2023年8月18日(金)
旅行8日目。
ミゲル・ボンバルダ通りへやってきました。
ここはポルトのアート好きが集まるエリアです。
私の目的はウォールアート。
通り沿いにさりげなく作品があります。
3頭のピンクのキリンの絵はアーティストによる作品。
他は誰が書いたかわからない落書きのようです。
せっかくの作品がちょっともったいないですね。
小説「ドンキホーテ」を描いた壁画。
ぱっと見はサンタクロースかと思った…
カラフルでポップなイラストも意外と街に馴染んでいました。
ガイドブックによると、他にも2~3のウォールアートがあると書かれていたのですが、見つかりませんでした。
壁が取り壊されたり塗り直されたりしたのかもしれません。
CACAU。
こちらのパン屋兼カフェでブランチ。
ナタは美味しかったけど、チョコレートデニッシュは甘かった。
ナタ €1.3(約210円)
チョコデニッシュ €1.5(約240円)
カプチーノ €2.5(約400円)
宿は朝食なしだったので、ほぼ毎日スーパーでジュースとパンを買っていました。
たまにこうして外で朝食も取りましたが、スーパーの方が断然安上がりですね。
最新の画像[もっと見る]
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グランプリ2025 15 3日前
-
F1日本グンラプリ2025 14 1週間前
-
F1日本グンラプリ2025 14 1週間前
-
F1日本グンラプリ2025 14 1週間前
やっぱり 描きますよね
日本はシャッターアートですかね
錦小路のシャッターアートが
頭に浮かびました。
芸術にはうといのでキリンの絵は上手なのか下手なのかいまいちわからなかったです。
追加で落書きした人はこれぐらいなら自分にも書けると思ったのでしょうか。
確かに日本はシャッターアート多いかもしれませんね。
錦小路にシャッターアートがあるとは知りませんでした。
閉店後でないと見られないですね。