朝は曇っていましたが、お昼前後から良いお天気になりました。
下江津湖に、ぶらぶら散歩でした。
アメンボを数十年ぶりに見ました。ツバメも。
アメンボもツバメも居たんですね。
気が付かない、だけだったんですね。

アメンボの数え方は、匹(ひき)でいいのかなぁ~?
蝶(チョウチョ)は、頭です。知っていましたかぁ~?
1頭、2頭と数えます。ついでに、ウサギは1羽、イカは1杯、と数えます。(笑い)


アメンボの移動も早いです。水の上を飛んでいるようです。
下江津湖に、ぶらぶら散歩でした。
アメンボを数十年ぶりに見ました。ツバメも。
アメンボもツバメも居たんですね。
気が付かない、だけだったんですね。

数匹のアメンボ(7匹います)
アメンボの数え方は、匹(ひき)でいいのかなぁ~?
蝶(チョウチョ)は、頭です。知っていましたかぁ~?
1頭、2頭と数えます。ついでに、ウサギは1羽、イカは1杯、と数えます。(笑い)

アメンボが2匹

アメンボ、不思議な虫ですね。水の上に浮いています。
アメンボの移動も早いです。水の上を飛んでいるようです。
また一つ賢くなりました~(*⌒∇⌒*)
今日は涼しかったです。
散歩も快適でしたでしょう~
明日からまた暑くなりますね・・・
蝶の数え方が、1頭、2頭、なんてね!
蝶々が牛馬みたいですね。
今日は、風が涼しかったですね。
山は寒かったかも~?
江津湖を歩き回ったら、汗をかいていました。
1頭、2頭~。
アメンボ、どうして水の上をスイスイいけるんでしょうね。
アソタイゲキ、まだみてません。
阿蘇の三大女王ですか、赤の三大女王
青の三大女王いいですね。
ツクシクガイソウ、楽しみにしています。
咲いている場所へ行けば、見落とすことはないと思っていますが~・・・・。
咲いている場所が分かりません。
なでしこジャパンの諦めない精神で探してみます。
探せるかなぁ~!
3時間も、なでしこジャパンを応援していましたから~・・・。
少しは、なでしこ魂(やまと魂)が芽生えたかも??