




今日は日勤。
仕事から帰ったら、どうやら父も出掛けたらしい。暑いのに😥💦ちゃんと、アクエリアスは持っていたし、飲んでいた🧃
息子、夜勤から今朝帰って、今日また夜勤に行った💧マジで労働基準法は大丈夫なの?!
で、晩御飯はチキン南蛮でもしようかなぁと思っていたら。父がお刺身を買って来てくれていたので、晩御飯は海鮮ちらしに(●^o^●)
晩御飯しなくて良かったから。
楽ちんだったのでv(´∀`*v)ピース
晩御飯を終えてからの20時前からパウンドケーキ製作スタートし。
定番の焼成の熱を利用した、パン生地一次発酵で、食パン製作🍞もスタート。
パウンドケーキは、先日と同じく💜
オレンジピール&レモンピールのパウンドケーキ🍊🍋
食パンは、プレーンの食パン2本と、1本は、ドライマンゴー&ドライパインを半斤、6種のドライフルーツを半斤にして、2種類を楽しめるように😁
6種のドライフルーツ、期限が差し迫ってました💦
半斤型を使うつもりが、一次発酵後に形成して生地を入れようと思ってみたら、生地がドッシリちょい大きめで入らず😂
無理に入れたら、焼成したら不細工になるかと。
明日、プレゼント🎁予定です💞
本日使用した強力粉は、カナダ産🇨🇦(業務スーパー)
食パンにドライフルーツはそのまま入れていますか?
ぬるま湯かラム酒に浸けたもの?
私は何かが入った食パンが大好きですが
約1名苦手がいます
その時は私様に焼きます
レーズンパンなんて沢山入った方が大好き😘
沢山のパンを見たら
自分が焼いた気になっていますよ〜
おはようございます☀
ドライフルーツは、元々洋酒漬けのタイプ、ラム酒漬けのタイプは、食パン製作に使うと生地とドライフルーツに隙間が出来てしまうので、昨日のドライフルーツ食パンは、ドライな状態で形成時に生地に乗せて巻き込んでいます。
全てが独学で、独自のやり方なので😁アハハ
たまに乗せる断面図。カットした時に毎回ワクワクします。※今回はプレゼント🎁予定なので、断面図を撮れませんけどね。