何気ない日々

ほのぼの~

盆前のイベント

2017-08-14 09:07:19 | 日記

お盆休みはいかがお過ごしでしょうか。

あいにく、天気が不安定でしっくりきませんね。

( 一一)

私は盆休み前に、お世話になった方の墓参りと東京縦断?

をしてきました。

二子玉は仕事、田町で墓参り、銀座はGINZASIX、水道橋は東京ドームで巨人阪神戦。

せわしないタイムスケジュール。( ゚Д゚)

今回はcyaaさんも同行。

電車の乗り継ぎばかりして、「今、どこにいるか解らない( ˘•ω•˘ )」

とのクレーム(;´∀`)

銀座でも、原宿でも人の多さは変わりない。

GINZASIXに着き地下から6階まで粗方ぐるっと回る。

上の階へ行くのに、エレヴェーターだが、

混雑していて乗る気になれない。

今回は下のみ。

6階に蔦谷とスタバが並んでいるが、奥のほうにスタバのワンランク高級的な、

大人的な雰囲気になっているスペースがある。

そこでは、バーカウンターなどあり、

従来のスタバと違うオーダーで頼むコーヒーが飲めます。

私たちは、アイスコーヒーを頼みましたが

サーバーに窒素ガスを混合し入れていく製法だそうです。

まろやかな味わいが特徴だそうです。

せっかく来たのだから、普通のスタバより高級のほうへ( ´艸`)

良いんじゃない~。

 

落ち着いて一服できたのはここだけ、

後は混雑していているか、食べ物屋さんも時間外でディナーまでクローズなところが

多くみられた。

銀座なので、どこもかしこもブランドものばかりだ。

入り口には手袋をした店員が立っている店が多くみられる。(''ω'')

銀座とはこんな感じの街だ。

 

さて、次の目的地は東京ドーム。

貰ったチケットはどうやらサービス的なチケットなので、

立見席だ(+_+)

入っても座れないので、お土産を買ったり

ギリギリの時間で入ると

立ち見のスペースも陣地取で見る場所がない( ˘•ω•˘ )

やっと見つけた場所が、階段と壁がある隅っこ

野球観戦は30年前に一度きりだけ(ツアー)

なので、初観戦と言ってもよいぐらい。

座って見れるイメージがあったので、今回はこういう体験して

良かったなということは

サラーリーマンなど帰宅途中で、居酒屋代わりに観戦しながらビールを飲み

楽しむ人もいれば、応援合戦に参加し発散する人もいる。

こういうところは地方にない都会ならでの楽しみ方なのかと思いました。

じっくりみるなら、ツアーが良いでしょうね(笑)

今度は、ちゃんとしたチケットで鑑賞しよう。

( ˘ω˘ )

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿