何気ない日々

ほのぼの~

return(^-^)

2012-08-11 21:48:08 | 日記

前のブログに書きましたが

帽子のリメイクがはじまりました。

  これが、手をつける前の帽子です。

ユニクロで買いました(笑)

そして、途中ですが こんな感じの出来ました☆

ちょっと写真だと黒が明るく見えますが本体は同じです。

どうです、帯を変えただけで

かなり印象が違いますね~。(^。^)

それも、帯は裏生地と縫い合わせ手作りです。

 

ちょっとしたスーツやジャケットにもコーディネート的に合う感じで

どうです?

かっこいいでしょ?(*^_^*)

これをかぶってお出かけするのが楽しみです。

 

あまり、ファッションに疎い私ですが

こういう手作り物は本当にうれしいものです。

そして、今日は前から気になっていたCD

を買いにレコード屋へ久しぶりに行きました~。

 

ラジオやネットで歌番組など聞くことが多いので

最近は、CDなどめったに買わないのですが・・

今回はどうしても欲しくて買いました (>_<)

誰だと思います?

ななな・・なんと・・・ジュリーです(笑)

ジュリーの3枚組BOXセットです。

 

たまたま、数ヶ月前にラジオの放送で

このBOXが発売されたので、ジュリーの歌が

流れていて、欲しくなりました。

何十年ぶりに聞く歌・・・

なんともいえないのが、バックバンドのBGM~☆

 

今は、電子音が強調されている楽器が多いですが

このアナログ感・・ギターと打楽器、吹奏楽器・・・ 

昭和の感じが凄くでていて懐かしい。  (^。^)

当時、ジュリーといえば 化粧が濃くて

子供心ながら、気持ち悪い男・・・女みたい・・・

とおもっていましたが、今はおねえ系は普通にいるし

別にジュリーはおねえ系でもない。

今思うと、かっこいいとも思えます。

 

車の中で早速、聞いてみる・・・

これは、私の感想ですが・・・

昔の曲の方があじがあり、いつまでも脳裏に残っているものですね~☆

レトロ感はあれど、斬新さも感じられる。

懐メロの棚を見ると、「懐かしのアイドル」

とかかれ、うわ~。こんな人もいたなと見とれてました・・・

 

TMネットワークなど最先端の電子楽器システムなど当時は

凄い憧れて、エレギターなど買いましたが

今では、エレキや電子楽器が当たり前。

そろそろ、ファッション同様 また昔のスタイルに戻るのも

良いのかもしれません。

車もそうです。

本当に好きな人は最先端の物でなくレトロカーに戻るですよね~☆

行きつくところはreturnなのかもしれないと感じた今日この頃 (@_@;)

 

でも、いいね~☆

ジュリー (笑)~♪

 

 

 

 


都会のパワー☆

2012-08-10 19:46:10 | 日記

いや~☆

暑い毎日です。(@_@;)

先日、二日間 仕事で東京へ行ってまいりましたが、

初日は雨でムシムシ・・・

二日目はアチチ・・・

 

初日は行く前からポータブルナビがつかなくトラブル・・・

しかし、持つべきは友☆

車修理屋の彼に

「車に着けているポータブルナビがつかない (T_T)」

と話したところすぐに対応☆

シガーライターのソケットをすぐに確認!

「ひょっとすると、ヒューズがとんだかな?」

ビンゴでした。

ありがとう~心の友よ~。(ジャイアン風に) (笑)

さて、出発ー!!

目指すは都心、南麻布☆

 

遊びに行くのではなく、仕事ですからね☆(笑)

この日は、東京の料金所から渋谷あたりまで自然渋滞(@_@;)

途中、降りようと思いましたが我慢して渋谷まで上で行きました。

事故渋滞でないので思ったより現地には

早く着きました。

着いたころは、先行隊がすでに着々と仕事を進めており

工程の半分はいっておりました。

まあ、着いた時は昼になっていたので先行隊のOさんと弁当を買いに

ファミリーマートへ・・・

・・・凄い・・・

 

大都会のコンビニは沢山の綺麗なOLとビジネスマンにごった返して

いました。

私たちは、こ汚い作業着に首にタオル・・・

場違いな雰囲気・・・ 

Oさんいわく、OLのお姉さまに変な眼で睨まれたそうです。

そんな事もお構いなしに私は、OLのたむろしている弁当の陳列棚に

間から手を伸ばし弁当を・・

人でごった返しているので、何の弁当だか解らないけどつかんだ☆

ハンバーグ弁当!と思いきや 唐揚弁当でした・・ (・。・;

 

まっいいか~。

そして、レジへ・・

・・・凄い・・・

大都会のコンビニのレジは5・6台もあり、まるでスーパーマーケットなみ・・(・。・;

それに長蛇の列・・。

しかし、店員は慣れたもの 処理が早い早い (゜o゜)

たちまち、私の番で はいどうぞ☆ って感じでした。

こんな光景が日常茶飯事なんだろうな・・・

さすが、大都会☆

 

さて、この日はぎりぎりでしたが工程通り終了☆

次の日が、仕上げの日。

これが、終われば工事は終了です。

 

うん?何の工事?

と思われますが・・・実は私は木工屋・・最近は何でも屋?かな(笑)

って感じの仕事をしております。

まあ、今回の仕事の内容はお店の玄関まわりを綺麗にする工事で

ドアを作り直し、枠の化粧直しをする工程で二日間の仕事です。

                          

これが、工事終了の写真です。

綺麗でしょ☆

実は、このお店は政治家や芸能人が多く訪れる店です。☆

芸能人のブログでもよく紹介されますみせです。

 

「APPIA」

イタリアンのお店です。

西麻布にもお店があり、そこも仕事をやらさせて頂きました。

そちらも、凄いです・・・。

こちらの写真は、西麻布のワインバーの部屋で予約待ちでなかなか

予約がとれないそうです。(・。・;

 

特別にお見せします。

   

奥のワインは、ワインの専用冷蔵庫となっております。

凄いでしょ~☆

そして、このテーブル☆

楠木の無垢です。 (゜o゜)

 

これを入れるのに 大男が3人がかりでいれました。

ここで、有名人がワイン片手にお食事するのです(笑)

 

さてさて、二日目の仕事中の事でした。

私たちは仕事をしているさなか、厳ついお爺さんが花をもってお店に入ってきます。

お花・・って感じには見えない、厳つい顔の人です(^_^;)

持ってきた花をテキパキとハサミで切り、大きい花瓶に綺麗に活けていきます。 (゜o゜)

 

      

「凄いね、おじさん。 お花屋さん?」

 への字の口が少し笑みを浮かべ、お話をしてくれました。

私は仕事の方に夢中で、Oさんがおじさんと話をしていましたが

後で聞いたところ、「この道50年!」

 と言っていたそうな~☆

ヒえーー☆ 大ベテラン!

  惜しげもなく、活ける花。 玄関ホールにもありましたが

おじさんの活けたばかりの花が凄く神々しく見えました。

おじさん いつまでも元気でこのお店の花を飾ってくださいね。 (*^。^*)

 

そして、仕事を終えなんと・・・

お食事をお店から頂きました (・。・;

   食いしん坊の私・・・ 遠慮なく、いただきます~☆

                  

             うっうまい~☆ (ToT)/~~~

 

   パスタとステーキ~☆

 やっやわらかい・・・ こんな美味いものを食べてしまうとは・・・なんとも幸せ~(^u^)

 

  社長様をはじめスタッフの皆様・・本当にありがとうございます。

そして、ごちそうさまでした☆

 お店の顔とも言える入口が綺麗になり、そして花屋の厳ついおじさんが活けた花、

美味しい料理、スタッフ様の気遣い☆

本当に素晴らしいお店です。

   また、今後ともよろしくお願い致します。

 

さすが、大都会~☆ スケールが違う・・。

 

 

 

 

 

 


沼津第五災害時キャンプ2012 第2章

2012-08-09 19:25:03 | 日記

しばらく、忙しく続きが書けませんでした。

(^_^;)

て、なわけで用事を済ませて会場へ戻った私・・。

          校舎は真っ暗・・

 「わー!!きゃーー!!」

と、校舎からの悲鳴!

そう、毎度恒例の夜の学校探検(肝試し)の最中でした。

(^^ゞ

 

炊事場は綺麗に片づけ終わり、私のご飯は・・・(ToT)/~~~

なんと心やさしい皆様、鍋の底に溜まっているカレーが

ありました。

一番濃いカレー☆

子供たちが炊いたご飯と、自分たちの作ったカレーがコラボしてる~。

美味いなー☆

子供たちの悲鳴がBGM?としながら、黙々と食べている私。(^。^)

私がいない間、炊事の後 

ボランティアで東北の被災地へ行かれた方がお話を子供たちに

していたそうです。

その後、この学校探検~。

 

そして、消灯・・・

おやじ達は、見回りと反省会?(笑)

初めて参加する、おやじは「この企画はすばらしい。」と感動しておりました。

そうですな・・今年で8年目ですもんなー☆

 

そして、夜は更けていく・・・。

寝るのは体育館の入口付近で雑魚寝。

さすがに板の間は痛いので、エアーマットを使用☆

しかし、膨らませないで寝たので朝方、そこらじゅういたかった(T_T)

なんとも、アホな話ですよ・・。( 一一)

 

そして、翌朝5:00

おやじ達起床・・

眠い・・・

歯ブラシがないので、塩で歯を磨く・・

そして、子供たちに朝食・・

非常食の作りかたを教えるために、火起しを始めました。

先日より、2日目の方が訓練としてのメインイベントとなります。

子供たちはぼちぼち起き始め

朝のラジオ体操~☆

私は、久しぶりにラジオ体操をしましたが第二が少し忘れ気味・・。

まわりに合わせ、なんとなくやってのけました。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

そして、炊事☆

この、ビニール袋を使ってご飯を炊きます。

これは、ハイゼックスと言います。

一般には市販されておりません。 市に頼むと用意してくれます。

作りかたは、これに米一合とメモリまで水を入れ

空気を抜きながら、口元を縛り 熱湯に入れます。

約30分で炊きあがります。

この特徴は、少量の水でご飯を炊く。

袋をきらなければ、約10日間もつ非常食に。

さらに、沸かすお湯が泥水でも菌を浸透させない袋なので

衛生面にも優れて、本当に水不足の時には本領を発揮する

凄い袋なのです。

最初に洗米した米を並べ、子供たち一人一人に

袋に詰めさせます。

ただ、水だけだと味気ないので 水の代わりにだし汁と

茹でた鶏肉を入れます。

そして、ここからが肝心☆

なるべく、真空にするため 空気を抜きながら先端で封をします。

また、空気が入ると非常食の期間が短くなるのと

茹でている時、爆ぜます。(T_T)

そして、窯に入れ蓋をし

待つこと30分・・・

いや~♪ いい色☆

炊きこみご飯のいい香り~。

炊きこみご飯はトレーに広げ蒸す。

私は、ざるに味噌汁の元を入れ、3種類置きました。

わかめ、しじみ、あさり

子供たちが、一列に並び配当~☆

「どの具にする?」

「わかめ!」

「君はどれにする?」

「うん・・・わかめ・・・」

「おねえちゃん、どれにする?」

「わかめかな~☆」

「・・・」

「君!しじみって感じだからしじみね☆」

「いや・・わかめでお願いします。」

「・・・」

しじみとあさりが人気がない・・(ToT)/~~~

片寄ってきたと思いきや

「僕、しじみ!」

「2杯目はあさりがいい」

2杯目の子は今度はしじみへ集中☆

ともあれ、在庫は無くなりすっかり綺麗になりましたとさ。(笑)

 

そして、炊事が終わると消防署が登場☆

消化訓練・・消火器の実技訓練がはじまります。

消防署の署員に子供たちがあいさつ☆

どんな時でも、あいさつは大切だ。

これは、本物の消火器☆

消火器の見かた。

写真の白の表示は一般火災(紙や木など)

黄色の表示は油火災(てんぷらなどの火災)

青色の表示は電気火災(TV・コンセントからの火災)

以上の物に使えますよとの表示です。

 

そして、消火器の使い方は 

1ピン 2ホース 3レバー

の順です。

今回の火災訓練は、訓練用の水消火器~☆

コンプレッサーで圧をかけた訓練用です。

本物は一度出すと、途中でも止まりません。

さあ、訓練開始☆

火災を発見したら、大きい声で「火事だ!!」

そして、周りの人が「火を消せ!!」

との声かけ☆

必ず、周りに火事であることを知らせる。

そして、消火器を火元3メートル付近まで移動。

1ピン、2ホース、3レバー

その際、力のない子はレバーに馬乗りになるように押す。

ホースの向きは、火元をほうきで掃くような感じで消化をする。

 

ここでも、話を聞いていない子が続出・・・。

火元の設置場所まで消火器を持っていかないで、先にピンを抜いてしまう。

火元、3メートルが目と鼻の先まで火元へ接近したり。

ホースの向きを上に向けたり・・・。

危機感の強い班とバラバラの班・・・。

対照的にカラーがでてきます。

 

そして、消化訓練終了。

いつもなら、煙ドーム体験をさせますが

今年は省略。

消防の皆様ありがとうございました☆

(@^^)/~~~

 

そして、次はプールで水難事故の対処方☆

足のつかない場所と相当し溺れている人を

どのような対応をして救命するか、子供たちに

やってもらいました。

この子は竹ぼうきを使って手を伸ばして、つかまってといっておりましたが

届きません。

しまいにはほうきに、またがって飛ぼうとしておりました。(笑)

(;一_一)

次の子は、ホースを投げようとしてましたが

やはりとどきません。

子供たちは悩んでおりました。

ライフジャケットがあったので、投げた子もいましたが

届きません。

浮くものを渡す。自分が水に入らないのは正解ですが

何か?がわかりません。

 

答えは

バケツです。

バケツに少量の水を入れ少し重くし、相手の近くに落とし

バケツを逆さににして浮きにするのが正解でした。

ポイントは(難しい)かもしれませんが、相手に当てない事です。

あたると、救助がとどめをさす事になります。\(゜ロ\)(/ロ゜)/

簡易的な救助方が終わり

子供たちの大好きな水遊びへ~☆

そして、もうひとつの遊びがこれ

プールの真ん中に一列?に整列!!

そこから、全員で横一列で、右、左と何回も歩きを繰り返すと。

なんと、大きな波の出没☆

プールサイドの上まで波が押し寄せます。

 

 

そんなことをして、子供たちは楽しみそして、この訓練の終盤へと

なりました。

テントはたたみ終え、荷物をまとめ

閉会式。

班のリーダーに一言ずつ発表して貰い

サポートしてくれた中学生、おやじ達に礼☆

一人一人に感想文の紙と記念タオル?(読売ジャイアンツ)とクリームパンを

渡し、解散☆

ほんとうに皆様ご苦労様でした。

(*^。^*)

 

そして、北消防の方々中学生の皆様、サポートして下さいました父兄の皆様、

学校の先生方 

本当にありがとうございました。

また来年も良いキャンプになることを期待しております。

 

 


沼津市第五災害時キャンプ2012

2012-08-05 21:21:35 | 日記

さあ、ついにこの日がやってきました。(^。^)

毎年、恒例の災害時キャンプ~。

今回は、みなさんにも私たちのこの活動の取り組み、また災害時の知識で

知らない知識も知っているよ、という方もおりますと思いますがなるだけ詳しく

お話したいとおもいますので、長編で何回かに分けますので宜しくおねがいします。

この、取り組みは子供たちが緊急時の場合どう対応をするか

グループ班に分け、各自でレクレーション、自炊、緊急対応、消火訓練

災害時における知識、また仲間同士の団結を強くするための

目的をみています。

それでは、はじまり~はじまり。

 

開会式 13:00より開始

子供たちを縦割り式のグループ班に分け整列。

おやじたちと、子供たちの対面、各自の注意事項と日程を説明

これから一泊二日の訓練開始。

まず、テント張りから

写真は体験教室のサポートしてくれる中学生~。

小学校の頃、このキャンプを体験した中学生たちだ。

市から借りた、テントを開封し テキパキと作業をする。

この時、ポイントを指示しながら手順をみせる。

次はこの体験教室の主役の小学生たちだ~。

おやじや中学生達がサポートしながら、組立させる。

各班に一基、大型なので協力しあいながらでないと組たたらない。

要領の良い班と遅い班と差が出てくる。

まあ、それでも全てのテントは設置できました。

  

次はレクレーション

この写真は伝言ゲーム。

最初の人から最後の人まで正しく話を伝えられるかの訓練。

これは、私には難しいね(笑)

災害時に相手に正しく、的確に情報を伝えれるかがポイント。

そして、これは道具をテーブルにならべ

災害時の時、必要なものをかごに入れ判断させる訓練。

これも、簡単そうで難しいと思う。

結構、非常食で迷う子もいた。

そして、これは 119の電話の仕方の訓練。

ポイントは消防本部は市だけの対応だけでないので、

どこどこ市の何町の何番地とか、言わないと

隣の市にも同じ町名がある可能性があるので

そこまで的確に話すこと。

 

まあ、結構 簡単のようで難しい。

実際なったときはパニックになったり、どうしたら良いのかわからない。

その為にも、少しでもこういう体験をし頭の片隅にでも残っていれば

次のステージへと進めるのだと私は感じました。

 

 

まあ、この暑い中です。

レクレーションが終わった子から「かき氷」

この担当は私・・・。

何せ78人近く+大人+中学生分 ー☆

ガリガリガリ・・・

一気に押し寄せる 子供達の波ー☆

「へい、おまち!へい、おまち!」

初めは良いが、だんだんと手が冷たく・・

こちらは、多人数で流れ作業しておりますが

屋台の人は一人だとこの人数をこなすには至難の業ですな・・・。

訓練は訓練、こういう息抜きも子供たちの楽しみでしょう

(^。^)

 

しばらく、プールで水遊びを楽しませ 夕飯の炊事準備~。

子供たちは飯ごう炊飯をさせ、我々はカレーの準備☆

大がまにもお湯を沸かし、こちらはカレーの具作り~

約100食近くー☆

 

おおーいい感じになってきました。

ここ数年、分量を間違えスープカレー・・・

今年は成功ー (^O^)/ベリーGOOD☆

プールからあがった子供たちは炊飯準備!

米を研ぐ子、薪をくべる子と別れセットへ。

プールからあがってから、子供たちを集め薪のくべ方要領を説明。

紙の上に細い薪を置きその上に太い薪を置く

火がまわってきたら風を仰ぎながら少しずつ太い薪を足していく。

焚きつけの火がうまくいけばこっちのもの~☆

夢中になって取り組む子供たちは生き生きしていて

こちらも楽しい。

 

この後、私は用事の為、少しこの場から離れ

また合流しました。

続きは次回へと続きます。 今日は、帰宅後すぐの

ブログなので疲れました・・・。 (-_-)zzz

つづく

 


忙しき日 ☆

2012-08-03 18:31:22 | 日記

暑い・・・溶ける・・・

ドロドロドロ・・・・  ( 一一)・・・!( 一一) !!

溶ける・・・と言えば・・・

アイス 食べたい・・・。

 

伊豆方面から下田バイパスを走っていると!! 

道の駅・・で、なくて・・村の駅だ~☆

アイス・アイス・アイス・・・♪

 

むむむ・・ジェ・・・ジェラート・・・食べたい  (ToT)/~~~

   村の駅の中の ジェラート店「ベジラート」

                        

 中身が野菜系が多いのでそういう名前なのだろう~。

いろんな種類があり目移りしてしまう・・・。

      私の選んだのは「紅こがねのさつまいも」と「塩」です。

 塩・・・しょっぱいのかなと思い挑戦☆

 

 うっ・・・美味い☆ (@_@;)

大島の塩を使っているそうですが、塩のしょっぱさがなくマイルドな味・・・。

他にも色々と食べたかったのですが、この辺で・・・ (ToT)/~~~

 

  

 明日、いよいよ「災害時体験キャンプ」 が始まります。

しかし、その前にあすは後輩の「技能試験」があり試験場まで送り 

知り合いのお通夜があり、途中を抜けたり忙しいのだ・・・ \(゜ロ\)(/ロ゜)/

 

おまけに、 うちの女性陣が京都の観光から帰ってくる・・・

(関係ないか)( 一一)

ともあれ、いよいよ子供たちの(おやじ達の?)夏のビッグイベントが始まる☆

丁度、私は飯ごう炊飯の時間には間に合わないが 

その前のテント張りやレクレーションを見守ろうとおもいます。

さて、あすの為に今日はお暇させていただきます(笑)