富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

貧困層の世襲化、生まれた環境ですべてが左右される自己責任社会です。

2022年01月21日 | #デタラメ政治

貧困層の世襲化、生まれた環境ですべてが左右される自己責任社会です。

内閣府の調査で親の低学歴が、

子の代まで低学歴で低収入という実態が分かりました。

 

■ 「貧困層」とは、

等価可処分所得が中央値の半分に満たない世帯とされています。

内閣府による『令和3年 子供の生活状況調査の分析』では、

等価世帯収入の中央値は317万5,400万円なので、

貧困層は158万7,700円以下の世帯となります。

 

1ヵ月あたり13万円程度。

この金額で食べていかなければならない……これが日本の貧困層です。

また、内閣府調査によると、

「父母のいずれも大学またはそれ以上の学歴」だった場合の貧困率は3.9%、

「父母のいずれかが、大学またはそれ以上の学歴だった場合」の貧困率は6.4%、

「その他の場合」の貧困率は19.0%でした。

 

■ 父親、母親別に最終学歴ごとの貧困率をみていくと、

● 母親の最終学歴が「大学またはそれ以上の場合」は4.6%、

それに対して「高校卒」の場合は19.7%、「中学卒」の場合は40.6%です。

● 父親の最終学歴が「大学またはそれ以上の場合」は5.3%、

「高校卒」の場合は14.1%、「中学卒」の場合は33.3%でした。

 

■ 親が高卒か、それとも大卒以上かで、貧困率に3倍以上の差が生じています。

また、最終学歴が高校の場合の基本給月額は平均27万4,000円。

それに対して大卒の場合は、36万2,900円。毎月9万円程度の差が生じています。

 

さらに賞与を加えた年収では、

高卒の場合は395万6,000円に対して、大卒の場合は558万2,000円。

その差、150万円以上。月収以上の差がついてしまいます。

 


■「世の中、学歴ではない」とはよく言ったもので、

実際、大学に入っていなくても成功している人はもちろんいます。

しかし学歴が高いほど収入が多く、

貧困とは遠い関係にあるというのが、圧倒的な事実です。

 

 

■ 収入格差による教育格差・・・貧困の連鎖が止まらない。

貧困は、子どもの将来を左右することが想像できます。

内閣府の調査では、

「子どもが将来どの段階まで進学すると思うか」を尋ねています。

 

標準家庭では「大学またはそれ以上」が67.2%に対し、貧困層家庭では25.9%です。


「親の学歴が低い」→「収入が低い」→

「経済的理由で子どもが進学できない」→「子どもも学歴が低い」……。

まさしく貧困の連鎖です。

生まれた環境ですべてが左右される自己責任社会です。

 

 こんな格差社会を創ったのが小泉改革です。

小泉純一郎と竹中平蔵の極悪人を市中引き回しの刑にし、

極悪人の罪をテレビで報道するべきです!!

そして、税の再分配機能を復活させ、富の一極集中を止めることです!!!

 

 

 

税の再分配機能を破壊した極悪人!!

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 「正社員の給与と待遇を非正... | トップ | 「蘇」よみがえる・写真集 N... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

#デタラメ政治」カテゴリの最新記事