北沢峠(前泊)→双児山→駒津峰→甲斐駒ケ岳→駒津峰→仙水峠→北沢峠
のコースを10月中旬に歩いてくる予定である。
過去、何回も中央高速を走りながら、百名山に相応しく、屹立した岩峰を憧れの眼で
眺めてきたので、とうとう登頂の日が近くなったかと思うと、感慨深いものがある。
最新の画像[もっと見る]
-
ペーパークラフトのお城作り 1年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
-
霧訪山(1305 m)の山行記録 ~長野県塩尻市にある里山で南アルプスと八ヶ岳連峰の大展望を満喫~ 2年前
ぜひ写真を沢山撮っていただいて、このブログに書き込んでいただきたいと思います。
楽しみにしております。
山の情報だけでなく、他にもいろんな話題を提供して頂けると嬉しく思います。結構、楽しめますよ。
是非、長く続けてください。