goo blog サービス終了のお知らせ 

富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

岸田翔太郎、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」

2023年05月30日 | #デタラメ政治
岸田翔太郎、退職金やボーナス「支給なら返納したいと申し出」。

松野博一官房長官は5月30日の記者会見で、
6月1日付で首相秘書官を辞職する岸田文雄首相の長男翔太郎氏が、
退職金やボーナスを受け取らない意向であることを明らかにした。
松野氏は「本人から退職手当やボーナスが支給されるのであれば、
全て返納したいとの申し出がなされている」と説明した。
(毎日新聞)


◆ 退職金もボーナスも支給されます。
翔太郎も支給されることを知っています。
知っていながら、返納したいと言っただけです。
親父(岸田首相)が、金融資産税を見直したいと言っただけと同じです。
民間会社ではないのです。税金を使う役所です。
誰の腹も傷みません。
退職金もボーナスも税金から支給するのです。



6月1日付けの辞職です。
自動的に翔太郎の銀行口座に退職金とボーナスが振り込まれます。

民間会社で、1年未満で退職しても退職金など出ません。
首相秘書官だから、税金から退職金が出るのです。


翔太郎の口座に退職金とボーナスが振り込まれた後は、
「個人情報保護法」が、守ってくれます。
返納しなくてもいいのです。
返納しなくても、絶対バレません!!



金持ちを守る「個人情報保護法」を、貧乏人の有権者が支持しました。
「個人情報保護法」が、小泉内閣で成立すると、
富裕層の資産が倍々ゲームで増えていきました。
6倍に増えたのです!!
「小泉改革」が、累進税率を破壊し富の集中を行ったのです。


「個人情報保護法」、何を勘違いしたのか、
集合住宅(アパート、マンション)で、表札さえ出していません。
せめて、苗字ぐらい出せば~と言うと、「個人情報です」の答えが返ってきます。

自民党1党独裁政治が創り上げた「自己責任の格差社会」です!!




















金持ちを守る「個人情報保護法」を、貧乏人の有権者が支持しました。
「個人情報保護法」が、小泉内閣で成立すると、
富裕層の資産が倍々ゲームで増えていきました。
6倍に増えたのです!!
「小泉改革」が、累進税率を破壊し富の集中を行ったのです。








金持ちを守る「個人情報保護法」を、貧乏人の有権者が支持しました。
「個人情報保護法」が、小泉内閣で成立すると、
富裕層の資産が倍々ゲームで増えていきました。
6倍に増えたのです!!
「小泉改革」が、累進税率を破壊し富の集中を行ったのです。






 











コメント    この記事についてブログを書く
« 岸田首相、 息子翔太郎の〝更... | トップ | 【報道特集】孤独と貧困 「... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

#デタラメ政治」カテゴリの最新記事