エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 最近、ご朱印集めがマイブーム

女はそれを我慢できない(笑)

2013-05-31 10:24:30 | 好きなもの
ちょっと前に、このガンプラ付きのカップヌードルのことを知って、、、店頭に並ぶようになって、、、買おうか買うまいかずいぶん迷ってた(笑) 私は決してガンヲタじゃないし、ってか、ほんというとガンダムのことってそんなに知らないし。 でもさぁ、、、やかん装備のガンダムって欲しくない?(笑) あのガンダムが、やかん下げてるんだよ で。 今日はつい。。。 買ってしまった。。。 またもや無駄遣い。 . . . 本文を読む
コメント (3)

5月のありがとう

2013-05-31 08:17:53 | Weblog
50代最後の年を迎えてしまいました。 5年前に目指していたように、来年の私はかっこいいおばちゃんになれているのでしょうか? 今月も相変わらずバタバタしてたわけだけど、やっぱり一番ショックだったのは心臓系が気持ち悪くてERに行った、ってことかな。 まぁ、救急搬送されたわけじゃなく、自分でなんだかおかしいぞ、って思って電話して行ったわけだけど。 そして、GW中でなければ、延々と外来で順番待ちし . . . 本文を読む
コメント (7)

残りもん処理

2013-05-30 08:02:05 | 嫌いなもの
ちょっと残りのものってすごく気になるヒトです。 例えば、あと一口食べてくれたら片づくのに、、、というようなお皿の中味。 朝でもウィンナーが1本だけコロン、、、と残ってる、ってなことが多くて、なんで食べられへんの??って思う。 かといって私も食べないのでそういう残り物はラップをかけて冷蔵庫行きで、お昼や夜にアレンジできればいいけど、出番がない、って事も多い。 煮ものがちょっとだけ残るとか、あと . . . 本文を読む
コメント (20)

藁の楯

2013-05-29 07:55:09 | 映画
・・・というわけで、映画版の『藁の楯』を観てきました。 二条にあるTOHOシネマズ、ここに来たのは久しぶりです。 最近、京都駅のTジョイ、か新京極のMOVIXに行くことが続いていたので。 映画は原作同様、テンポもあるし迫力もすごい、どきどき感も半端ないんだけど、なぜ、犯人移送の警護役(SP)白岩を原作通り男性にせず、シングルマザー役に変えてまで、松嶋菜々子を起用したか?ってこと。 原作は警護役 . . . 本文を読む
コメント (6)

植え替えも大変!

2013-05-28 07:57:54 | Weblog
羽衣ジャスミンを買った時は、小さな小さな苗でした。 あまりに小さかったのでもうひとつ買ってきてプランターに植えました。 3年目ぐらいにプランターが小さくなったので植え替えました。 で、今年もプランターいっぱいに根が回ったらしく土の部分が、土というより根、みたいな感じ(笑) こりゃ限界だな、と思って去年まで家庭菜園に使っていた我が家で一番大きなプランターに植え替えることにしました。 が。 この . . . 本文を読む
コメント (5)

外れモン

2013-05-27 17:44:56 | 嫌いなもの
ちょっと前に買ったフライパンがどうも『外れ』だったみたいで、焦げつかないはずの○フロン加工が、長いこと使ってダメになってきたもののよう。 縁の一カ所(とは言え4分の1ほどの範囲)がこびりつく。 錦糸玉子を焼いても剥がそうとすれば破れるし、薄切りの肉なんかだとチリチリになったり、餃子の皮が破れた時は脱力した。 もうひとつあるフライパンは焦げつかないけど、真ん中が僅かに高くなっているから、油が均等 . . . 本文を読む
コメント (8)

藁の楯

2013-05-27 07:58:50 | 
木内一裕 著  講談社文庫  2013年3月21日 第13刷 先の、『震える牛』とともに、御近所映画友(♂)さんから貸してもらいました。 ずいぶん前に、『羊たちの沈黙』が面白くて貸してあげて、、、それを読んで以来、その御近所映画友さんは 「あの本が面白いって感じるなんて楽母さんは女やなくて、男やな」と言っていたらしい。 以来、私たちは男同士の付き合いです(笑) で、それから先もちょこちょこ本を . . . 本文を読む
コメント (5)

裂き布バッグ

2013-05-26 08:24:08 | 好きなもの
雑貨店のほかにホームセンター、100円ショップ、手芸屋さん、なんかも大好きで、先日、ちょっと遠いところの大きな手芸屋さんに行った時に、お店の宣伝用のパンフをもらいました。 簡単な手芸作品の紹介だったりレシピが載っています。 クラフトテープの籠材料もまだまだたくさんあるというのに、裂き布(割き布と表記しているところもあります)で作るトートバッグ、なんてのが目に留まりました。 これ、作ってみたくて . . . 本文を読む
コメント (6)

不作は木を伐る~(涙)

2013-05-25 13:27:23 | 嫌いなもの
今年、なんだか不作なもの。  オリーブ。 花数が極端に少ない。 ま、と言っても、うちにはオリーブは1本だけなのでたくさん花をつけたところで実らないんだけど。 ほっといても実のできる木と、2本以上ないと実らない木があるってのも面白いね。  ブルーベリー。 開花期が妙に寒くて、ありや蜂、小虫もいなかったので受粉しなかったのが多いと見えて、花の付け根から紫になってぽろぽろ落ちるもの多し。 . . . 本文を読む
コメント (10)

震える牛

2013-05-25 08:11:31 | 
相葉英雄 著  小学館文庫  2013年5月13日初版 タイトルからも分かるように、BSEの牛を扱った小説です。 一見、なんの関連性もないような殺人事件を洗いなおす、継続捜査班田川信一が、2年前の事件を地道な捜査で真相にたどりつくまでの話。 なんか、もう、、、現役の某政治家の顔がちらちらします。 それプラス、踊る大捜査線でもあったように、警察内部システムの腹立たしさ、もね。 でも何と言っても . . . 本文を読む
コメント (5)

会員証

2013-05-24 15:16:12 | 早乙女太一
先月下旬に更新しておいた早乙女太一君のFCから、新会員証が届きました。 ここも、FCに入った年数に応じて、プラチナ→ブラック→ダイヤモンド、って具合に会員証が変化します。 なんか、そういうのど~でもいいような気がしますが、GACKTのところでもそうでしたね。 ブラックだから、ダイヤモンドだからどや!ちゅうねん(笑) とはいえ、私も太一君のところの最初の紫舟さんの文字によるカードから数えて3枚 . . . 本文を読む
コメント (7)

多肉系

2013-05-24 08:08:01 | 好きなもの
ども! いい匂いのする植物だけ集めて育てたいなぁと思いつつ、そうでもないものも買ってしまう迷走中の楽母です。 もともと、あんまり手間のかからない多肉系植物やサボテンなんかも好きで、ずいぶん前にはトゲマルくんと名前までつけて育てていたのに、 ず~っと咲かなくなってから、嫌になってしまいました。 あ。 今気がついたんだけど、トゲマルなんて男の子の名前を付けたから良くなかったのかな? トゲコとか、ト . . . 本文を読む
コメント (8)

今日のお言葉(笑)

2013-05-23 14:31:17 | 好きなもの
『女あり 二人ゆく 若きはうるわし 老いたるはなおうるわし』 こういう言葉に反応しちゃったりする(笑) . . . 本文を読む
コメント (6)

ひらかたパーク

2013-05-23 08:09:36 | おでかけ
ども! ひらパーおばさんです。(ばあさんにしなかったww) 多分、ひらパーに来たのは30年ぶりぐらい(笑) 息子が小さかった時行ったんだけど、開催されてた菊人形をみて、怖い、怖い、って言ってたから。 で、あの頃、菊人形ぐらいしかないって思っていたのに、ひらパーって、バラ園もあるのね。 600種4000株、ってことで、今年は嵐山の『ラビアン・ローズ』をパスして、ひらパーのローズガーデンまでお出か . . . 本文を読む
コメント (8)

ひらパーなぅ

2013-05-22 11:15:53 | おでかけ
バラ園きれい!                . . . 本文を読む
コメント (9)