goo blog サービス終了のお知らせ 

FUN MUSIC STUDIO 笑顔になれる音楽教室

東京都文京区ベビーからシニアまでの音楽教室です。
お教室のこと、各レッスンのこと、音楽について

ピアノ発表会リハーサル

2015-08-10 23:00:45 | ピアノレッスン

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

昨日は、ピアノ発表会のソロ演奏のリハーサルでした。いつもレッスンしているスタジオで行いましたが、近い席での大勢のお客さんの前で弾くのは相当緊張します。普段の力を発揮できなかった生徒さんが何人もいましたが、心配しなくても大丈夫。本番ではきっと落ち着いて演奏できます。残り2週間でそれぞれの課題を練習しましょう。

生徒さん全員が集まる会には、お友達の演奏の感想を必ず書いてもらっています。今年は可愛いメモ用紙を渡して、昨年作って頂いた郵便ポストに入れてもらいました。いつもよりテンションが上がりました

各生徒さん宛に分けるコメント整理は時間のかかる作業ですが、生徒さんがお友達の演奏を真剣に聴いて書いてくれたことや受け取った生徒さんの嬉しい顔を思い浮かべると、楽しくて幸せな時間でした

皆さんからのコメントに私のコメントを加えて、今日から順に渡しています。たくさんの応援メッセージが皆さんを勇気づけることでしょう。あと2週間の伸びが楽しみです

  

 

 最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス   ベビークラス9月開講(金)12:00 1~2歳クラス(金)10:00  2~3歳クラス(金)11:00(土)10:30 

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木)午前

ピアノクラスは残席僅かです。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com

 

 


7月ドレミクラブ

2015-07-24 11:36:27 | ピアノレッスン

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

ドレミクラブは月1回のソルフェージュを中心としたグループレッスンです。自由参加ですが、継続して長く続けることで効果が出るのがソルフェージュ。毎回参加している小学生の耳は変わってきています。

先月からはバスティンピアノパーティC、Dの幼児さんの参加が増えたので、3つのクラスに分けています。

7月の幼児クラスは、最初に譜読み課題をして音符カードを順番につなげたり、メトロノームに合わせて4拍ずつおはじきを置くリズム課題。そして小学低学年と一緒のソルフェージュでは、単音、和音の聴きとり、長2度上、下を歌う練習などしました。

違う学年(クラス)のお友達と関わる時間も作っているので刺激もあり、みんなと仲良くなって、楽しい時間になっています

小学生クラスは、和音の転回形になれる練習、視唱、聴きとりの後、発表会の練習に時間をかけました。お手玉パフォーマンス、ボイスアンサンブル、ボディパーカッション、やることはたくさんあります。

メンバー全員は揃いませんでしたが、まだまだ練習が必要です(´Д` )

小4クラスは、コードと伴奏付の後、譜読み検定(中級)楽典検定を受けて見事合格しました

   

     

 

  最後までお読みくださり、ありがとうございます。 只今、下記クラスの体験受付中です。

リトミッククラス   ベビークラス9月開講(金)12:00 1~2歳クラス(金)10:00  2~3歳クラス(金)11:00(土)10:30 

大人のヴォイトレクラス (水) 午前 グループ&プライベート

ベビーマッサージ&音楽遊び(木)午前

ピアノクラスは残席僅かです。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com

                                                                                                         

 

 

 

 


ずっと応援しています!

2015-04-17 23:58:25 | ピアノレッスン

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

3月末、12年間通って来てくれた生徒さんが卒業しました。最後のレッスンは二人で号泣でしたが、これから受験勉強に専念すると決めたYちゃんをこれからもずっと応援します

Yちゃんが4歳の時、リトミックの体験に来た日のことは今でもはっきり覚えています。おとなしいYちゃんはグループにすぐに馴染めなくて不安になる場面もありました。入会は難しいかな、と思っていたら翌日お母様から電話があり、意外にも「楽しかった」とのことでびっくりしました。

リトミックを続けながらピアノも始めて、小学生の頃はコンクールにも何度か挑戦して上達しました。中学では吹奏楽部に入って部活に専念しながら合唱コンクールの伴奏をして伴奏者賞に選ばれるなど嬉しいニュースを聞いていました。

1年前、中学の卒業文集にピアノのことを書いたことはお母様から聞いていました。その時には見せてもらえなかった文章のコピーを持ってきてくれました。嬉しくて、一生の宝物です

残念ながらYちゃんは音楽の道には進まないけれど、どんな道でもピアノで培った強い精神力で頑張れると思います。Yちゃんに出会えて本当によかった!また会える日を楽しみにしています

 

ご訪問ありがとうございます。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com


コーチングセミナー弾き初め会

2015-01-23 22:57:21 | ピアノレッスン

1/15はコーチングセミナー実践編 承認でした。承認とは相手を認め、相手を受け入れること。今年初のセミナーでは弾き初め会をしました。

9組の演奏は歌や連弾もあり、いろいろなジャンルの演奏は素晴らしくて聞き惚れてしまいました。聴く側はメッセージを書くことがワークですが、書く事を忘れてしまいそうになりました

私は昨年のクリスマスコンサートで弾いた池田奈生子さんのロマンスNo1 Moonを弾きました。ピアノの先生方の前で弾くのは勇気が要りますが、昨年11月に池田奈生子さんの曲に出会って以来、素敵な曲を皆様に聴いていただきたい、と思い切って手を挙げました。

自分が好きな曲を一音一音心を込めて弾く楽しさ、そしてたくさんの方に聴いて頂くことは何て気持ちがいいのでしょうそして皆様からたくさんの承認のメッセージを頂いて、本当に嬉しかったです。

このような素晴らしい時間を共有できたことに感謝すると共に、皆様と感動を分かち合えて本当に幸せでした

 


2014クリスマスコンサート、盛り上がって終了

2014-12-25 18:52:28 | ピアノレッスン

こんにちはヾ ^_^♪

東京都文京区茗荷谷 FUN MUSIC STUDIOの副島智子です。

12/23 はピアノクラスのクリスマスコンサートでした。あいにく日程が合わなかった方10名と大人の生徒さんは参加しなかったので、今年は33名でした。62席用意しましたが、立ち見の方もいらして大変混み合って申し訳なかったです。

スタジオでの発表は客席が近いのですごく緊張しますが、皆さん頑張って演奏してくれました。最後のドレミクラブメンバー9人の生徒さんによるハンドベルの演奏は、とってもきれいに響き合いました

今年の皆勤賞は4名、100マス達成表彰は3名。素晴らしい

私は大好きな池田奈生子さんの曲、ロマンス1番と2番を弾きました。ほんとはもっと弾きたかったのですが、あまり長いと小さい生徒さんは飽きてしまうと思い2曲にしました。素敵なメロディを気持ちよく弾くことができて幸せでした

演奏のあとは、いつも通りビンゴ大会で盛り上がって、お菓子を食べて・・・・・大騒ぎで終了。

集合写真を撮っていないことに気がついたのがビンゴ終了後既に10名位帰られた方がいた後で・・・ごめんなさい

今年もこんなに楽しい会ができて皆さんに感謝です。ありがとうございました

 

 

ご訪問ありがとうございました。

お教室のHPはこちらです。http://funmusic2012.com