GAM-Entertainment 2nd

アニメやゲーム(主に艦これ)、それに関連した色々について書くブログです。
サムネイルはクリックで大きな画像が見られます

ふえるわかめちゃん、利益も膨らんでた!?

2010-07-23 21:10:27 | つぶやき
「理研のわかめ」といえば超有名商品ですが、産地偽装疑惑が報道されています。

ニュースで見て知り(MSNビデオはこちら)ネットで今調べたところなんですが

わかめの原料納入業者は「理研に聞いてくれ」byニュース
理研は「原料納入業者の加工履歴の真実性が確認できない」by理研のプレスリリース

ということで真っ向対立してますね。
「事実関係の調査」という言葉もなくいきなり対立するってすげーな。

まぁ理研にしてみるとここでブランドに傷が付いたら、まぁ個人向け商品は壊滅でしょうしね。

また理研が完全に被害者だった場合、納入業者の別の取引先に感染拡大する可能性もありますね。
どうなる、わかめ!!

追伸

自主回収するよりも「疑惑品につき半額」の方が嬉しいよなー。プレスリリースにも「商品の安全性には問題なし」って言ってるんだし。
それともサンプリングで検査してOKだったら再販すんのかなぁ?

ライディーンのパチンコ

2010-07-22 20:13:53 | つぶやき
趣味の1つがパチンコなわけですが見たことも無い金ぴかの「ライディーン」が新機種として導入されていてビビリました。

ライディーンといえば神谷明なわけですがそんな金ぴか知りません。
…でもチラシには「フェードイン」って書いてある。

調べてみたらウィキペディアがありました。初出はWOWOWだったんですね。へー。
ロボット大戦にでもでてくんないとわからないよ。

ところでスパロボも最近はOG系ばっかですか?やんないんですけどね。

さてパチンコの公式ページを見たらプロダクションI.G…はアニメがそうだから元々関係あるとして

なんでこんなところにフロムソフトの名前が出てきてるの?

ちょっとビックリしました。

まぁパチンコそのものは残念な仕様なので、千円だけ打ってやめましたけど(爆

おまけ。プレス発表会の様子

けいおんスリーブは大人気ですか。

2010-07-21 21:33:48 | トレカ
ハハーン。
ホホーン。

まぁ個人的にはけいおんは対象外なのですが、ショップで耳にしたので折角のネタだからカキカキ。

7月下旬発売予定だったけいおんのスリーブ。発売延期という話です。
しかも理由が「数を増やすため」という憶測なのか洒落なのか情報なのかわかりませんがそんなことを耳にしました。

すげーな。
ビリビリのときもこんなやりとりはあったんでしょうか?
今、すげー価格になってますよね。
実は買ったまま未開封なんですが最早よほどの決意が無いと開封できません…。

しかしキャラスリーブってなんで再販されないんだろう…。

低脂肪乳、105円~100円ローソン編

2010-07-20 21:33:46 | つぶやき
100円ローソンってあるじゃないですか。あるんですよ。
基本的に商品が105円均一のローソンです。
私としては値段が均一ということよりも生鮮品や惣菜が105円単位で買えるのでときどき利用してます。

で、

あんまり気にしてなかったんですが牛乳(というと正確には怒られるかもしれませんが…)が105円だったのでちょっと買ってみました。

「おいしい低脂肪乳」です。ローソンのプライベートブランドっぽいですね。

牛乳って普通は100円なんかじゃ買えないじゃないですか。
低脂肪乳というのは一昔前からあるのは知ってましたが、自分は地元の牛乳を買って飲んでたのでそもそも眼中にありませんでした。

で何故に安いのか調べてみました。
ぐぐったら出てくる出てくる…。

一番的をえていると感じたのがこの回答

要するに「低脂肪」にする方法って大きく2通りあるんですね。
(1)生乳から脂肪を抜く
(2)乳製品から作る

さっそく原材料を見てみたらトップは「生乳(50%未満)」でした。
つまり(2)の方法。生乳をベースに乳製品でかさ増ししたってことですね。

納得。

秋葉原びいきのイベントに乗っかる予定

2010-07-19 19:20:22 | Lycee妄言
今月30日、リセのver.5pbが発売されます。
まぁ多くのトレカ屋さんでは29日から発売されるわけですが、

特定店舗でリセ関連商品で一定額の買い物をすると抽選券がもらえます。
そして抽選が30日!

なんてせっかちなんでしょう。

そして何故ネット上にはほとんど情報が流れていないのでしょう。
不思議不思議…。

カードの整理が大変

2010-07-17 20:18:40 | アンケート
どみるベースドで増殖しまくってたカードを整理してみました。
微妙にランプやあかべぇ他も混じってます。

レアのトップ枚数はやはり尊大伊吹でしたが同じ枚数カリーナさんもありました。
あとランプではましろが既に6枚になってました。そんなにいらない。

スペシャルエディションはキラのレアリティを確認するのがめんどくさくて困ります。

さて

私はシングルよりもパック買いが多いため手持ち在庫も多く、そしてその割にはきっちりと整理してるんじゃないかと思ってます。
とりあえず今までは

・まずは色で分ける(箱も別)
・イベント、アイテム、エリア、キャラに分ける
・イベント、アイテム、エリアは同じカードを揃えるだけで終了
・キャラはとりあえずコンバ後は分ける
・コンバ後じゃないキャラをEX別に分ける
・EX別にしたあと、それぞれをコストで並べ替える
・さらにAP、DP、SP順で並べる
・もちろん同じカードは集めておく
・同名カードも集めておく

こんな感じで整理してました。
整理の手間はかかるけど探したいときには便利です。

ちなみに三国志大戦はナインポケットで整理しているのですが

・国で分ける(ページもわける)
・軍師、武将で分ける(ページもわける)
・コストでわける(ページもわける)
・同名扱いの武将は同じページ内に入れる

こんな感じです。

まぁ、三国志大戦はそうそうカードも増えないし、せいぜい数百種なので全然楽勝なんですけど、リセはカードが多い上にペース速すぎ
流石に月刊リセに対応するのはしんどくなってきました。
新弾と既存カードをあわせるのが大変なんです。
なんとなく今後はエキスパンション別に管理しようかなーと思ったところで

そもそもTCGのカードはどう整理するのが一般的なのか?

ということに疑問を持ちました。
そして折角なのでアンケートにしてみました。
御用とお急ぎでないTCGプレイヤーの方は右のアンケートをぽちっとお願いします
m(_ _)m

気になる。

さてネットで検索してみたところこんな整理法が紹介されてました。
再掲:TCG「超」整理法(後編)
シンプルかつなるほどな整理法です。

部分的にまねっこするのもありかもしれません。

ルービックキューブの攻略本?

2010-07-16 22:25:04 | 
今日、本屋で本を買うときにふとレジの横を見ると

「ルービックキューブ完全攻略公式ガイドブック」

すげー気になりました!!
…けどもうお金を出してカバー待ちの状態だったので追加する気にもなれずとりあえず見送りました。

アマゾンのレビューによるとマジで解けるようになるようです。
てか1分切ろうって…そんなに上達できんの?

他の人のレビューには

「ルービックキューブ(以降キューブ)の攻略本というのは色々ありますが。」

…色々あるんだ。
未知の世界ですね。

うっかり買ってみるかもしれません。

ネットアイドルマイスター

2010-07-16 00:32:10 | ゲーム
地味にハマってます。

昨日買ったらきすたのゲームです。
ぶっちゃけるとオーディションをクイズでこなすアイドルマスターのようなものです。

しかもクイズのジャンルは全問「ゲーム・アニメ」な奴です。
しかも出力範囲がかなり広いのでこれを素でスイスイ解けたらかなりのツワモノ。
まぁ、クイズゲーは元々おぼえげーですから無問題。

それ系の人たちを集めてみんなで臨めばパーティーゲーっぽく楽しめるかもしれません。

それも含めてじゃないですけど、なんとなくTV出力してみたくなってきた。
…ケーブル買ってみるかぁ…???