこもりの中高年を救うにはこれしかありません!






















コメント    この記事についてブログを書く
« 自民党、政治資金規正法改正... | トップ | 人さらいの国「北朝鮮」を支... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

いじめ自殺事件」カテゴリの最新記事