goo blog サービス終了のお知らせ 

nekoはひとりで旅に出る。。。

何故ひとりで?ひとりが好きなんですよねぇ。会社員生活の限られた時間の中での世界女一人旅です。

F1日本グランプリ2025 12

2025-05-08 | 国内旅行 2025年4月 三重

ホテルに移動します。
昨日は金曜日にもかかわらず鈴鹿サーキット稲生駅が大混雑していたので、今日はシャトルバスで白子駅まで行きそこから近鉄で松阪まで行くルートにします。



PM4:10にD5席を立って、逆バンクトンネルを抜けてグランドスタンドを通り過ぎ、正面入口に着くまで20分以上かかりました。
この先も時間が読めないのでトイレに寄っておきます。
途中のトイレはどこも行列でここでも10分近く待ちました。

木曜日は正面入口からバスに乗れましたが、金曜日以降は混雑するため10分ぐらい歩いたところの駐車場が乗り場となります。
駐車場内にはコーンが置かれヘビのようにくねくね曲がりながら20分ぐらい歩いて最後は立ち止まってバスを待ちます。



バスに乗れたのはPM5:53。
駐車場に着いてから約1時間待ち、D5席を立ってからは約1時間40分かかったことになります。
バスは運よく座れました。
土日は一部道路がバス専用道路となるため渋滞もなく20分で白子駅に到着。

バスを降りて歩きながらスマホで10分後の特急を予約しました。
白子から松阪まで急行だと33分で680円。
特急だと28分で1200円。



わずか5分の差で特急料金が520円余分にかかりますが、特急の方がタイミングが良かった(急行はだいぶ後)のと確実に座りたかったので。



松阪に着いたのがPM6:54。
昨日は伊勢鉄道を利用してPM6:59に松阪到着だったので、時間はほぼ変わらないという結果でした。

ただ昨日は金曜日だったので土曜日の今日の方が確実に人は多く、今日も伊勢鉄道を利用していたら昨日と同じ列車には乗れずもっと時間がかかっていた可能性はあります。
伊勢鉄道は松阪まで行く列車は1時間に1本しかないため、乗れなかった場合のロスが大きいんです。
近鉄は特急、急行とそれなりにあるので、次に乗ればいいと思える安心感があります。

料金は伊勢鉄道は鈴鹿サーキット稲生駅までは徒歩なので無料、鈴鹿サーキット稲生駅から松阪駅までの690円のみ。
一方近鉄ルートは、シャトルバスが500円、急行が680円、特急の場合はプラス520円で合計1,700円かかります。

徒歩かバスかの体力的な疲労度はあまり気になりませんでしたが、伊勢鉄道は乗れなかったら次は1時間後かという気分的な疲労度が大きくて、私としてはお金はかかっても近鉄ルートの方がいいかなと思いました。



酒菜マサイチ。

この日の夕食は最初からPM7時で予約してありました。
去年も行った居酒屋です。



去年はC氏と2人だったので1階のカウンターでしたが、今回は3人なので2階のテーブル席。
注文はタッチパネル。
これなら忘れられることもありませんね。



ビールとお通し。



ポテトサラダ。



海老マヨ。



チョリソー。



料理名を忘れましたが、エビフライが入った太巻きみたいなやつ。
シソが入っていてC氏がシソが苦手とのことでB氏と2人で食べたのでお腹いっぱいになりました。



鶏肉の山賊焼き。



麻婆豆腐。



チャーハン。

1人あたり3,000円。
どれも美味しかったです。
飲み物も料理もちゃんと出てきて(当たり前ですが)リーズナブルだし、このお店は来年もリピートするでしょう。

二次会はコンビニでお酒とおつまみを買って部屋飲み。
C氏が払ってくれました。

PM10:10、解散。
大浴場は今日も混んでいました。
洗い場が3つしかないので大というほど大きくなくて。
でも疲れているので湯船に浸かれるのはいいですね。

天気 晴れ時々曇り
最高気温 17℃
最低気温 3℃

歩数 18,789歩
距離 11.7km

例年、自由席となる金曜日が一番歩数が多くなるのですが、今年は私たちの指定席(D5席)が遠いので今日の方が歩きました。
F1観戦はトレッキングだと思っています。
明日もがんばって歩きますよ。





最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
歩数 (tsakae)
2025-05-09 08:23:49
スマホで 歩数だけは チェックしています。
健康面で マ日一万歩が 理想目標ですが
長野では車メインで達成でいない
京都では クルマではないので結構達成できています。
18798歩は すごいですね。
今 確認したら 4月のピークは15431歩
バス一日観光で 伊根 天橋立 ツアーの日でした。
返信する
nekoです (neko)
2025-05-09 21:10:21
tsakaeさん、こんにちは。

F1観戦は想像以上に歩きます。
初観戦の時はこんなに歩くと思っていなくて、疲れて言葉が出なくなりました。
次の年からは覚悟して行っています。
私も車生活なので普段は全然歩きません。
最近はウォーキングもサボっています…
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。